見出し画像

DEXとは?【暗号通貨基礎用語】

DEX(Decentralized Exchanges)とは、ブロックチェーン上に構成された分散型の取引所です。ブロックチェーンとスマートコントラクトを活用することにより、中間者を必要とせず、ユーザー間で直接取引が可能になります。

この記事では、DEXについて詳しく説明していきます。

CEXとDEX

暗号通貨取引所には中央集権型取引所(CEX)と分散型取引所(DEX)の2つのタイプがあります。
CEX(Centralized Exchanges)は、企業がユーザーが取引を行うためのプラットフォームを提供しています。
日本国内では、CoinCheckやbitFlyerなどの有名なサービスもCEXの一種ですし、海外取引所では、bybitやBINANCEなど企業が提供しているサービスは基本的にCEXです。
CEXは企業などの強力な中央集権者によって一元管理されています。

反対に、DEXは分散型の取引所で、中央管理者が存在しません。ブロックチェーンを活用することによって、ユーザーが直接取引できるように設計されています。

DEXの特徴

DEXは分散型金融サービスであるDeFiの一種と考えることができます。
そのため、DEXはDeFiが持つ特徴を有します。

ブロックチェーンの活用

DEXはブロックチェーン上に構成されています。イーサリアム、ソラナ、スイなど様々なチェーンを活用したDEXが存在しています。
DEXはブロックチェーンの特徴をそのまま引き継ぐため、ガス代(手数料)や取引速度はDEXによって異なります。
ブロックチェーンを活用することによって、取引の公平性や透明性が保たれています。

スマートコントラクトの活用

DEXとスマートコントラクトは切っても切り離せない技術です。
スマートコントラクトを利用することにより、取引は自動化され、透明性とセキュリティが向上します。
従来の中央管理者のいる金融機関とは異なり、DEXは管理者が不在でプログラムされたスマートコントラクトの通りに取引が実行されます。
スマートコントラクトのコードは公開されているため、バグや不正が起こった場合にも検証が容易であるという利点があります。

DEX vs CEX:それぞれのメリットとデメリット

DEXは口座開設が不要

CEXを利用する場合、口座開設や会員登録をする必要があります。
また、本人確認書類の提出や信用審査が行われる場合もあります。
一方、DEXでは、ユーザーは口座を開設する必要がありません。
これにより、取引を始めるための手間が省けます。
さらに第三者に個人情報を提出する必要もないため、プライバシーも保護されます。

DEXは国を問わずグローバルに利用可能

CEXは国によっては利用が制限される場合があります。
例えば、日本国内で米国版のバイナンスを利用することはできません。
(日本向けのバイナンスは利用できますが、仕様が異なります)
また、金融庁から警告を受けている海外取引所も複数あり、規制が厳しくなれば国内から撤退する可能性も否定できません。
また、諸外国でも利用が制限されている取引所があり、企業が運営するCEXの場合、ワールドワイドに利用が保証されているわけではありません。
DEXの場合は、インターネットさえあれば、世界中のどこからでもアクセス可能です。
CEXのように国の制限を受けることなく、グローバルな取引が可能になります。

DEXは取扱銘柄が多い

CEXは運営企業が選定及び認可した銘柄のみが取引所に上場しますが、DEXの場合はユーザーによって選定された銘柄を上場させることができます。
これにより、ユーザーは多様な投資選択肢を持つことができます。
投資の選択肢が広がることはメリットですが、これはそのままデメリットにもなり得ます。
DEXで取り扱っている銘柄の中には、時価総額が著しく低い銘柄やプロジェクトの見通しがない銘柄、さらには資金収集を目的とした詐欺コインも多数上場しています。
DEXで安全に取引を行うためには、自分でしっかりと情報を収集して、情報の価値を判定するリテラシーが必要です。

DEXは投資家保護やサポートが充実していない

企業が運営するCEXの場合、トラブルが起きた場合の対処や使い方のハウツー、ユーザーサポートが充実しています。
大手の取引所の場合は、ホームページが充実していたり、利用者も多いので、困ったことがあっても検索エンジンを使えばすぐに欲しい情報が見つかることも多いです。
DEXの場合は、管理者がいないのでそういったサポートは無いと考えた方が良いでしょう。
投資に関するトラブルや事故はすべて自己責任で、使い方や仕組みなども自分で情報収集する必要があります。
暗号通貨の情報やDEXの情報は、特に日本語ではまだまだ多いとは言い難い状況です。
検索エンジンでしっかりした情報を集めることは難しいでしょう。
SNSやDiscordなどのコミュニティに身を投じて、能動的に情報を集める必要があります。
また、英語の情報を読み込んでいかないと、信頼できる情報にたどりつけないことも多々あります。

法律の整備が進んでいない

暗号通貨全体が抱える問題ではありますが、DEXも法律の保護下にありません。
詐欺に遭った場合やトラブルに巻き込まれた場合、行政の保護を受けることは難しいと考えた方が良いでしょう。
投資はそもそも自己責任ではありますが、DEXで投資をする場合は、特に投資に関するすべてのリスクを自分で負うことを認識して利用する必要があるといえるでしょう。

