見出し画像

2022年の「おしゃべり倶楽部」が始まります!

あけましておめでとうございます。

2022年が始まりました。
私たちの日本語学校も、まもなく新学期が始まります。

今年も、上級の雑談の授業があります。
去年の10~12月にたくさんおしゃべりした仲間と一緒です。
私たちは3か月間、「どうやったら初対面の人と気軽に話せるか」とか
「どんな日本語を使えば仲良くなれるのか」といった練習をしてきました。

来週から始まる授業では
「自分のアイデアや意見を上手に言葉にして表現する」練習をしていきます。

そのためにはnoteの力を借りようと思います。
noteの世界にはたくさんの「表現力」があふれています。
「おしゃべり倶楽部」の学生の皆さんには、ぜひその「表現力」に触れてほしいと思っています。
そして、自分も表現することに挑戦してほしいです。

知らない人に自分の日本語を読まれるのは恥ずかしいし不安もあるかもしれません。
でも、これまでの先輩たちもそうだったように、noteを読んでくれる人は
日本語が上手か下手かより、内容を読んでいます。

いつも授業で先生から言われている
「あなたが持っている情報は、あなたしか持っていない情報だ」という言葉を思い出しましょう。
自分では当たり前だと思っていることが、実は他の人にとっては特別な情報かもしれません。
それをぜひ紹介してほしいです。

いいなと思ったら応援しよう!