見出し画像

隣が私ですみません

誰かと当たり障りのない会話をすることが苦手だ。
自己開示が苦手なだけではなく、リアクションも薄い。
基本的に、必要がなければ自分から人に話しかけたくない。

多くの人にとって私は「一緒に話して楽しい人」ではないことは明らかだ。
つまらない人間だという自覚はあるが、
どうやったら「会話してみたい人」になれるのかわからない。
人からどう思われるのかを過剰に意識してしまい、結局何も言えなくなる。

だから、会社や何らかの集まりで偶然私の隣の席になってしまった人に対して
申し訳ない気持ちを抱いている。
私の隣、やりづらいだろうな。
何考えているかわからない人だと思われてるよな。
いい年した大人なのに情けない。

特に飲み会等の大勢の集まりはいたたまれない気持ちになる。
必死で近くの人の会話に参加している風をよそおってみたり、
搾りかすみたいな話題を投げかけてなんとか会話を繋ごうと努めてみたり。

席を外した人が再び私の隣の席に戻ってくることはほぼない。
気がつくと両隣が空席になっている。
飲み会終了まで残り時間30分、どうやってやり過ごそうか。
でも、隣の人に申し訳ない気持ちからは解放された。


いいなと思ったら応援しよう!