ジエノゲストの不正出血が1年7カ月で止まった話
去年の2月から飲み続けて、やっっと!不正出血がなくなったんだけど、その間、不安にかられて、ちょくちょく検索してみても、あんまり長期で出血してる人を見つけられなくて、え~、これもしかして数年単位で続くの~??となっていたので、ちょっと記す。あ、アラフォーです。
ことの始まりは子宮がん検診で、近くに新しく婦人科クリニックができて、しかも女医さんで、もちろんのことこぎれいなので行ってみよ~!という軽い気持ちで検診を受けたわけなんだけど、(検診はとても大切なので受けよう!)
「子宮筋腫と子宮内膜症がひどい。投薬をしたほうがいい」とのことで。その数年前(3~4年?)に検診を受けていたので、えっ、あのときは!なにも!なかったのに!という気持ちだった。
筋腫は5~6センチが2個、内膜症はおしりのほう、腸の辺りで癒着というか、内膜症があって(?)、「排せつ痛はないですか?月経過多では?」と。
まじでやばい痛い生理痛だと思っていたのはまさにそれで、生理痛はもちろん、排尿も排便も痛いし、月経2~3日目はオムツ型のナプキンを日中でもしていた。毎回昼夜用のナプキンとは別でオムツ型ナプキンを一袋は使った。もれなく真っ赤になって、高いのに!こんなに!使ってしまって!ナプキンも軽減税率にしろ!!と思っていた。
そうか、病気だったのか。
毎食、というか、日に4回はロキソニンを飲んでいたし、切れると動けなかった。そういえば、深夜にロキソニンがないのに気付いて、お湯をためた湯船に漬かってひと晩を越したことがある。若かった。あと痛すぎて机をバンバンしてキーボードを壊したこともある。こわい。
「内膜症はがん化の恐れもある。筋腫は月経のたびに増大する」とのことで、ジエノゲストの投薬を開始した。ジエノゲストについては各自調べてほしいが、えーと、黄体ホルモンを、あの、あれで、取りあえず、排卵を止めるのだ。
最初の数カ月は、よく貧血にならないな?!と思うくらい、毎日、月経3日目~4日目ほどの不正出血で、本当にこれいつか止まるの・・・?という不安と、永久にナプキンを着けている下半身の不快感で嫌な気持ちだった。
それに加えて、抑うつの副作用もあると聞いたけれど、これはなくって(たぶん)、どちらかというと、あの痛みと出血が来るぞ・・・来るぞ・・・という不安はなく(そりゃずっと出血してるから)、それよりも精神は安定していた気もする。
出血は続くけど、幸いヘモグロビンも赤血球も平均より多くて、貧血の心配もなく、診察、血液検査(肝機能・腎機能)、内診を3カ月ごとに繰り返し、
やっと!!!1年7カ月で不正出血が止まった。
また不正出血が起こる可能性はあるけど、おりものシートを着けるくらいでいいし、ナプキンよりは全然まし。ちなみに今の推しはこれ。
ちょっと大きめだから、もしまた不正出血が起こってもある程度対応可能だし、着けてる感がない。アフィでもない。
もちろん、生理痛も排せつ痛もなくなった(これは飲み始めてから割とすぐ実感している)。月経前後のいらいらや悲しみもない。人間だから、何かが起こればもちろん悲しくもいらいらもするけど、PMSや生理中の、え!?今、意味不明に死にたくなってるよね!?とかじゃない。子を持つなら計画的な休薬を、とのことだが、まあ、その予定もない。
ついに、月経のない人生を手に入れたのだった。
ハッピー!!!
副作用という確証がないので余談だが、ニキビはめちゃくちゃにできた。少しおさまったけど、でき続けている。たぶん不摂生なものある。皮膚科が貧困な町なので行ってないけど、たぶん行ったほうがいい。でも最盛期よりはましになっている。
誰かの参考になればいいな!でした。