#もの書き100問100答 書きました~! #真夜中インター
100問!たくさんあって楽しかったです~!ほかの方のを読む前に自分のを仕上げたかったので、肩の荷が下りた気分。フウ!
では始めまーす!
1.どんな作品を書いている?
ほとんど書いていません。(帰れ!
2.どんな作品を書くのが一番好き?
ちょっと浮世離れした作品、フィルター越しの世界を描きたいです。
3.ペンネームの由来は?
安野丹束の安野は、絵描きの安野光雅さんから。
丹は、noteを始めた時、nieという名前だったから。「に」という音の響きとか、文字の形が好きです。
束はJ.R.R.Tolkienのモノグラムから。
4.いつから創作を始めた?
物語の創作という意味なら、小学校の低学年。
『100階建ての車』という……バブリーな題名の……自分とその家族が主人公で……
100階建ての中身は、各人の部屋と、水と食糧とプール……水と食糧のあたりにロビンソンクルーソーみを感じます。やばい。
題名だけなら幼年童話にありそうだけど、ほんとこの辺で勘弁してください。はずかしい。
5.創作を始めたきっかけは?
本を読んでいたら、ごく自然と……って書くとかっこいいけど、実際のところは、暇つぶしの遊びでした。
そしてその小学生以来創作を意識したのは高校受験期~高校文芸部でした。(暇だったらしい)(勉強せいや高校生)
6.初めての創作の思い出は?
本を読むのに飽きたから書いてみっか!という動機だったと思います。当時は文章も絵も書いていたけど、「こういうのは恥ずかしいから誰にも見せられないものなのだ。」と思っていました。
7.子どものころ作文は得意だった?
人に文章を見せるということを過剰に意識していたので下手でした。やり方がわからなかった。上手にできないので、好きでもなかったです。
中学に入って受験用小論文の書き方を学ぶと、そこそこ書けるようになって学年代表とかしてました。イエイ。
8.創作していて一番幸せな瞬間は?
いいフレーズが降ってきたとき。
9.書くうえで譲れないものはある?
セリフのカギカッコの中に句点を打つこと。文章を書く上でルール違反なのはわかっているのですが、敬愛する瀬田貞二先生がそうされているので、堂々とマネしています。
10.あなたにとって「書く」とは?
楽しい遊び
11.将来どんな書き手になりたい?
好きなものを書き散らして、好きに同人誌を作ったりしてみたい。
商業作家にはなれるとも向いているとも思えないです。
読みあったり研鑽しあったり刺激しあったりという今の環境がとても気に入っています。
12.文章力を磨くためにしていることは?
本読む。
文体が読んだ本に、それはもう影響されるので、いろいろ読む。もしくは狙って読む。笑
13.「良い文章」とはどんな文章?
朗読したときにかっこいい文章。
指輪物語の演説シーンみたいなのを書いてみたいなあ。
14.読書は好き?
大好き!
15.憧れの作家は?
J.R.R.トールキン
アーシュラ・K・ル=グウィン
ミヒャエル・エンデ
C.S.ルイス
えー!たくさんいらっしゃる!あ、でも好きな作家じゃなくて、「憧れの作家」かぁ。じゃあトールキン一択かなあ。
生涯をかけて一つの世界について書くということに興味があります。私は気が散りやすい凡人なので、一つの世界に集中することはできないと思うけれども。
16.好きな本は?
ホビットの冒険
こわれた腕環
はてしない物語
朝びらき丸東の海へ
上記作家の一番好きな本たち。いっそいとおしいです。なでなで。本なでなで。本棚なでなで。ニンマリ……
17.繰り返し読んでいる本は?
好きな本はけっこう繰り返して読みます。一期一会ということはあまりないです。
阿呆なのと、読書の暴走族なので、とある一文とか、とあるエピソードとかを読みそびれることが結構な確率であるんです。
ほかにも、そのとき再読した本が自分にとって重要な意味を持つ本になったりするので再読狂はやめられません。、
18.今読みたい本は?
口語訳即興詩人
文語訳がねえ……どうにも読めなくてねえ……ヨボリヨボリ
19.自分の創作に影響を与えた人やものは?
トールキン
ル=グウィン
プロイスラー
お三方の本を読んだとき、強く、私も私の世界を書きたい!と思いました。
20.本やnoteなど他者の作品で好きな一文は?
