
2024年12月21日冬至図:試行錯誤を繰り返し適応力を発揮しよう
冬至は、昼間の時間が最も短く、この日を境に日が長くなっていきます。始まりを表すようなエネルギーの転換期となるため、世界各国で古くから祝祭が行われてきました。太陽が再び力を取り戻し、生まれ変わる「再生」のタイミングを、時の権力者は利用していたようです。
日本の風習としても寒さ対策とともに邪気払いとして、カボチャを食べたり、柚子湯に入ったりしますね。
そして西洋占星術では太陽が山羊座に入った瞬間を冬至とします。
今年は18:21に山羊座に移動します。冬至図についてはこれから約3か月間の出来事を占います。
毎年山羊座が冬至日となりますが、山羊座は責任、努力、忍耐といったことがキーワード。春に種をまくための土壌づくりに当たるため、最も重要な日でもあります。

アセンダント:蟹座
四季図において、始まりを意味するアセンダントが一番大切になりますが、今回は蟹座です。
蟹座は、仲間や家族との絆、感情といった共感力を表し、自分のテリトリーを守るためには、強い相手にも果敢に挑むような星座です。
このことから今回のテーマは、「家庭や大切な人・仲間との絆を大切にし、内面の充実を図る」ということになるでしょう。
自分の心の安定に重きを置き、信念や価値観を今一度確認する時がきています。自分が大切にしているものは何か、大切な人とは誰か、何を守っていくのか、それを実行するにはどうすればいいのか、この3か月にじっくり考え経験を積んでいくとよいのかもしれません。
サビアンシンボル:蟹座25度

予期せぬことは突然起きます。殻を破り自分の中にある能力を、今こそ大切な人のために開放しましょうというメッセージです。変化することは怖さが伴うものかもしれません。ですが様々な体験を通すうち責任感が生まれ、自分が先頭に立ち、家族や仲間を守り導いていける強さが生まれます。怖がらず積極的に受け入れていく準備をしていきましょう。
山羊太陽:6ハウスと海王星魚座:9ハウス
太陽は6ハウスにあり健康や労働、日常生活のお部屋です。
魚座海王星とハードな関係により集中力が低下したり、理想に意識が向きすぎることで、現実的な仕事が疎かになる可能性もありそうです。
また、前回の満月図から引き続き、体調の低下からくる感染症や薬、もしくは薬害、アルコールなどもについても注意が必要です。
このことから、日々の業務や健康管理を丁寧に見直すことで、山羊座らしさが発揮され、多忙ながらもコツコツと仕事や日常生活のタスクをクリアできそうです。
柔軟宮のグランドクロス:魚座の土星、双子座の木星、乙女座の月、射手座の水星
やや広いですが柔軟宮のグランドクロスができていますので、矛盾や葛藤、迷いが多い3か月となるかもしれません。
現実逃避をしたり高い理想に気持ちと行動が追いつかない状態になりがちに。
しかし、努力の末には夢を掴むという表れでもあります。
人と比べず、自分のペースでゆっくり着実に進んでいくことを示しています。
また、世の中全体、嘘か誠かわからない情報で混乱気味に。今まで信じていたことに是非を問うようなことがあるかもしれません。情報源を複数持ち、噂に流されずに自分の目で確認することが重要そうです。
続:グランドクロスと火星、海王星、水星
新しい時代に入り、フリーで活躍する人が増えました。様々なSNSで、そうした独立する生き方や、私生活、その指南書であふれかえっています。自分自身もそうならねばならないと思い込み、はやる気持ちが先走って情報ばかり集めては、うまく進まないと感じてしまうことも多いかもしれません。月の乙女座3ハウスと魚座土星が物語っています。
しかし、今は土台作りの時期。基礎を作るには忍耐強さも必要です。
この寒い季節に、夢に向かって情熱の灯をともし進んでいくことで、必ず結果が伴ってくることを火星と海王星、水星が伝えてきているようです。信頼できる人と積極的に交流し、知識をとりいれていくとよいでしょう。
一見大変そうにみえる配置ではありますが、変化を受け入れ、柔軟性をもって乗り越えることで成長し新しい可能性が開かれます。
高い理想は掲げてもかまいませんが、完成を求めず、失敗も楽しむことが課題となりそうですね。
木星と金星トライン
お金の巡りや、恋愛については楽しみはありそうです。特に身近な人と場所がキーポイント。近所にこんな場所があったのかと思わぬ発見や出会いがありそうです。様々な経験を通し、多角的に物事をみられるようになるでしょう。この3ヶ月の間は、何事も楽しむことを大切にしてみてください。自分の中に落とし込むことで、豊かさが広がり蓄積されていきそうです。
最後に
この冬至からの3ヶ月間は、「家と社会、心と体、内面と外面」といった、仕事と健康のバランスをとりつつ、感情や家庭の安定を大切に過ごすことが鍵となります。
そして柔軟宮の星座があるため、臨機応変な姿勢が求められます。しかしそれを乗り越えることで、大きな成長が得られることを伝えてきています。
乙女座の細やかな整理整頓能力を活かし、山羊座らしい実務的な環境、蟹座の自分の生活が安心できる環境を意識的に作ると心地よく生活ができるかと思います。
また柔軟宮は、繊細で気疲れがしやすいものです。ストレスからくる胃腸への負担(正月の食べすぎも気を付けて)、寒さや冷えに温かい食事や暖房対策、凍った路面に転倒しないよう運動やストレッチをし(特に魚座)、春に向け自分自身を労わっていきましょう。
by星希ルナ