日本史実況中継(補強プリント)日本史テスト188ー191 南蛮人の来航・織豊政権実況中継②P282~P292

P282~P286

1. ①史料「諸百姓(しょひゃくしょう)、刀・脇差(わきざし)・弓・やり・てつはう・其(その)他(ほか)武具(ぶぐ)のたぐひ所持(しょじ)候(そうろう)事(こと)、堅(かたく)御(ご)停止(ちょうじ)候(そうろう)(諸国の百姓は刀などの武器を持ってはならない)。」は何という令ですか
②農民から取り上げた武器は( A )という巨大な寺の大仏殿(だいぶつでん)のための釘などに使います。
★大仏殿・・・大仏を安置した堂
2. 武器を取り上げたことにより( ① )や( ② )は鎮圧しやすくなります。
3. 武士は農村を離れて全部( ① )に集められる。
4. 武士と農民を完全に分けました。これを何と言いますか。
5. ①1591年、( A )は( B )を出して、武家奉公人(兵)が町人・百姓になることや、百姓が商人・職人になるなどを禁止した。
②1592年、( C )が朝鮮出兵の人員確保のために前年の( D )を再令した。(全国的な戸籍調査)
③この法令の別名は何ですか。
6. 1588年( ① )令
1591年( ② )令
1592年( ③ )令、再令。
7. 1587年、九州の( ① )を屈服させた後、豊臣秀吉は帰りがけに( ② )で( ③ )を出します。


1. ①刀狩令(かたながりれい)
②A:方(ほう)広寺(こうじ)
2. ①土一揆 ②百姓一揆
★土民・・・その土地に定着している人
3. ①城下町
4. 兵農分離
5. ①A:豊臣秀吉 B人掃令(ひとばらいれい)
②C:豊臣(とよとみ)秀(ひで)次(つぐ) D:人掃令
③身分(みぶん)統制令(とうせいれい)
6. ①刀狩
②人掃
③人掃
7. ①島津 ②博多 ③バテレン追放令
★バテレン・・・伴天連。漢字を書けるように。


P286~P287

1. 1587年、バテレン追放令の史料。「日本ハ( ① )たる処(ところ)、( ② )より邪法を授(さずけ)候(そうろう)儀(ぎ)、・・・」
★日本国は神国である。キリスト教国からいかがわしい宗教を日本に広めようとすることはとんでもないことだ。
2. バテレン追放令の史料。「~、( ① )の儀、日本の地ニハおかせられ間(ま)敷(じく)候(そうろう)間(あいだ)、今日より廿日(にじゅうにち)の間に用意仕(つかまつ)り、帰国すべく候(そうろう)。」
★そこで宣教師は日本に滞在することを禁止する。今日から20日間のうちに出国せよ。
3. バテレン追放令の史料。「( ① )の儀(ぎ)ハ商売の事に候(そうろう)間(あいだ)、各(かく)別(べつ)に候(そうろう)の条(じょう)、年月(としつき)を経(へ)、諸事(しょじ)売買(ばいばい)いたすべき事(こと)。」
★(ただし)南蛮船は貿易のために来ているのだから、これは今までどおりでよい。今後も商売すること。
4. バテレン追放令の効果はありましたか。
5. キリシタン大名の( ① )が長崎をイエズス会に寄付していた。長崎の地は没収する。
6. 豊臣秀吉は大名たちのキリスト教信仰を( ① )にした。
7. キリスト教を捨てなかった播磨の( ① )も領地を没収される。
8. 庶民のキリスト教信仰については禁止していましたか。


1. ①神国 ②きりしたん国
2. ①伴天連
3. ①黒船
4. 効果はあまりなかった。
5. ①大村(おおむら)純忠(すみただ)
6. ①許可制(きょかせい)
7. ①高山右近
8. 禁止していなかった。