文じゃないけど、安房直子の『銀のくじゃく』という題名は素晴らしく想像力を刺激してくれると思います。素晴らしいです。
ファージョンの『ムギと王さま』の序文、エンデの『モモ』のあとがきが、最高の始まりと終わりだと思っています。
話はずれるけど、始まりと終わりでいうと、『クマのプーさん』で、最初にロビンがプーを引きずって階段を下りてくる絵、最後にロビンがプーを引きずって階段を上っていく後ろ姿、って対になっているのがとてもかっけえと思っています。
21.本やnoteなど他者の作品を読むときについ注目するところは?
カギカッコの中に句点があるかどうかでお仲間を見分けようとしています。
今のところ、いません。
22.無人島に本を3冊持っていけるとしたら何を選ぶ?
口語訳即興詩人
文語訳即興詩人
シルマリルの物語
23.10年前の自分にひと言伝えるとしたら?
恐ろしいことに、脱オタしてないよ。(ゴールデンカムイ)
24.10年後の自分にひとつ質問できるとしたら?
いま書いてるやつ、進んだ……?(ネタを分けてほしい)(自分のネタを自分とシェアしてどうするの)
25.今だからこそ言える創作の失敗談は?
文芸部で一緒だった、家族みたいな大親友と破局したこと。
創作の失敗談というより、人生の失敗談か。持病のせいでもあり、私という人間の未熟さでもある。
彼女と創作について語り明かしたことは忘れえない財産です。
26.書くこと以外で創作をしている?
絵も描いているよー
27.もし書くことを禁止されたら何をする?
禁止される理由に納得しない限り書き続けると思うし、納得して書くのをやめても空想はやめないとおもうな。
28.余命一週間と宣告されたら創作する?
人生をかけて~の作品が確実に未完になるのでしない。
29.生まれ変わっても「もの書き」になりたい?
おかねもてぃーのお宅の猫になりたい。今よりさらに怠惰に暮らしたい。
30.もの書きとしての自分の強みは?
読んできた本についてのプライド
31.もの書きとしての自分の弱みは?
同上 あと阿呆なところがダメ。
32.創作における座右の銘は?
んなもんないけど、昏い海を渡るときの星や灯台になる作品を書けたらいいね。
33.自分の作品の魅力を3つあげるとしたら?
まだ魅力を語れるくらい書いていないと思う。
34.自作で気に入っている作品を1つあげるとしたら?
いま書いている、『老婦人の夏』というタイトルのもの。いま書いている。完成はいつか知らない。
35.自作で一番目に読んでほしい作品は?
読んでいただくようなものがない……
36.自分の作品で好きな一文は?
『水のような黒髪に手を浸したかった。』
ずいぶんまえの、『騎士と娘の二小節』という詩の一節です。
37.自分の作品を色にたとえるとしたら?
深い青の中に散る光、みたいなものを書きたいなあ。
38.自分の作品は五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)のどれに寄っている?
視覚かなあ。ふつうに。
39.自分の作品のテーマソングはある?
ない。
40.つい書いてしまうテーマやモチーフはある?
ファンタジー、自分にない属性を持った人たち、あと、反対に思いっきり自分の属性でもあるのだけど、背の高い人。背の小さな女の子の恋愛ものは一生書けないと思います……。
41.つい使いがちな文章表現はある?
分析できるほど書いていない……
42.次はどんな作品を書きたい?
次というか、いま書いているやつを書きたい。
43.もし自分の作品が書籍化されたら誰に帯を書いてほしい?
えーえーえー!読んでほしいのは安野光雅さん。かなわなくなってしまったけど、子どものころからいつか本を出すことがあれば安野さんに挿絵を描いてほしいっていうのが夢だった……!頭空っぽだから夢詰め込み放題!
44.もし自分の作品が実写化されたら誰に出演してほしい?
えー--------映像化ってあんまりしてほしくないかも。私は文章でしか表現できないことを、文章が一番適している表現法だと思って書いているから。
45.自分しか読まない日記を書いている?
書いてない。あこがれだけど書いてない。ほぼ日5年手帳買ったのに書いてない。ポテンシャル!のお高級革カバーまで買ったのに書いてない。
日記は一番メンタルがしんどかった時期にめちゃくちゃ細かい字で一日一ページ鬼気迫るものを書いてて、そのトラウマがちょっとあります。
怖くて読み返せないの。そのころnoteがなくてよかったわ……。
46.日常で「自分はもの書きだ」と感じる瞬間は?
「もの書き」と感じる瞬間より、「今まで児童文学を読んできた人」と感じることのほうが圧倒的に多い。いろいろと空想しがち。
47.毎日書いている?
