11月のテーマが「お仕事」だそうです
ありがたいことにnoteでこのようなテーマを出してくれるんですね。
しかも切り口のヒントについても幾つか出していただいている。
note開始からまだ一週間も経ってないのに、早くも何について書くか迷い始めていた僕としては、ここはありがたく便乗することで、記事を書いていくリズムを維持しようと思いました。
「効率化のために実践していること」を書きます
有料の記事を書くということで、お支払い頂けるお金に見合った情報を提供せよ、ということです。
そうなると、やはり一人でも良いので具体的に誰かのお役に立てるような内容を書かなければ購入していただくことは難しいでしょう。
そのために、一番お金に置き換えやすいこのテーマから書くことにしました。(時は金なりですので)
とはいえ、仕事の効率化の本は世の中に溢れています。
つまり僕自身が今取り入れている仕事の効率化のいくつかの手法も、基本的には誰かに聞いたり、ネットで検索して実践しているにすぎないので、Only oneでも、Number oneでも、ましてやNew oneでもありません。
そうすると、今から僕がここで皆さんに新しい何かや、その使い方を提供することは難しい。
そこで考えたのは、ここで僕が発信できることは、どこかで見たり、聞いたりした情報で、実際に取り入れてみて、本当に役に立った、もしくは役に立っている項目を実際の経験に基づいておススメをする、ということです。
なので、そのツールの使い方などは、その筋の専門家のウェブサイトや参考書を手に取ってご自身で身に着けてください。
一応社会人経験も20年以上で、現在はFP&Aという仕事をしており、日々PCの中のエクセルとにらめっこの会社員なので、そこそこ経験値は積みあがっています(しょこたんのドラクエ風に例えると現在lv47です)
FP&Aがどんな仕事なのかは以前の記事に書いているので、よろしければご一読ください
今の会社に転職する前は二人の部下の残業時間を把握して、いかに残業を減らすか日々考えながら仕事をしていたので(転職した現在は部下無しでもマネージャーとして働かせてもらっています)その時の経験から何か提供できるのかもしれません。
とりあえず今回は、自分が使っている効率化手法の中でも厳選した2つを書いてみました。
一つはエクセルに関して、もう一つは英語の会議です。興味のある方はぜひ続きを読んでみてください。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!