surface layer
こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1871目です。
いやあ、すごく怖いですね。
今日の英語
A sinkhole is a depression or hole in the ground caused by some form of collapse of the surface layer.
訳例
陥没穴は、表層の何らかの形態崩壊によって起きる地面の窪みまたは穴です。

sinkhole: 陥没穴
depression: くぼみ、へこみ
hole: 穴
ground: 地面
cause: 引き起こす
collapse: 崩落
surface layer: 表面の層、表層、地表層
過去分詞の形容詞的用法
過去分詞には、名詞を修飾(説明)する使い方があります。
過去分詞がそれ一語で名詞を修飾する場合は、普通は名詞の前に置き、過去分詞が他の語を伴う場合は、名詞の後ろに置きます。
「今日の英語」には、この「過去分詞の形容詞的用法」があります。
「caused」は「cause」の過去分詞で、「caused by some form of collapse of the surface layer」というように、長いかたまりになっており、後ろから「a depression or hole in the ground」を修飾しています。
今日の英語は「Massimo」から
▼▼▼
A sinkhole is a depression or hole in the ground caused by some form of collapse of the surface layer. They capture surface drainage from running or standing water. This car sinks within seconds in Mumbai’s Ghatkopar areapic.twitter.com/2B57bePigD
— Massimo (@Rainmaker1973) November 14, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
