![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162546799/rectangle_large_type_2_dda9512c898cd2d38ac7b2ced18a1c1a.jpeg?width=1200)
あいの里シーズン2 第12話
先週配信分までは月曜までに更新して
火曜日の配信を待ちたかったのですが、
更新が遅くなってしまいました。
すでに13-15までは視聴済みですが
前回の続きの12話の考察に参りたいと思います。
今回もネタバレを含みます。
タナさん
途中参加の住民でやや高齢のため、
フィフティーズからの注目を集めているタナさん。
なかでもパチゆみはタナさんのとツーショットを積極的に設けてました。
タナさんは学生時代アメフト一筋だったようです。
アメフトのようなコンタクトスポーツをやってる人はいつも熱血で女性に対してガツガツしてるイメージだったんですけど、偏見ですかね。
タナさんは穏やかでどちらかというと
ガツガツめの女性たちを優しく受け止めてる感じですよね。
アメフトに限らずスポーツをやっていると精神が鍛錬されますよね。それで自分を律することができておおらかな人柄になるパターンなのでしょうか。
タナさんは安心して身も心も預けられちゃいそうな雰囲気がありますよね。
ところがおなじくフィフティーズのせん姉は
タナさんにはあまりときめかなかったようです。
夕食後の団欒で、せん姉に壁ドンをする流れになっていました。
マキオはさすがのホスト時代の演技力でしょうか、壁ドンうまかったです笑
あれは恥ずかしがらずに入り込んだ方がいいですよね、入り込み方がプロでした。
隊長はちょっと怪しかったけど
顎クイでマキオと差をつけていました。
タナさんは全然慣れてなさそうで、せん姉は吹き出していました。
たしかにたどたどしいかんじで壁ドンはグダグダってかんじでした。
そしてインタビューでせん姉は
なぜかタナさんにドキドキしなかった
と言っていました。
たとえ壁ドンが下手でも気になっている人だったらそれも可愛く思えたり、
シンプルに至近距離になることにドキドキしたりするかもしれないですよね。
でもせん姉はドキドキしなかったと言うなら、
あんまり恋愛対象ではないのかもしれないですね。
ニノ切ない
マキオのことがあいの里に来た時から気になっていたというニノ。
マキオはたみフルのことが気になっていて、
ニノの思いには気づいていません。
愛の戦士というだけあってみんなの前でも
たみフルに積極的にアプローチしていました。
夕食の時にふたりで分け合いっこをしたり、
周りを置いていくラブラブなアプローチですよね。
それを見てニノは入る隙ないじゃんと落ち込んでしまいます。
マキオはそんな落ち込んでいるニノの様子に気づいて元気ないけど大丈夫?と声をかけます。
もっとアクティブに動いた方がいいよとアドバイスしますが
これはニノの思いに気づいてるのか、どうなんですかね。
たぶん気づいてないんだと思うんですけど。
気づいてたらこんなふうに話すのが気まずいし、
ニノが自分へのアプローチを始めたら
困るのは自分ですし。
純粋に仲間としてニノの恋を応援したい気持ちだったんだと思います。
ニノは複雑ですよね。ほんとに脈なしだと悟ってしまうかもしれません。
ギター2個持ち
そしてなんとギタりんの復活。
このシーンには終始大爆笑してしまいました。
これを1つ1つ真剣に突っ込んでいったら
こっちがバカらしくなるくらいぶっ飛んでました。
謝罪文をノートに書いて、それをあの持ち方で読む姿にまず笑ってしまいました。
あのノートの持ち方って小学生の発表のときか、
賞状授与のときくらいじゃないですか。
さらに淳がギター増えてるしと突っ込んでてそれも笑ってしまいました。
たしかに、両肩にギター持ってる笑
マキオの兄弟のくだりとあやかんの一言がなかったら収拾がつかなかっただろうなと思いました。
あやかんとギタりんってお互いが自然体で話せていて、2人でいるとお互いの良いところが出てますよね。
でも絶対恋愛関係にはならなそう。
ギタりんがもう少しうまくアプローチできるタイプだったら進展しなくもないかもと思うのですが。
ギタりんもあやかんと進展しようという気持ちはないのかもしれません。
お互い気のない男女だと見栄を張らずに話せるから自然な雰囲気になれますよね。
これでどちらかが好意を持ってるパターンって現実に多そうじゃないですか?
ここもそうなったら面白いのに!
ギタりん復活で恋愛的にもバラエティー的にも面白くなること間違いなしですね。
昨日配信されたぶんも早速見ましたので
また考察していきます!