![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31631936/rectangle_large_type_2_39c642c7d35e175b67b3ae6d38153a58.jpg?width=1200)
品種改良用に仕入れた卵達はたくさんの日光を浴びてすくすく育ってます
梅雨明け
私の住む東海地方は梅雨明けとなりました!(^-^)
これから一段と暑くなる季節がやって来ます
と、言うことはますますメダカの産卵が活発になっていく!
最高ですね!( *´艸`)
しばらくは毎日こんな状態が続きます!( ^ω^)
わくわくしますね!^^
気温が高くなるってことは
孵化のさせ方によっては
ダルマ体型が産まれやすくなりますね( *´艸`)
こうやって写真を撮ると
全く見えない。
何も居ない発砲みたいですが
しっかり10匹ずつぐらい針子が居ます!
アップにすると分かるんですけどね(;´Д⊂)
餌の変化と成長の変化
そうそう!
生き餌と粉餌で成長の違いが出るのかテストしてます!
生き餌はミジンコで
粉餌はこれです
今はまだ産まれたばかりで
ミジンコ食べれる大きさではないので
どちらも粉餌ですが
稚魚程度の大きさになってからの成長スピードは
目に見えて変わってくるはずです!( ^ω^)
3cm程度の小さな世界ですが
本当に奥が深い世界ですね
メダカに興味持った方
次の投稿も気になるって方
是非♥️のタップをお願いします(*´-`)bグッ
じゃあ!まったねーーん!!
いいなと思ったら応援しよう!
![星と月のお姫様](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29144225/profile_86560ca2b769f839ff76d0666b8b701d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)