このようにDEXは便利なメリットがある一方、とっつきづらい面があることは事実です。
特に初心者の方がDEXを利用する場合は、慎重を期して利用する必要があります。

DEXの仕組み

DEXは中央管理者がいませんが、どのように取引が行われているのでしょうか?
まずは流動性プールとAMM(自動マーケットメイカー)について理解する必要があります。

流動性プール

「流動性プール(Liquidity Pool)」とは、DEXに預けられた暗号通貨の集まりを意味します。
DEXでは流動性を高めるために、リクイディティ・プロバイダー(流動性提供者)と呼ばれるユーザーが、あらかじめ2つ以上のトークンの組み合わせを流動性プールに預けることによって市場が形成されます。
流動性プール内に十分なトークン量が確保されることによって、トークンの買い手は売り手を相手ではなく、流動性プールを相手に取引を行うことができます。
リクイディティ・プロバイダーは、自身の暗号資産を提供する見返りに、利息として、ガバナンストークンや他のトレーダーが支払った取引手数料を受け取ることができます。
これを「流動性マイニング」といいます。

AMM(自動マーケットメイカー)

従来のCEXの取引所では「オーダーブック方式」という中央管理者によって、売り手と買い手をマッチングする仕組みが一般的です。
DEXでは、このマーケットメイクをスマートコントラクトのプログラムによって構築しています。
この仕組みのことをAMM(自動マーケットメイカー)と呼称します。
これにより、注文マッチングシステムと仲介者や第三者に頼らずに、自律的に市場に流動性を提供し、取引を実行することが可能になります。
AMMでは、流動性プール内の複数のトークンそれぞれの合計値が常に一定になるようにアルゴリズムが組まれており、トークンの価格も自動的に決定されます。

イールドファーミング

イールドファーミング(Yield Farming)とは、DeFiやDEXで暗号通貨を運用して、報酬を得ることを指します。
イールドファーミングと流動性マイニングはしばしば同じ意味合いを持つものとして扱われます。
イールドファーミングが暗号通貨の運用全般を指すのに対して、流動性マイニングとは、流動プールに暗号通貨を預け入れ、流動性を提供し、その見返りとして報酬を得る仕組みのことです。
つまり、イールドファーミングの方がより広義な意味合いを持ちます。

リクイディティ・プロバイダー(流動性提供者)が流動性プールに預け入れてくれないと、AMMは動作しないため、DEXは流動性マイニングによって支えられていると考えてよいでしょう。

すべてのDEXがAMMを採用しているわけではない

現在、多くのDEXではAMM形式が取り入れられていますが、DEXの取引の方式として、AMM形式のほかに、オーバーブック形式を採用しているDEXも存在します。
オーダーブック形式では「リレイヤー」と呼ばれる第三者による管理が必要となるため、取引が自動化されていません。
オーダーブック形式のDEXが取引所として機能するためには、多数の市場参加者や高い流動性が不可欠になります。
代表的なオーダーブック形式のDEXとして「dYdX」が挙げられます。
dYdXの創業者であるアントニオ・ジュリアーノは、オーダーブックは、AMMと同じレベルの流動性を実現するために必要な資金が少ないという点で、資本集約度が低いと主張しています。

DEXとどう付き合っていけばよいのか

DeFiやDEXは日々進化し、新しいサービスが生まれ続けています。
暗号通貨を効率的に運用する観点から考えると、DEXの利用は必要不可欠です。
ただし、上述したようにDEXの利用にはリスクもついて回ります。
だからといって避けて通れるものではないとも考えています。
初心者だから、よくわからないから、危険そうだからといった理由でDEXの利用を控えるのは、暗号通貨に投資している妙味がありません。
そもそも、暗号通貨投資は非常にハイリスクです。

今後、DeFiやDEXを上手に活用する能力が求められる時代が必ず訪れると信じています。
Web3.0や暗号通貨普及に向かう追い風がやむことはないでしょう。
世界の価値観が変わっていく中で、分散型金融の知識を持っていることや利用した経験があるというのは大きなアドバンテージになるはずです。

ただ暗号通貨の値上がり益を狙ったり、FXで値幅を抜いたりする投資に終始するのではなく、新しい技術を利用するという意味でもDEXを利用する経験は積んでおくべきだと考えています。

また、実際に暗号通貨をCEXからウォレットに送金する、DEXで運用するという経験をすることで、そのブロックチェーンの特徴が理解できたり、暗号通貨が「通貨」なんだということを理解できると思います。
(例えば、イーサリアムチェーンとソラナチェーン、アバランチチェーン、スイチェーンでは、それぞれ使い心地が異なります)

もちろん、DEXのリスクを把握した上で、自分で情報収集をしていく必要はあります。
DEXの情報を集めるのは簡単ではありませんが、検索エンジンに頼った情報や人からなんとなく聞いた情報ではなく、目的をもって自分の手で調べた情報には必ず価値があります。

分散型金融の基本理念は「自己責任」です。
今後の世界ではしっかりとしたリテラシーが非常に重要になっていきます。
この記事が今後の暗号通貨との付き合い方の参考になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!