trapped dog
こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1929目です。
さぞや辛かったんでしょうねえ。
今日の英語
The trapped dog doesn't wait a bit to hug the rescuer after being freed..
訳例
ひっかかって抜けられなくなったイヌは、自由になったあと、助けてくれた人にハグするのを少しも待てませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705705973528-hximDE9ugL.png)
trapped dog: ひっかかって抜けられなくなったイヌ
hug: ハグする
rescuer: 救助者
受動態の動名詞
動詞(〜する)を名詞化したものを動名詞(〜すること)と言います。
動名詞は動詞に「ing」をつければできあがりです。
受動態の形の動名詞を作ることもできます。
「being+過去分詞」で「〜されること」「〜されたこと」という意味になります。
「今日の英語」の中の「freed」は「free(〜を自由にする)」の過去分詞で、これが受動態になる時は「be動詞+freed」(自由にされる)となります。
そしてこれを動名詞にすると「being freed」(自由にされること)となります。
ちなみに動名詞は普通の名詞と同じように、主語、目的語、補語、前置詞の目的語になります。
「今日の英語」では、前置詞「after」の目的語となっています。
今日の例文は「videos that make your day better」から
▼▼
The trapped dog doesn't wait a bit to hug the rescuer after being freed..pic.twitter.com/QAf1w4GO0R
— videos that make your day better (@cheerfulclips) January 8, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
![あい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8111696/profile_57d24dee95da923b28f6a592af92d16a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)