
今年の作画王グランプリを振り返る
前置き(宣伝)
2022年12月23日~2023年1月3日の10日間にて日本一のアニメーターを決める映像イベント"作画王グランプリ"が開催されます。今回は夢ノ結晶とmonogatary.comとのコラボコンテストとなります。
/
— 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer 公式 (@yumenokessho) November 20, 2022
夢ノ結唱
×https://t.co/iIujVC8aOA(@monogatary_com)
×作画王グランプリ(@SakugaKing)
作画王グランプリコラボコンテスト募集期間&審査員決定!
\
1位作品は✨夢ノ結唱CM起用✨TOKYOMX内にて放送決定!
応募方法の詳細・楽曲公開は2022年12月23日10:00
コンテスト概要は画像をチェック✅ pic.twitter.com/pUs7qRkrdV
今回は夢ノ結晶とmonogatary.comとのコンテストで大賞となった短編小説を題材に楽曲を作り、それを元に8秒以上のアニメーションMVを10日間で制作する内容となります。
1位になったアニメーションMVは夢ノ結晶CMに起用となり、TVで放送されます。大規模なイベントとなるので興味のある方は参加してみてはどうでしょうか。
ここから本編
さて、前置きの宣伝はここまでにして今年の作画王グランプリ&作画王スパーリングについて振り返りたいと思います。去年の作画王グランプリはこちらの記事に掲載しています。
第4回作画王グランプリ(2022/1/1~2022/1/5)
『究極のお正月』が、来る。
【🧊第4回 #作画王グランプリ 冬の陣🧊】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) December 31, 2021
明けましておめでとうございます🎍
今回のお題は...
日常の「あるある」です!
制限時間は120時間
長さは6秒以内
優勝者は賞金10万円!
+
『 公 開 添 削 』を受けられます!
挑戦者達よ、最強のアニメをぶっかませ!
🔥
ゲーム期間 : 1月5日 まで pic.twitter.com/CsbXzQ1Fh1
2022年の元日に開催された第4回作画王グランプリ。映像イベントの中では今年最速のイベントでした。5日以内で6秒以内のアニメが制作する通常ルールに加えて、今回は『日常の「あるある」』を題材に制作することになりました。年末年始の中、多数の参加作品が投稿されました。結果につきましてはこちらの動画で公開されています。
【結果発表】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) January 31, 2022
過去最高レベルの戦いとなった冬の陣
今回見事優勝し、10万円獲得・及び四代目作画王の称号を得たのは、
かずらぼ( @kazlabo0107 )選手!
第二位 go-shu8( @goffstager )選手!
第三位 河野成大( @narihiro_kawano )選手!
おめでとうございます!
【Full】https://t.co/1rWJB4uF9B pic.twitter.com/DhN30O8wH8
第5回作画王グランプリ(2022/4/1~2022/4/5)
春の陣!春の王者を決めようか。
【第5回 #作画王グランプリ 春の陣】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) March 31, 2022
お待たせいたしました。
今回のお題は...『動物の動き』
です!
制限時間は120時間
長さは6秒以内
優勝者は賞金5万円!
栄光の五代目作画王の王冠は誰の手に…?
◇参加方法◇
4/5までに作品に #SakugakingGP をつけて参戦! pic.twitter.com/Y3GfmBY4iu
4月に始まった第5回。TikTokの運用開始、審査員に作画王グランプリ初代優勝者が参戦と様々な変更点がある中、題材は『動物の動き』となりました。人物とか異なる題材でありながら、多数の作品が投稿されました。
結果につきましてはこちらの動画で掲載しています。
【第5回作画王 結果発表】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) April 27, 2022
お待たせしました!⁰結果発表です!
映えある「五代目作画王」は…
やまだももこ( @dosukoimomochan )選手です!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!⁰⁰
【FULL】→ https://t.co/R9bdxpUpiP
準優勝:ZYES選手
第三位:合田選手 pic.twitter.com/HfU9PTlLej
第1回作画王スパーリング(2022/8/26~2022/8/31)
アニメーター錬成会始動!
【 第一回 #作画王スパーリング 】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) August 22, 2022
【 期間 】8/26 ~ 8/31
アニメーター錬成会始動!
制作期間は5日間、制限尺は6秒以内!
作画王本戦さながらの実践形式の模擬戦でアニメーション力を高め合おう!
RT数1位の優秀選手には3万円の賞金を贈呈!
強者よ、ここに集え! pic.twitter.com/1gOGDto19K
開催前の6月下旬にて夢ノ結晶とmonogatary.comとのコラボコンテストが始動となりました。
夢ノ結唱
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) June 23, 2022
×https://t.co/kwUVewsR5Z
×
作画王グランプリ
コラボコンテストの開催が決定🎉✨
3プロジェクトにまたがって、
1本のMVを制作します♪
コラボコンテストの流れは画像をチェック👀#バンドリ #バンドリ大発表会2022 pic.twitter.com/wOBhBuoWW2
それまでの間、大規模イベントへの前哨戦として計2回作画王スパーリングが開催されました。
テーマは『アクション』となりました。今回は審査員による採点ではなく、TwitterでのRT数で競い合う大会となりました。即興でありながら、クオリティの高い作品が多く投稿されました。優秀作品はこちらとなりました。
#作画王スパーリング #indie_anime #animation
— なまいた (@namanoita175) August 31, 2022
かかと落とし pic.twitter.com/JmOeg4tuVP
第2回作画王スパーリング(2022/11/3~2022/11/7)
本戦前の前哨戦再び!
【 第二回 #作画王スパーリング 】
— 【公式】作画王グランプリ - Sakuga King GRAND-PRIX (@SakugaKing) November 2, 2022
日本最大のアニメーターの錬成会、開幕!
【 期間 】~ 11/7
【制限】 6秒以内
テーマは...
「揺れ」!
感想数(コメント数)1~3位の優秀選手には1万円の賞金を贈呈!
このツイートをRTして参戦せよ!
(ルールがリプにもうちっとだけ続くんじゃ) pic.twitter.com/jP3sn5I0Bn
第1回から約2~3ヶ月後。11月始めにて第2回が開催されました。今回は、『揺れ』をテーマに5日間で6秒以内のアニメを完成させることでした。
前回とは異なって、RT数ではなく感想数(コメント数)で競い合う大会でした。視聴者からのコメントをいただいたことで、モチベーションを上げる機会が得られて参加者にとってメリットとなるイベントでした。
感想数上位3作品はこちらとなっています。
宇宙ブランコ#作画王スパーリング#indie_anime pic.twitter.com/DGydDmCNhd
— ゆめ (@torigadaisuki) November 7, 2022
揺れるチンアナゴのアニメーションを制作しました!#作画王スパーリング#indie_anime pic.twitter.com/EBkWQo7XK5
— みら丸 (@miramaru_LABO) November 2, 2022
貧乏揺すり#作画王スパーリング#indie_anime pic.twitter.com/Yx4T6HBa4X
— 河野 成大/Narihiro Kawano (@narihiro_kawano) November 7, 2022
今年を振り返って
今年の作画王グランプリを振り返って、回数を重ねる毎に参加者のレベルが上がっています。学生、アマチュア、プロとの境目が崩れて混沌とした映像イベントとなりました。12月23日から10日間開催される夢ノ結晶とmonogatary.comとのコラボコンテストは過去最大規模のイベントとなります。このイベントから才能のあるアニメーターが輩出されます。気になる方は参加してみてはどうでしょうか!来年以降も今後の作画王グランプリの展望を楽しみにしています!最後まで見てくださりありがとうございます!