見出し画像

#19 おぼん

Japanese Podcast 「にほんごで」#19のTranscriptです。
このPodcastは、SpotifyやYouTubeで聞くことができます。

instagramでは、話したことの写真や動画を載せているので、見てみてくださいね!


今日は「お盆」について話しましょう。
お盆が始まりますね。

はい、そうですね。
お盆は、何ですか?

お盆は、亡くなった人がこの世界に戻ってくる日です。

そうですね。メキシコにもありますよね。

そうですね。
(メキシコには)「 死者の祭り Day of the Dead」がありますが…
日本のお盆はメキシコの死者の祭りにとても似ていると思います。どんなことをしますか?

お盆ね…都道府県でちょっと違いますよね。

そうですね。たぶん同じことは、お墓参りをすることかなと思います。

そうですね。はな先生の福島は、お盆にどんなことをしますか?

はい。私の家では、お盆が始まる時に家の前で火を燃やします。

火を燃やします?へー…それはどうして?

火を燃やすと煙、スモークが出ますね。

そうですね。

そのスモークを使って、私の家はここですよー!おじいさんおばあさん、間違えないでくださいねー!と教えます。

そうなんですね。おもしろーい。

「迎え火」という名前です。

迎え火。
迎えます、火?

そうです。

迎え火…そうなんですね。
私それはしたことがなかったです。

それから、うちへ帰ってきたら、

おじいさんおばあさんが?

はい。亡くなった皆さんがうちへ帰ってきたら、毎日ご飯を作ってあげます。

へー、そうなんですね。
どんなご飯?

あの、亡くなった人はお肉を食べることができませんから、

あー、そうですね。野菜とか、米とかですね。

そうですね。
野菜や米を使った料理、精進料理と言います。
それを朝、昼、晩。作って、えーと…仏壇にあげます。

あー、そうなんですね。
それから、野菜のなすやきゅうりを使って、飾りますよね?
あれって、どうして作りますか?

あれは、亡くなった人が家へ帰ってくるときに乗る乗り物です。

あー、おもしろいですね。

きゅうりは細いですから、あれは馬です。horseです。
馬はとても早いですよね。なので、家へ帰ってくるときは、早く来てほしいですから、馬に乗って来てください!と言います。

じゃあ、なすは?

なすは、どんな動物だと思いますか?

なすは、きゅうりより太い…大きいですよね。
ちょっと、馬よりゆっくり歩く動物ですか?

そうです!
実は、なすは牛です。

あー、牛!

はい、そうです。 牛はゆっくり歩きますから、今度、亡くなった人が元の世界に帰るとき、 ずっと…本当は、ずっといてほしいですよね。

そうですね。

ですから、ゆっくり帰ってくださいね!という意味で、帰るときは、なすの牛に乗って帰ってください!と言います。

えー。それはおもしろいですね。

かわいいですよね。

いい文化ですね。

そうですね。
最近では、馬よりももっと速い乗り物…きゅうりを使って、飛行機を作ったり、ロケットを作ったりす る人もいます。

へー、おもしろい!
時代、generationがね、変わりますから。

そうです。
ぜひ、インターネットで調べてみてください。
おもしろいですよ。

おもしろい!

それから、お盆には、盆踊りをしますね。

盆踊りは、アニメとかドラマで、時々…見ますが…
なんですか?

盆踊りも、そうですね。…亡くなった人が、うちに帰って、楽しく、私たちが元気に生活している様子を見て、安心して帰れるように、送る時の踊りです。

そうなんですね。
また、元気でねー!という。

そうですね。 1年に1回しか会うことができませんから、楽しい音楽を聴きながら、楽しく踊って、また来年も来てくださいねー、という意味があるそうです。

盆踊りも、場所で、ちょっと違いますよね。
みんな、同じ盆踊りじゃないですよね。

そうですね。福島の盆踊りとか、岐阜県の盆踊りとか、ありますよね。

そうですね。東京にもあるし…

そうだねー。

そう。本当に、いろいろな盆踊りがあります。

都道府県で盆踊りが違いますから、それも面白いですね。

そうですね。

京都では、お盆に特別なイベントがありますか?

ありますね。「五山送り日」といって、お盆の一番最後の日…今年は8月16日ですが、その日に山に火をつけます。
6つの山なんですが、漢字や、船の絵とか、神社の鳥居の形に火をつけて、それを見るというイベ ントがあります。

はい、とても有名ですよね。

そうですね。漢字は大きいの「大」大きいの漢字と、「妙」「法」という漢字を書きますが、とても綺麗なんですよね。とても大きいし、たくさん観光客も来ます。
これは、亡くなった人、先祖、お盆に帰ってきた先祖を、また来年会いましょう!帰ってください!と言う

合図?

挨拶?

挨拶ですね。

お盆にすることは、場所によって本当に違うんですね。

ねー、おもしろいですよね。

おもしろいですね、はい。
私は子どもの時、お盆になるとうちに人がたくさん来ますから、とても楽しみでした。

そうなんですね。

みんなで美味しいもの食べたり、いろんな話をしたり…今もそうですか?

そうですね。今もお盆はたくさん親戚が家に来ます。

今も楽しいですか?

今は皆さんにお茶を出したり、ご飯を作ったりしなければなりませんから…

大人になりましたから。

ちょっと大変です。でもとても楽しいです。

いいですね。お盆はそういう日ですよね。
いつも会わない親戚と会える日ですから、とてもいい日ですね。

そうですね。1年の中でも特別な日だなと思います。 やっぱり日本はお盆と正月は家族、いつも会わない親戚、家族が集まる日ですね。

そうですね。
ゆり先生も素敵なお盆を過ごしてくださいね。

はい、そうします。

それでは今日はここまで、さようなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?