書いてない書いてない!昨日も書かなかったよ!(めっちゃNEWやん
48.書くとき以外にも創作について考えている?
ときどき。上記のように空想はしがち。
49.創作を続ける理由は?
憧れの君がいて、模倣していて、それが楽しいから。やりたいからやってる。
50.創作のモチベーションを上げる方法は?
トールキン作品の最初のほうを読む。
51.創作を頑張ったときのご褒美は?
家族に読んでもらって褒めさせる。いい気分になる。
52.創作をやめたくなったことはある?
興味がない時期はあった。
あきらめちゃうのはもったいないかも、と思う程度に自分の才能を信じてるところがある……はずかし!
53.創作をやめたくなったらどうする?
創作ノートを庭に積んで燃やす……ようなことは、貧乏性だからできないと思う。よっぽど人生で後悔したり、人格を変えるような出来事がない限り、空想はやめないと思う。
54.書きたいのにうまく書けないスランプが訪れたらどうやって抜け出す?
唸る。
55.どんなときに創作のアイデアを思いつくことが多い?
どうしてもメモが取れないとき。寝る寸前とか。
56.創作のアイデアが思いつかないことはある?
そんなときだらけですよ。
57.創作のアイデアが思いつかないときはどうする?
唸る。
58.複数の作品を同時に進められる?
進めてる~
59.何を使って文章を書いている?PC?スマホ?
ノートとPC。最近ノートPCに手を出して、いまそれで書いているんだけど、デバイス見知りしててうまく書けない。
60.書くときにおすすめのツールやアイテムはある?
ノートと鉛筆。どれだけ書いたか目に見えるので、楽しい。鉛筆を鉛筆削りに入れてぐるぐる削るのが楽しい。こんなにチビたよ!みたいな。
61.いつ書くことが多い?
家事の合間、まとまった時間が取れた時。
最近なら日課の昼寝と晩ごはんの準備の間、15時半~19時くらい。でも書かないでのんびりしたり本読んだりすることも多いし、そもそもPCに向かいすぎると体調が不安定になる病気なんです。タイガー&ホース。
62.どこで書くことが多い?
いまは涼しい居間の食卓にノートPCを据えて書いています。
夏場以外は書斎のデスクトップPCとノートで書いています。
食卓の椅子がなあ、けっこういいやつではあるのだけど、長時間座るには腰がなあ……自室のもだけど。コクヨのデスクチェアほしー。10万円くらいするやつ。
63.創作の時間を確保するために工夫していることは?
家事をさぼる(家がまともに回る程度に)
64.書き始めるためのスイッチはどうやって入れる?
デスクに座る、ノートを開く、PCの電源をつける。
65.書いているときはどんな気持ちになる?
ワクワクしてる!楽しい!!
66.書いているときに話しかけられると気になる?
もともと気が散りがちなのでぜんっぜん気にならない。むしろ部屋に人が入ってきた時点で書くことから離れる。
書いている私と一緒に部屋に存在できるのはねこくらいですよ……今ねこが台所に入っていったので監視しながら書いていますよ……。
67.書いているときに集中力を保つコツは?
適度に動く。椅子の上で足を組んだり、胡坐組んだり、飲み物を台所に飲みに行ったりする。
全然集中してないな!?
68.書いているときに音楽やラジオを聴く?
ぜったい無理。家事以外の時は無音がいい。テレビをぼんやりつけるとかも無理。むしろテレビそんなに得意じゃない、
家事するときは音楽とか朗読とか聴いてる。
69.書いているときに欠かせない食べ物や飲み物はある?
甘くなくて、ノンカフェインかローカフェインのものをガバガバ飲みたい。
これは書いているときに限らず、生きている間ずっと。
70.息抜きの方法は?
ツイッター見て遊んでいるうちにそちらがメインになってデスクから離れてのんびりしちゃう。
71.健康面で気を遣っていることは?
万年ダイエッター!
72.完成までに一番時間がかかった作品は?
いま書いてるやつはいつ完成するんだろう(ぽんぽこ村のガウディと呼んでくださいやっぱり絶対ダメ、恐れ多い!)
73.プロットや構成を決めてから書く?
そうしたいんだけど、プロットや構成がいまだに見えない……。
74.冒頭から順に書く?好きなシーンから書く?
好きなシーンから書き散らして、偶然つながるのを待つ。
ライフワーク以外なら、冒頭から書くことが多いです。
75.タイトルはいつ決める?
