
わずか1000円でお金が貯まらない体質を克服する方法知ってる?
20代の頃ならまだしも、30代、40代、定年間近になってさえ貯金ができない、お金がたまらない人っているのではないでしょうか?
別に無駄遣いをしているわけじゃないのに、いつの間にか財布の中は空になっているなんてこと多いですよね。
みんなと給料が変わらないはずなのに自分だけでお金がたまらず不思議不思議だ?
いったい自分のお金をどこに使ったのか覚えていないひとは人は典型的な「お金がたまらない体質の人」です。
私はいくつかのネットビジネスを展開してきましたが、そもそもネットで副業云々の前に、「稼げる体質」を作る基礎として「資産が増える体質を手に入れた方がいいですよね?」
というわけで、今日は簡単に浪費家体質から脱出する方法を教えます。
それもわずか1000円で!!
じゃあ、今日も具体的に結論から!
お金がたまらない体質から簡単に脱出する方法とは?
それは文字道理、財布に1000円だけ入れて1日中行動することです。
できれば一駅以上離れた町に行ってください。
✅ クレジットカードはもちろんダメ!
✅ スイカなどのウェブマネーも当然ダメ。
✅ 銀行カードも当然持たない
新しい財布の中に1000円だけ入れて1日中行動してみましょう。できればスマホも家においておくと良いでしょう。
するとどうでしょう?
途端に自分のお金の使い方にシビアになり、「いつ、どこでどれだけ使うのか?そのメリットとデメリットはなんなのか?」
に注意を払うことになります。
だって、帰りの電車賃も計算できなければ、出先で道端の人に借りることになる。いきなり道でお金を借りようとしたら単なる不信者扱いです(笑)
大体お金がたまらない体質の人というのは資産という考ええ方に乏しいのではないのかと思ます。
✅ 価値ある節約なのか?
✅ 単なる浪費なのか?
✅ 未来への投資なのか?
✅ 時間投資としての価値なのか?
✅ 体力温存のための投資なのか?
単に思考するのがめんどくさいだけなのか?とにかく全てにおいて「お金の意識が希薄」な人なのではないでしょうか?
だから、「1日中お金を考えて使う訓練」をするべきです。
それには1000円もって隣町に行くのがピッタリというわけです。
一般的にお金がたまらない人が取る行動は以下の通り
ちなみに調べてみたところ、貯蓄できない人の行動パターンは以下のものが挙げられます
✅ 飲みや遊びの誘いを断れない
✅ レシートをすぐ捨てる
✅ 自分へのご褒美が大好き
✅ すぐにタクシーを使う
✅ お買い得商品を見るとつい買ってしまう
✅「必要なもの」と「欲しいもの」の区別がついていない
✅ 買い物それ自体が自己目的化している
✅ 収入がもっと増えたら貯金を始めようと思っている
✅ 低収入を言い訳にしてる。
✅ ランチに1000円使う
✅ パチンコ、パチスロ、競馬、競輪、宝くじを好む
✅ 自炊しない
✅ 多趣味
✅ 部屋が汚い
などなど、ありますが、私が気を付けていることを一つだけあげるのであえれば「完全消費」を意識する習慣を身に着けることだと思います。
大体世の中の商品というのは「余る」ようにできており、「余分」がどこかに発生する仕組みで儲かっています。
✅ サービス残業は会社の利益
✅ 使わないポイントは企業の利益
✅ 飲み残しのペットボトルも企業の利益
こんなところに気を付けないといつまで立っても貯金ができません。
一番ビジネスにおいて危険なのが節約思考回路と時間の浪費回路がごっちゃになっちゃった人ですね。
1000円使って浪費ネタをブログに書くと資産が貯まる
アドセンスの規約上詳しい情報公開はNGなのですが・・・自分が日々使ったものや購入したものについて、家計簿のように詳細をブログに書いておくと
段々アクセスが増えます。1日1000PVくらいになると一日500円ぐらいが入ってきます。
このNOTEを始めたのが2020年の5月29日です。
大体35記事で1万5000PVぐらいに着地すると思うので、70記事で最低一日500円入ってくるブログが完成するイメージです。
こういうのを10個作っておくと1日5000円ぐらいになって、家族全員の食費と光熱費ぐらいが賄えるようになります。
みなさんも日々沢山の浪費をしていると思うので、それをきちんとレビューして家計簿代わりに記事を書くだけでです。
記事に書くことで1日の消費活動を客観的に見ることができますし、過去一週間の行動を顧みると自分の行動修正にもつながります。
そう言う意味では1000円を使ってブログを書くことは最大のお金持ち体質を作る方法かもしれません。
ブログ投資1000円の内訳の例も書いておきます
例)
✅ はてなブログ有料プラン月額600円+独自ドメイン月額300円
✅ 大手サーバー月額1000円(大抵ドメインは一つ無料でもらえます)
この月に1000円は浪費じゃなくて未来につながる投資だと思っています。
本気でやるとこの1000円が月に10万どころじゃなくて10倍、20倍と行ってしまうのですがそこは戦略的に勉強して作業した場合の話です。
でも浪費癖を直しつつ、ちょっとお小遣い稼ぎができるという意味ではブログは手軽で簡単ですよ!
中々お金が貯まらないな・・・という人はちょっと考えてみてはどうでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