P287~P289

1. 1596年、( ① )の船が( ② )に漂着しました。この際に( ① )の乗組員の発言が問題となりました。この事件名を( ③ )と言います。
2. この事件後1597年にキリスト教信者( ① )人を捕まえた。そして( ② )へ送り、死刑にした。この事件名を( ③ )と言います。
3. この時死刑にされた宣教師は( ① )ではなく( ② )です。
4. 豊臣秀吉が発令した海賊を取り締まる法令は何ですか。
5. 復習。ポルトガルが東方貿易の拠点として政庁を置いていたインド西岸の港町は何ですか。
6. スペインが拠点としていた都市名は何ですか。
7. 当時、高山国(こうざんこく)と呼ばれた国は何ですか。
8. 豊臣秀吉の朝鮮侵略戦争を何と言いますか。
9. ( ① )の( ② )に広大な城を築いてそこに移り、全国から大名たちと軍隊を集めて、次々に朝鮮半島に送り出していきました。
10. 1592年の朝鮮侵略を何と言いますか。
11. 1597年の朝鮮侵略を何と言いますか。
12. 文禄の役は朝鮮からは何と呼ばれていますか。
13. ( ① )という頑強な船を使って日本軍を苦しめた朝鮮水軍の有名な武将は( ② )です。
14. 文禄の役。現地では( ① )と明側の( ② )が交渉を進めます。つまり、現地では停戦、講和を望んでいた。

1. ①スペイン ②土佐 
③サン=フェリペ号事件
★スペインが日本を征服しようと計画していると豊臣秀吉が疑う。スペインの乗組員が日本を植民地にすると言ったらしい。
2. ①26 ②長崎 ③26聖人(せいじん)殉教(じゅんきょう)
3. ①イエズス会 ②フランシスコ会
★イエズス会・・・大名に布教
★フランシスコ会・・・庶民に布教
4. 海賊(かいぞく)取締令(とりしまりれい)
5. ゴア
6. マニラ(フィリピン)
7. 台湾
8. 文(ぶん)禄(ろく)・慶長(けいちょう)の役
9. ①肥前(ひぜん)(佐賀県) ②名護屋(なごや)
10. 文(ぶん)禄(ろく)の役(15万人)
11. 慶長(けいちょう)の役(14万人)
12. 壬辰倭乱(じんしんわらん)
★文禄の役・・・明の援軍、朝鮮水軍の活躍、義兵の蜂起などで半島南部まで後退します。
13. ①亀甲(きっこう)船(せん) ②李舜臣(りしゅんしん)
14. ①小西行長 ②沈惟敬(しんいけい)


P289~P292

1. 文禄の役は何年ですか。
2. 文禄の役は朝鮮では何と呼ばれていますか。
3. ①1597年の戦いを何と言いますか。
②この戦いはどうやって終了しましたか。
③撤退の指示をしたのは誰ですか。
④この戦いは朝鮮では何と呼ばれますか。
4. まとめ
①文禄の役で活躍した朝鮮の水軍は誰ですか。
②講和交渉をしたのは( A )と( B )です。
③慶長の役
5. ①この朝鮮侵略で、朝鮮の( A )が日本に入ってきます。
②これを豊臣秀吉が( B )に戦利品として献上した。
③この天皇の勅令で出版された、最初の木版活字本を何と言いますか。
6. 有田焼(佐賀県)は豊臣秀吉の朝鮮出兵を機に連れてこられた朝鮮人陶工の( ① )が始まりとされる。
7. お国焼とは( ① )・( ② )・( ③ )などがあります。
★国焼・・・瀬戸・京都以外の窯で作られた陶磁器。特に茶入れについていう。現在では、中国製茶陶(唐物)、朝鮮茶陶(高麗物)に対し、日本製のものを総称していうようになった。


1. 1592年
2. 壬辰倭乱(じんしんわらん)
3. ①慶長(けいちょう)の役
②豊臣秀吉の死によって。
③徳川家康(五大老)
④丁酉倭乱(ていゆうわらん)
4. ①李舜臣(りしゅんしん)
②A:小西(こにし)行(ゆき)長(なが) B:沈惟敬(しんいけい)
5. ①A:活字印刷術
②B:後(ご)陽(よう)成(ぜい)天皇
③慶長(けいちょう)勅版(ちょくはん)(慶長(けいちょう)版本(はんぽん))
★ヴァリニャーニ・・・活字印刷機。キリシタン版(天草版)。金属製。『伊曾保物語』『日葡辞書』『天草版平家物語』
6. ①李参(りさん)平(ぺい)
7. ①有田焼 ②薩摩焼 ③上野焼(あがのやき)(福岡県)


★豊臣秀次・・・1591年豊臣秀吉の養子となる。秀吉の甥(おい)。関白になる。豊臣秀頼が誕生すると秀吉から寵を失い、高野山に追放されて自殺を命じられる。秀吉との関係悪化に伴い、凶暴な行為が多かったので、殺生関白と呼ばれた。1592年、人掃令を再令する。






いいなと思ったら応援しよう!

ナイジェリアチンパン
バナナを購入したいと思います。メロンも食べてみたいです。