利己主義のINTJにひやひやしながらもかっこいいと思っている利他主義INFJ
INTJ(建築家)がINFJの利他主義を見習いたいという記事を読んだ
ただINFJもただのお人よしではない
利他主義であるが結局はまわりまわって自分に返ってくるからそうしているという計算高い部分がある
例えば人を助けているといつか困っている時に手助けしてくれるかもしれないとか人脈になるかもしれないとか
こちらも善い行いをして気持ちいいし、相手も気持ちよくなるwinwinの関係なのだ 見返りを求めていないようで求めている
だから搾取してきて一方的に求められるのは嫌悪感がある
敏感なセンサーでテイカーを見つけて、内心で軽蔑しながらそつなく表面上を取り繕ったり手を抜いている
INFJはかなり頭が回る
その辺搾取されたり譲ったり自分の意見を我慢しているように見えても、実は自分のいい塩梅で上手く立ち回っている場面も多い気がする
私も案外そういう立ち回りが得意な方だ
集団の意見の本質を見抜いて最大公約数を見出す
それを平和にまとめ上げかつ自分にもメリットがあるようにすすめる
思い返せば人生では大体リーダーか副リーダーみたいな立場だった キャプテンとか グループの代表とか
でもみんながイメージするぐいぐい系のリーダーではない
静かに裏の実権を握っている
穏やかにみえてここぞという時に決める まるで893のドン、それがINFJリーダー
相手が押されてるということにも気づかせない、みんなの意見を冷静に聞いて頭の中で統合し最適解を出す
そしてそれぞれが納得したりメリットがあるようにそれとなく声をかけ、人を立てて、気付いたらなんかいい感じもまとまっている みたいな
そしてこうやって平和にまとまるのがINFJの最大のメリットでもあり心の安らぎなのだ
INTJからするとまわりくどい平和主義者に見えるかもしれない
でもINFJって超計算高い側面がある
INTJに対して「その一言をこう変えれば相手が嫌な思いをせずいい感じにまとまるのにな~」と思ったりしながら「集団にはっきり言ってくれる人がいて助かります!あなたと仕事をしているととても心強い これからも一緒に仕事させてください!」とかスルスル言葉が出てくる
そして反対側にも「あなたの着眼点には驚かされる部分がいっぱいだった 今回は通らなったけど私はあなたの意見がもっと聞きたい 私に足りない部分を補ってくれるあなたが必要だ」とかちゃっかり裏でフォローにはいっている
これはどっちも本音なんだけど自分が口達者すぎてちょっと怖いしちょっと嫌…
INTJが揺るがない自分の信念をもって課題に打ち込んでいる姿は見ていて楽しい
たまにズバッと空気を読まずに鋭い物言いをするのはヒヤッとする部分もあるけれど自分にはなかなかできないことなのでかっこいいなーと素直に思っている
多分INTJがズバッと意見を言って結果を出すのをINFJは100倍ふんわり立ち回って同じ結果を出している
それは一方で見るとまわりくど!!!ともなるし、別の側面から見たら「また別の機会に活きるかもしれない土壌づくり」である
ただ無駄に平和的な解決に時間と労力をかけている訳でなく、敵を作らず味方に引き寄せておき未来に起こる無数のパターンに先回りして対応しているだけなのだ
自分で書いていて怖くなってきた
こんな腹黒さに自己嫌悪することもあるが、その分100倍労力かけて結果的に平和に答えを導いているので許してほしいとも思う
INTJと人から物腰がやわらかでやさしい
穏やかですごいね
とか言われることがよくある
本当だけど本当じゃない
厳密にいうと私の一側面にだまされてるぞ!!!!!ごめん!!!好意的にとってくれてありがとう!!!!そんなINTJの素直さ好きだよ!この好意は一生守っていくしこれからも悪くならないように全力で対応するからね!て思っている
INTJはINFJのことどんな風にとらえていますか?よかったらコメントください
TJとFJでこんなに違うんだなと思った話でした