見出し画像

THE BOYFRIEND感想

紳士淑女の皆様、ごきげんよう。

不定期コーナー、BL愛好お兄さんのお時間がやって参りました。

今回は漫画やアニメではなく、7月末か8月上旬に話題になっていた「THE BOYFRIEND」のレビューをネタバレしない程度にしていければと。






THE BOYFRIENDとは


現在Netflixで配信されている、全10話の恋愛リアリティショーです。

「恋愛リアリティショーってなに?」という方の為に簡単に説明をしておくと、まず番組テーマは「恋愛」になります。

基本台本はなく、テラスハウスのように役者さんではない男女数名が数日、または数ヶ月シェアハウスをし恋に落ちていく姿をウォッチングするエンターテイメント、と言えば解りやすいでしょうか?

ですので、出演者同士のやり取りやその時々の反応は演出ではなく、全て〝本物〟。

今回ご紹介する「THE BOYFRIEND」も大まかには上述した通りですが、元来のものと違う点があります。それは……

  1. 出演者は全員性自認が男性、セクシャルマイノリティがゲイまたはバイの方

  2. 「恋愛成就」というよりは「かけがえのないパートナーに出会う」のが最良のゴール


彼等は約一ヶ月間、共同生活を送りながら「コーヒートラックの経営」をしていきますが、全員トラックに乗れる訳でなく、毎日番組スタッフからタブレットを通じて「今日は◯◯さんにシフトに入っていただきます」と指令が届きます。

また、コーヒートラック以外でも二人きりになるチャンスがあり、出演者達は誰と、どんな仲になってもOK。

つまり、大親友やビジネスパートナー等でも良い訳です。




登場人物紹介


先入観を持って欲しくないので、最低限の紹介のみとさせていただきますね。

❏ ダイさん / 22歳
一番目に今回の舞台である「グリーンハウス」に入ってきた、ギャル感のある大学生。

❏ シュンさん / 23歳
基本マイペースで、恋愛となると慎重派のアーティスト。

❏ カズトさん / 27歳
爽やかな笑顔が素敵で気遣い上手な和食の料理人。

❏ リョウタさん / 28歳
モデルとカフェの店長を兼任している、スタイリッシュな方。

❏ テホンさん / 34歳
韓国出身、人を豊かにするような価値観を持つデザイナーさん。

❏ ゲンセイさん / 34歳
台湾出身、少々ガーリー感のあるかわいらしいヘアメイクさん。

❏ ユーサクさん / 36歳
オンオフの切り替えがはっきりしている、恐らく日本で最も人気なGGダンサー。

❏ アランさん / 29歳
ブラジル出身のクオーター。ムードメーカーでポジティブなマインドを持つIT企業勤務の方。

❏ イクオさん / 22歳
カズトさんとはまた違った爽やかさを持つ飲食店勤務の方。




見所と感想


一話目は序盤ですから、登場人物達を覚えようの時間です。

二話目から◯◯ジュースが登場したり、あるお二人の距離感が良い感じになりかけたところでちょっとした事が起きてしまったりと、もう面白い。

あと毎回「ええ、一体何があったの??」と思うところで終わるので、続きが気になって仕方がないんですよね。

出演者全員が良い人なので、嫌なタイプの人やギスギスし続ける場面、みたいなものはなく、皆さんそれぞれの想いや自分の考えの伝え方があって素敵なのがこの「THE BOYFRIEND」の良いところだと思います。

また、それぞれのドラマもあったりしてBLコンテンツ初心者でも最後まで楽しめるんじゃないかと。

気になっているけれどまだ視聴していない、という方は是非三話くらいまで見てみて、その後どうするか一考していただければと。




独り言


ここから先は恋愛リアリティショーというもの明るくない者の戯言になるので、読まなくても大丈夫です。

「THE BOYFRIEND」然り、他のモノ然り、出演者達にとっては全て〝リアル〟。

出演した以上は自分達のアレコレを多くの人に見られることになると勿論解っていらっしゃるとは思いますが、果たして恋愛リアリティショーというものをただ「コンテンツ」として消費するだけ、というのは正しい楽しみ方なのでしょうかね。

コンテンツとして成立はしていますし、出演後にはそれぞれお仕事が増えたりしていて、ご本人的には良い事もあるようですが、どうにも僕はこのジャンルに違和感を覚えてしまいます。

上手く言語化出来ないのが悔やまれますね。

ある意味YouTube動画に近しいモノとして受け取ればその違和感もだいぶ和らぐ気はしますし、こうしてぼやいた所で僕もまた消費した者ですから、頭を空っぽにして楽しむのが良いのかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!