謹賀新年 2025年
新年、明けましておめでとうございます🎍
昨年もお客様方には大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
年の瀬に更新した記事はゆっくり書く時間がなくて簡素なものになってしまいましたが、こちらの記事では従業員達の抱負や店長イチオシメニュー等、普段の従業員日誌とはまた違った内容を沢山お届けしていきます。
温かい飲み物でも飲みながら、のんびり読んでいただけますと幸いです。
今年の抱負
新年といえば抱負。
ということで、従業員達に抱負を聞いてみました。
皆、素敵な抱負ですね。
因みに店長の抱負は、「去年以上にご依頼が舞い込むよう精進していきたい」です。
去年は有難いことに、今までにないくらいご依頼をいただきまして、物書きとして大変良い経験になりました。
あとは、今年か来年頭にはルーチェの小説を投稿サイトのコンテストに出す予定なので、ご依頼を通して技術を磨きつつ、大賞目指して書き上げたいですね。
ノベルゲームも一本作りたいですし、抱負というよりやりたい事が沢山あります。
ライバーらしい抱負も一応上げておくなら、「紅茶か喫茶店・カフェ系の案件をいただきたい」か「雑誌掲載か何か大きな実績を得られるように活動したい」ですね。
1月の店長イチオシメニュー
📖 わからせおせち(1/6まで)
📖 記憶のピザトースト
店内ではたびたび「店長料理出来るの〜?」という声が上がるので、店長が得意としている料理の一つ「おせち」で店長は料理出来ない派を黙らせます。
そういえば、おせちの中身にはそれぞれ意味があるのですが、お客様はご存知でしょうか?
もしご存知でなければ、少し調べてみると意外な発見があったりして面白いかもしれませんね。
余談ですが、おせちについてくるお雑煮は店長の好みで関西風です。
ピザトーストは、店長が昔ある方に作ってもらい初めて食べたものを再現しています。
ルーチェカード占い
店内企画で占い用にとルーチェカードなるものをお客様と作成していたのを思い出したので、今年一年の運勢をここで占ってみましょうか。
占いというのは、良い結果も悪い結果も出るもので、良いものが出たら「ラッキー」、悪いものは「まぁそんなこともあるよね〜」くらいの軽い気持ちでいるのが丁度良いと思っています。
ですので、ちょっと嫌なカードを引いても気にせず、ゆるっと楽しんでくださいね。
ルーチェカードは10枚ですが、今回は簡易版で3枚ご用意しました。
まずは、深呼吸をしたあとにABCの中から一枚、直感でお選びください。
選べたら、下の結果をご覧ください。
………………
いかがでしたか?
2025年が皆様にとって、実りある良い一年であるといいですね。
お知らせ
Ⅰ. 従業員日誌の更新頻度について
2025年はライバー活動よりも物書きとしての活動に少し力を入れたいので、従業員日誌の更新を隔週から毎月15日のみに変更します。
Ⅱ. 定休日について
上記の理由により、定休日を一日増やします。
2024年まで→日曜日のみ
2025年二周年以降から→日曜日、木曜日の二日
Ⅲ. 2周年前について
2/15でルーチェは2周年を迎えます。
そこで、今年も周年記念として1月中旬から徐々にお祭りムードになっていきます。
普段とは違うルーチェに困惑するお客様もいらっしゃるかもしれませんが、これからも変わらず「楽しいこと」をご提供出来ればと考えております。
ですので、いつも通り気が向いた時はお気軽にお越しいただければ幸いです。
それでは、今回はここまで。
改めて、本年も宜しくお願い致します。
ルーチェ一同.