見出し画像

【俺屍】1018年12月~1019年1月【比良坂一族】

前回のあらすじ

  • 伊吹の宮 静さまのお子、輝葉(かぐは)ちゃんの来訪

  • 術最強の一角「くらら」の入手

  • 比良坂一族不仲説爆誕

「今戻った」

輝焔
技力+11
心火+17 心水+17 心風+18 心土+23
技火+2 技水+12 技風+10 技土+27
体火+2 体水+1 体風+2 体土+1

「……」

輝夜
技力+7
心火+15 心水+3 心風+12 心土+16
技火+3 技水+11 技風+3 技土+14
体火+7 体水+12 体風+5 体土+9

「た、ただいま~~」

輝楽
技力+4
心火+36 心水+19 心風+28 心土+37
技火+5 技水+5 技風+5 技土+7
体火+29 体水+23 体風+24 体土+30

「おかえりなさい!!お風呂の温度は万全です!!」
「……どうしました?」

輝葉(自習)
技力+1
心火+1 心水+5 心風+3 心土+5
技火+5 技水+0(+25は装飾品効果) 技風+2 技土+1
体火+4 体水+4 体風+6 体土+3

空気冷えっ冷えで草
序盤だから戦勝点の稼ぎも悪く、バンバンランクアップとは行きませんね……
ただ、輝夜ちゃんの技水&土と、輝焔さまの心全般&技土の伸びは素晴らしいですね。晩年に及んだことで、技の伸びと心の伸びに補正が入るようになっています。

ここで前回忘れていた素質点をチェック。
輝葉ちゃんが302点と、輝楽ちゃんの約2倍ほど。素晴らしい素質ですね。
ありがとう静さま、ありがとう輝焔さま。

当主+基本となる3流が揃ったため、幻灯屋で家族写真をパシャリ。
額縁は女子が好きそうな「カワイイ額縁」

実は撮っていたけれど、プレイ記に掲載を忘れていた一番最初の1枚も置いておきます。

さて、1018年12月は輝夜ちゃんの交神を行います。
輝葉ちゃんが初陣を迎えれるタイミングではあるのですが、初代当主は必ず最短寿命。来年3月には亡くなってしまうので、ここで交神を行えば孫の顔を見せてあげることができます。

まぁ……↑はプレイヤーの思考であって、輝焔さまは「世代交代をして、強い鬼に対抗できる子を授かろう」くらいの考えしかなさそうですけどね……

なにはともあれ……お相手はこちら!!

かなり後でスクショを撮ったので、奉納点は気にしないでください

天目 炎耳(あまのめ えんじ)さまです!!
全体的に素質を引き上げてくれて、かつ体風と体土が優秀なお方。体火もかなり伸びる素質とのこと。
体素質は万物の基礎なので、まずはこの神様に下地を作ってもらいましょう。

横に並べてもいい感じなのではないでしょうか。休日一緒にお買い物行ってそうなカップル。

炎耳さま、輝夜ちゃんのこと頼んだよ。

そして、交神明けの1月。戦闘を行っていなかったためスクショを行っていなかったのですが……
ここで、輝焔さまの健康度が減少を始めました。

翌月は投資からスタート。ちょいちょいやってた投資結果、商業部門のレベルが4、宗教部門は2、娯楽部門は1までレベルが上昇。公共部門はもうちょっと頑張らなきゃ上がりませんね。

1019年1月の討伐は九重楼にもう一度。

「火の女神の子供がいる」という条件を満たしていたため、火の神「タタラ陣内」さまの開放に成功。
スクショはないですけれど、確かこの時に「羽黒ノお小夜」の子供がいるという条件を輝楽ちゃんで満たしていたので、風の神様の「やたノ黒蝿」さまも開放していました。

んでもってぇ、なんと拳の指南書の獲得に成功!!
これで前半ダンジョンで手に入る指南書はあと1つですね。
これ、1週目では3代目当主の代で入手したので、輝焔さまの剛運に震えています。

「(体がそろそろ限界だ、討伐は引退だな……)」

輝焔
成長なし

「……父さん、無理しちゃダメだからね」

輝夜
成長なし

「美味しいもの食べて精つけよ、ブリ大根とか!!」

輝楽
技力+9
心火+22 心水+21 心風+17 心土+27
技火+7 技水+9 技風+16 技土+14
体火+26 体水+22 体風+25 体土+31

「それは輝楽姉さんが食べたいだけでしょう。ここは暖かいお風呂にですね……」

輝葉
技力+21
心火+22 心水+21 心風+17 心土+27
技火+12 技水+29 技風+48 技土+17
体火+107 体水+103 体風+125 体土+109

輝焔さま(輝夜ちゃんもだけれど)、ステータスが前回討伐から成長しませんでしたね。健康度的にこの2人で行ける最後の討伐だったのですが……2人の心が動かなかったというのが、いささか悲しい話ですね……

tips:健康度 とは
文字通り、個人の健康を表したもの。この数値は戦闘で致命傷を負ったり、奥義を使用したり、寿命が近づくことで減っていく。
数値が下がっていると基礎ステータスに下降補正が入り、HP・攻撃・防御・敏捷の4ステータスが減っていく。

輝焔さまの健康度は69。HPも144まで下がってしまっているため、無理ができません。なので、今月は。

「まぁまぁ、どちらもおじい様にとっては娯楽になりますよ」
「なので、ほら、落ち着いて……」

新しいお子の訓練を付けて貰いましょう。
輝夜ちゃんのお子「勇(いさむ)」くんの来訪です!!
画像が生後2か月なのは……その、スクショを撮り忘れたからです……ハイ……

体火がすごい!!目を見張る長さ!!
技も、水はあんまりだけど、それ以外は炎耳さまのを継げたのか高水準。
纏まった心を携えて、信条は「家内安全」。安全とはほど遠い家だけど、手の届く範囲は守れる男になろうね。

職業は……非常に悩んだのですが、範囲攻撃持ちが居なくなると困るので、母親と同じ薙刀士に。おじいちゃんと同じ剣士にしようかとも悩んだのですが……輝夜ちゃんなら輝焔さまの職業ではなく、自分と同じ職業に子を就かせるかなって思いまして。

今回はここまで。次回、輝焔さまとのお別れです。

いいなと思ったら応援しよう!