![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94111906/rectangle_large_type_2_b05c969e7cb7cdebf716b6efd76bdcde.png?width=1200)
Photo by
subaruphoto2002
インディーズアニメの歴史を聴いて
おはようございます!今日は12月26日。朝から相変わらず喉がイガイガして、昨日は安静していました。
昨夜はTwitterのスペースでとびたさんによる『インディーズアニメの歴史語ります!』を聴いていました。
冬コミでインディーズアニメの歴史についての同人誌を出展するため、それに関するトークをしていました。
【#C101 告知1/2】
— とびた / c101 (金) 東 リ-11a (@anime_Tobita) December 16, 2022
同人誌『僕らのインディーアニメ史観』出します!📚 (A5/92p)
以下のことを扱いました!!
・近年のインディーズアニメを体系化
・様々なアニメ作家の活動を調査
・40人の注目作家紹介コーナー
なにとぞ〜!
イラスト:獏井さん@bakui02
デザイン:イコールさん@Piqual_cps pic.twitter.com/gUTNPkU8Vx
個人サイトから現在までインディーズアニメの流れをとびたさん一人で語り尽くす内容でした。細かな情報を丁寧に説明しているのが素晴らしいと思いました。考察する点もしっかり調べていて勉強になりました。
現地には行けませんが、通販があったら購入したいと考えています。素敵なトークが聴けて良かったです。
話が変わり、今後の予定ですが、今夜新作を公開します!
インディーズアニメに関する節目の日なので、リブートとなります。どんな作品が公開されるか乞うご期待です!