見出し画像

#16 京都府 KYOTO

Japanese Podcast 「にほんごで」#16のTranscriptです。
このPodcastは、SpotifyやYouTubeで聞くことができます。

instagramでは、話したことの写真や動画を載せているので、見てみてくださいね!


みなさん、こんにちは。ゆりです。

はなです。このPodcastは、日本語を勉強している人が100%日本語で聞くことができます。

いろいろなレベルでいろいろなことを話します。好きなものを選んで聞いてくださいね。

皆さん、#8都道府県 は聞いてくれましたか。そして#11では、はな先生が福島県について話してくれました。
今日は私が京都府について話そうと思います。

はーい、よろしくお願いします。

お願いします。京都府は私がずっと住んでいるところです。そして、はな先生も…

二年 住んでいました。

今日は京都のおいしい食べ物、私のおすすめの食べ物も話します。

それでは、まず京都のサイズですが…福島県がとても大きかったと思いますが、福島県の中に京都府がだいたい3つくらい入ります。

福島県と比べると小さいですね。

福島県は47都道府県の中で、たぶん三番目に大きいですよね。京都府は31番目ですから、福島県と京都府は大きさが全然違います。
人口、populationは今、京都府に2,526,096人が住んでいます。

ほぉ…

そして京都府には15の市、10の町、1の村があります。

市はcity、町はtown、村はvillageです。

その中で「市」を、今日は三つ話します。

はい、お願いします。

京都の地図を皆さん見てください。一番上は、北ですね。北に海があります。
ここに宮津市という市があります。はな先生、宮津市で有名なところ知っていますか。

はい、知っていますよ。天橋立ですね!

はい、そうですね。宮津市には天橋立があります。はな先生、行ったことがありますか。

はい。

海の中に道がありますよね。

そうですね。海の中に道があって、とてもきれいでした。

ロープウェイに乗って、山の上からその海の道を見ましたか。

いいえ、見ていません。

えぇー?!

えぇー?!ごめん…全然…

(写真)撮ってないですか?

はい、あのね、本当にね、滞在時間めっちゃ短かったんですよ。

あ、そうなんですね。あの…ロープウェイに乗って、山の上から天橋立を見るのがとてもおもしろいですよ。

いいですね。上から見たほうが全部が見えて、きれいだと思います。次に行った時は絶対に乗ります。

そして海が近いので、やっぱり魚がおいしいですよね。ですから私は京都の北、上の方に行った時はいつも魚を食べます。

そして次、京都府の真ん中。ここは皆さんが京都と聞いてイメージするところだと思います。京都市ですね。Kyoto city !京都市に住んでいる人は1,430,440人ぐらいです。

おぉ…

ですから京都府に住んでいる人、半分以上が京都市に住んでいるんですよね。

はぁ…すごいですね。

そうなんですよ。今、日本の首都、キャピタルは東京ですが、その前はどこでしたか。

京都でした。

そうなんです。京都は794年から1869年まで1100年ぐらい首都でした。
ですから、その時から続いている店があるんですよね。あぶり餅という小さい餅があるんですけど、これ食べたことありますか。

あぶり餅?はい、食べました。

ああ、本当ですか。味噌、甘い味噌…

甘くてしょっぱい味…の、おもちです。

おもしろい味ですよね。

そうですね。

その小さい餅を売っている店で「一文字屋和輔
」という店があるんですが、ここは京都が首都だった1000年からあります。今2024年ですから、1024年アニバーサリーです。

すごい!

日本で、いちばん古い和菓子の店だそうです。

1000年も…

すごいですね。

京都ではお店をオープンしてから100年でも、まだ新しい!と言われると聞きました。

はい、そうなんですよね。京都では200年ぐらい店をしなければ、古い店と言いません。100年では、まだまだです!

次は京都市の下、京都府の南ですが、有名なところ…

はい、私の大好きな平等院鳳凰堂がある場所ですね。

そうです!

はい、宇治市ですね。

はい、そうです。宇治市です。平等院宝堂は有名ですか。

日本に来たことがある人は、皆さん知っていなければなりません。

どうして?

日本のお金、10円玉に書いてあるのが平等院鳳凰堂というお寺ですね。

そうですね。みなさん10円玉見てください。あと、宇治はお茶が有名です。宇治抹茶の「宇治」は、この宇治市ですね。

じゃあ、次は京都のおいしい食べ物ですが…今の季節は鱧がとてもおいしいです。鱧は、はな先生食べたことがありますか。

鱧は京都に行くまで食べたことがありませんでした。

そうなんですね。京都ではよく食べるんですが。たぶん他の場所ではあまり食べないかな?

はい、食べないですね。鰻のような形の魚ですね。

うん、そうですね。鱧もいろいろな食べ方がありますが、私は鱧の天ぷらが一番好きです。

どんな味ですか。

味は、ない…ふわふわしてておいしいんですよね。

夏の食べ物です。

そうですね、6月、7月がとても…一番おいしくて。高いんですが、あのぜひ皆さん一度チャレンジ、食べてみてほしいですね。

季節の食べ物は、ぜひ挑戦してほしいですね。

じゃあ最後に京都の好きな場所、おすすめの場所。今日は三つ話します。
一つは糺の森。有名な下鴨神社に入る前の道なんですが、木がたくさんあって、本当に「あ、ここに神様がいますか?」と思うような、とても素敵な場所です。

二つ目は京都御所。昔、京都が首都だった時、平安京の時にEmperorが、天皇が住んでいた場所でそこを歩くことができるんですが、とても静かでとても好きです。
ラストは岡崎エリアですね。岡崎というところは有名な神社、平安神宮があったり、動物園があったり、あとお金持ちの人がたくさん住んでいるところです。ここも静かで、とても私は大好きなところです。よく散歩します。

うんうん、いいですね。

はな先生はどうですか。好きな場所、おすすめの場所ありますか。

好きなところたくさんあります。今ゆり先生が話していた岡崎エリアには、私の大好きな南禅寺というお寺がありますね。私は南禅寺の中を歩いたり…琵琶湖から京都に水が来ますよね?その水を運んでいる橋、それを見るのがすごく好きなので、あの(岡崎)エリアは私も大好きです。

その橋、あの水を運んでいる橋はフォトスポットですね。

うん、そうですね。とてもきれいです。それから、私は京都の鴨川沿い?鴨川の近くを歩くのがとても好きでした。特に鴨川の上の方、北の方ですね。は、人が少なくて静かでとてもいいです。季節を楽しむのに、すごくいいところだなと思いました。桜の季節は、桜の木もあります。それから夏は水の音を聞いているだけで涼しくなるし、秋も紅葉を見ることができるので、冬はちょっと寒いですが、鴨川はとても大好きな場所です。

私もコーヒーを飲みながら歩いたりします。でも、パンとか食べ物は絶対に食べないでください。

え!どうしてですか?

鳥が上から食べに来ます。

そうですね。とても危ないですね。

いつも鳥は上から見ていますから、皆さん気をつけてください。

はい、気をつけましょう。

まだまだ京都のおすすめの場所や食べ物レストランはたくさんあるんですが、ちょっと今ここでは全部話すことができないので、またYouTubeで、Vlogを撮ったり、Instagramでどんどん紹介したいなと思っていますので、皆さんぜひフォローお願いします。

このPodcastが面白いと思ったら、Goodボタン「like button」、チャンネル登録「subscribe」よろしくお願いします。

もし京都のことで聞きたいことがあったらコメントしてください。

では、今日はここまで。さようなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?