![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152501090/rectangle_large_type_2_d686ef93d93f59a07e8b79093d9caaf3.jpeg?width=1200)
【vol.9 ニチノウ社員の1日】農業部 りんご生産事業 栽培技術研究メンバーのスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🎆
株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます^^
今回1日のスケジュールをのぞき見するニチノウ社員は…⁈
農業部 りんご生産事業 栽培技術研究の宮尾さんの1日です👏👏👏
![](https://assets.st-note.com/img/1724738959562-fdHH49cEh1.jpg?width=1200)
2023年に入社し、りんご生産の研究開発に従事しています。高密植栽培や海外の最新樹形の実証試験を行っています。
趣味は、動画鑑賞と楽器演奏🎺🎶
農業部 りんご生産事業 栽培技術研究メンバーのお仕事とは?
生産現場で直面する問題の原因を特定し、打ち手を考案し、圃場の生育を最適化するための具体的な施策を検討、実施しています。また、新たな技術や方法にも積極的にトライし、生産性向上と品質改善を目指しています!
農業部 りんご生産事業 栽培技術研究メンバーのとある1日のスケジュール
![](https://assets.st-note.com/img/1724739004518-rmXbie2zYr.png?width=1200)
8:00 メール・Slack確認
日々のタスク整理などをこの時間で行います。
8:30 生育観察
![](https://assets.st-note.com/img/1724739073792-ay16ufRicJ.jpg?width=1200)
現場に出て生育確認や測定を行います。
時期によって測定項目が変わりますが、収穫前だと着果量などを調査しています。
10:00 データ分析
![](https://assets.st-note.com/img/1724739237981-xejRMRBzZO.jpg?width=1200)
現在の生産の課題や解決策を検討するためのデータを分析します。着果量の多かった園地の特徴などを洗い出したりしています。
13:00 会議
![](https://assets.st-note.com/img/1724739266427-fkUcInfYrk.png?width=1200)
上長である橋口さんと壁打ちしながら、課題を整理しています。実際にどのようなアクションをしていくかなどもここで議論しています。
15:00 文献調査
![](https://assets.st-note.com/img/1725010714237-Dy2CBuCFzx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725010725551-z3TBsoadkQ.png)
国内や海外の文献などから今抱えている課題に対する資料やデータがないかを調査します。加えて、収穫量に相関のある要因を調査し、どうすれば収穫量が向上するのか等も検討したりしています。
17:30 社内MTG
![](https://assets.st-note.com/img/1725010886756-mPCwq7FHRV.jpg?width=1200)
定例MTGやOKR MTGなど事業進捗の共有や目標に向けたアクションの整理を行います。
18:30 退社
会社のメンバーやお世話になっている農家さんと飲み会が開催されることもあります🍺
ここまでお読みいただきありがとうございます!
宮尾さんが出演するYouTube動画もありますので、ぜひご覧くださいませ☺
それでは次回もお楽しみに~🎵
🍏🍎積極採用中🍏🍎
私たちは「農産業の変革」を一緒に目指してくれる”仲間”を絶賛募集中です!!!
農業の経験は問いません!
少しでもご興味を持っていただいたり、この思いに共感してくださった方はぜひカジュアルにお話しましょう!!
事業部だけでなく、コーポレートも大募集しています。
▼採用ページはこちら
▼募集職種(一部)
・新規事業開発 責任者候補
・オープンポジション
🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏
YouTubeも面白いコンテンツ盛りだくさんですので、ぜひご覧ください👇
📺ニチノウチャンネル