innovation
こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1864目です。
すごいイノベーションです。
今日の英語
If innovation is dead then explain this:
訳例
もし「イノベーションは死んだ」というのなら、これを説明してください:

innovation: イノベーション、革新
dead: 死んだ
explain: 説明する
コロンの使い方
「コロン(:)」は主として次の2つの使い方があります。
(1)内容的に関係性の深い2つの文の間に入れる
例
Tom likes Japanese food: he eats tofu every day.
トムは日本食がすきです。彼は毎日豆腐を食べます。
(2)コロンの後に具体例を羅列する。
例
Nancy likes some sports: baseball, basketball, and volleyball.
ナンシーはいくつかのスポーツが好きです。野球、バスケットボール、バレーボールです。
「今日の英語」はちょっと特殊です。
コロンの後に何もありません。
これはコロンの後に動画が続くという意味だと考えられます。
「これを説明してください」の「これ」の具体的内容がコロンの後に示されているということです。
(2)の変形バージョンと考えられます。
今日の英語は「Chris Bakke」から
▼▼▼
If innovation is dead then explain this: pic.twitter.com/AtwQaW7dYB
— Chris Bakke (@ChrisJBakke) October 22, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
