ばいばいドラパルトさようなら!Foreverよ永遠に!
新環境だね
ポケモン剣盾シーズン4がはじまってますねー。
このシーズンからレギュレーションが大きく変化して、使えるポケモンも増え、キョダイマックスポケモンも複数解放されました。
こういうシーズン初期には環境がめまぐるしく変わる特徴があります。多い順に大別すると、
①ガチガチの厨パ型
②新戦術模索型
③環境対応メタ型
④好きに戦う自由型
て感じですかねー。
実況者とかは②寄りの③みたいな人が多いですが、それでもマスボランク上位にいける人多いのは流石な感じしますね!
今回の主役はマホイップ
今回は、と言うより今回もなんですけど、使用するのはマホイップちゃんです!
積みエースとして最大限のパフォーマンスを発揮しつつ、急所と戦う運ゲー型でいきます!
ポケモンソルジャーさんによるとシーズン3前期の使用率トップはこんな感じです。https://pokesol.com/data/stats6-swsh
結局の所コイツらに勝てないとどうしようもないのがポケモンバトルなんですね。環境メタら場合はある程度コイツらへの対策を考えなければならないんですけど、マホイップの強みは「積み」によりコイツらの大部分に対策できる点ですね!
天敵は積み無効化のドヒドイデです。次点ではがね物理アタッカーですね。特にギルガルド!状況によってはマジカルフレイム待ちのニンフィアとかも注意が必要です。
今回の型は物理寄りに耐久を振りつつ、性格ひかえめにしてCにも微振りした回復実持ちアロマベール型で、技はアシストパワー、ドレインキッス、とける、めいそうです。
戦術紹介
今回は環境初期における「ドラパルトはじめ厨ポケを狩る」をコンセプトにしつつ、新環境で研究中なポケモンも広く見ることです。
従って、戦術としては
「前2人で場を整えて、マホイップをフルで暴れさせる」
です。
具体的に話します。
①シャンデラでトリックルームを発動
②キョダイラプラスでオーロラベールを貼る
③マホイップ降臨→勝ち
です。(黒い霧やクリアスモッグ持ちがいない事前提)
また、トリックルームの発動率を上げる為にシャンデラはタスキ持ち+呪い採用です。(置き土産や道連れでも良い気がします)
そしてラプラスは「脱出ボタン」を持たせてます。これは、「攻撃を受けた瞬間にポケモン交換を強制される」というアイテムです。相手がラプラスより速い(たいてい速い)と、トリックルームにより先制できるので、オーロラベールを張った瞬間退場できます。トリックルームとオーロラベールのターンを少しでもマホイップに回す為です。
また、マホイップが惜しくもやられた場合、相手が虫の息であるなら、大抵の攻撃に耐えて一撃与えれるラプラスが控えている意義はデカイです。
イカれたメンバーを紹介するぜ!
という訳でチームを組みました。繰り返しますが選出はもう決まっています。どんな相手だろうと選ばれるのは前述の3体で、他は餌です。
先程解説した通りドヒドイデが重いんですけど、いくら電気タイプ等を見せて牽制してもドヒドイデ使いは躊躇なく選出するので、それよりもギルガルドはじめ鋼系を牽制します。シャンデラでも牽制になりますが、加えてバンドリ(バンギラスドリュウズ )の並びでさらに圧を加えます。そしてチンパン物理アタッカー代表ギャラドスでさらに圧を加えます。この辺りは相手に物理アタッカーを印象付ける狙いもあります。さらに、全体的に鈍足〜中速で揃えてるので、ドラパルトを誘いやすいです。トリルを疑われる事もありますが、そこまでトリル展開を重く見られ辛いラインギリギリでしょう。
まあこちらの選出はもう決まってるんですけどね。
この並びを見せられて、マホイップを重く見る人は先ずいないと断言できるでしょう。
いざバトル開始!こいよドラパルト!
私の環境だとSwitchのキャプチャができないので要所の静止画しかありませんが、noteという事でご容赦を…
経過としては6戦やって、5勝1敗でまだドラパルトが現れませんねぇ…
概ね理想の展開通りにいって笑いが止まらんぞう状態でした。
1敗しているのは、マホイップが鋼技で急所を貰った時です。急所に当たってしまったら「受け側の防御及び特防ランクを無効」の上1.5倍でダメージ計算されてしまうので、先ず耐えれないのです。これが積みポケモン、特に今回のマホイップ最大の弱点ですね。
と、7戦目にてようやく、、、
キ、キマシタワー!!ドラパルト!!!
おまえ常に使用率トップランカーのくせに待たせやがって!
けちょんけちょんにしてやるぜぇ〜!!
、、、にしてもガッチガチに厨パだ…
こちらは選出は決まってるので即準備完了ですね。(ガンギマリ)
予定通りシャンデラから出します。
相手はヒヒダルマ。
よいぞ…
地震をタスキで耐えてトリル発動…よいよい
おお、相手バンギラスに変えてくる!こちらはオバヒ→大した効かず砂ダメージで乙。これ呪いで良かったな。
予定通りラプラス出してダイマ切ります。
相手も合わせてダイマ…しかしベール発動する。
相手のダイロック全然入らないが脱出ボタンで退場…
マホイップ降臨
裏にヒヒダルマもいるので、ここはとけるからで良さげ、トリルで相手から先に動いたな。相手はダイスチル。う、うむ?(思ったより入る)
次もダイスチル。とけるの分ダメ量グンと減ってる、良き。さらにフィラの実発動。これで約半分までHP回復。そして、ここでトリルターンと相手バンギラスのダイマックスターン終了。次は弱体化したバンギラス相手に上から動ける。
もう一度とけるだ!これで防御MAX
バンギのアイアンヘッドがミリしか効かないw
次はめいそう2積み。これでバンギラス確定2発で倒せる。てか流石にHPやばい。オーロラベールも切れた…
マホイップのドレインキッス
え?ワンパン!?
すっげぇ…めっちゃ回復もした。
次はヒヒダルマ、また出てきた…ということは裏ドラパルト濃厚だな!
興奮してきたぞ!!!
む、オーロラベールないからつららおとしかなり入ったな…
流石にヒヒダルマだな。
ってマホイップ怯んだ!体力的に次多分耐えない!
え??負け???
と思ったけどヒヒダルマつららおとし外す!
1回ひるまされたからこれでイーブンだな!
ドレインキッスで7割削れる。次も怯まず難なく倒す。
さて、最後の一体、ドラパか?ドラパなのか??
うぇ〜いドラパルトちゃ〜ん!待ってたよー!
だいもんじか…効かないねえ!ケーキだから!
ドレインキッスでワンパンです。ありがとうございました!😊
感想
マホイップかわいい
ドラパルト絶対倒すかわいい
美味しそうかわいい
今回は6勝1敗だったけれども、ぶっちゃけ運要素強すぎるんで、マホイップ好きでもない限りこんな心臓に悪い戦い方やめた方が良いやね。
「じゃあ何すか。」「僕ら【ラプデライップ】とかテンプレ構築になる訳じゃないんすか」
そうだよ