最初に決めても最後に決めてもダサくなる。タイトルセンスがすごく悪い。困っています。
76.タイトルをつけるときに意識していることは?
作品の雰囲気を乗せること。それでダサくなるということは、作品自体がダサいのか……!ショック
77.冒頭の文章を書くときに意識していることは?
簡潔で、声に出してかっこいい文を書きたい。
78.締めの文章を書くときに意識していることは?
余韻と想像の余地。
79.漢字とひらがなの使い分けにはこだわっている?
すこし。
ひらがなになりがちだけど、漢字の多い文章のほうがかっこいいと思ってる。
80.推敲は何回する?
飽きるまで
81.ネットで作品を公開していて良かったことは?
読んでもらえるだと……!?感想をいただけるだと!?!?って感動しました。びっくりした。高校文芸部の時はまだ一方通行だったので。
82.ネットで作品を公開していて悪かったことは?
まだ嫌な思いをしたことはありません。まだ。。。
83.ネットで公開する前に誰かに読んでもらっている?
いいえ。自分だけです。
84.スキの数は気になる?
気になる!めちゃくちゃありがたいし、スキになっちゃうし、noteのお礼リアクションもうちょっと愛想のよいほうがいいんじゃない?ってずっと思ってる。
85.自分の作品をどんな人に読んでほしい?
変にアドバイスをしない人。変じゃないアドバイスはむしろいただきたいです。
86.どんな書き手だと言われることが多い?
さっき、『ニツカちゃんは文章にまったくリアル本人とのギャップがない。』ってマリナさんが言ってくれました。うれしい。ニンマリニンマリ
87.他者評価と自己評価のずれは大きい?
いま出している文章を見たら、他者評価と自己評価は一致すると思います。
88.自分の想像よりも好評だった作品は?
作品じゃないけど、王さまの本棚企画。
89.より多くの人に読んでもらうために工夫している?
何もしてません。読んでもらえると本当にうれしいけど、自分の書きたいものを書くほうがはるかに大事。
90.コンテストや公募に挑戦している?
最近はめっきり。というか最近はめっきり書いていません。呑み書きらぶ。
91.人に言われると嬉しい言葉は?
誉め言葉ならなんでもうれしいです。
92.人に言われると残念な言葉は?
これは文章に限ったことではないけど、創作に対して「〇〇っぽくてすごいね。」っていうのは全然誉め言葉じゃないと思っています。絶対に言わないし、できたら言われたくないなあ。
93.創作していることを家族や友人など身近な人に伝えている?
ねこと夫。
noteにいない仲良しの友人や実家家族には、わざわざ宣言することはないかも。
94.家族や友人など身近な人に作品を読まれるのは恥ずかしい?
めちゃくちゃ恥ずかしい。特に途中のものは絶対にイヤ。
95.自分の作品をTwitterなどでシェアされるのは嬉しい?
嬉しいに決まっておろう!!!ありがたいですホント好き。
96.他の書き手と自分を比べて落ち込むことはある?
文章についてなら、ない。
私は私にしかできないことをやっているし、それはみんな同じなので、
自己嫌悪ならめっちゃあるよークッソ私のやりたいことに対して私のカカシ頭が追い付かない!!阿呆!!!!って。
あと、絵ならいくらでも落ち込めるー!!!巧い下手の基準が明確だから。なんでこんなにへたくそなのー!!!
97.他の書き手と自分を比べて落ち込んだときの対処法は?
ひとしきりくさくさしたあとは地道に書くしかないよね。
98.他の書き手と積極的に交流したい?
したいしたい。インクリングスみたいに読みあったりしたいけど、なにぶん寡作すぎるもので、ぜんぜん……出せるものがなく……これも修行。いまは、自分の中でコツコツ書きつつ、ほかの方のお話を伺って刺激を受けています。真夜中インター大好き。文化祭大好き。
99.今ぱっと思いついた推しの書き手の作品は?
マリナ油森さんの『マリーナ・アブラモヴィッチに押されて私は飛びおりた』。
マリナさんは私の会社員時代の先輩なのですが、いろいろ刺激的なことを教えてくださるすてきなお友だちなんですー。ふへ。『Rhythm 0(リズムゼロ)』は衝撃でした……。
100.他の書き手に聞いてみたいことは?
一生をかけて書いてみたい世界はありますか?
以上~~!ながーい!楽しかったです。
真夜中インターズのみなさん、楽しい企画をありがとうございます。
うう~~~書きたくなってきた!!!武者震い!
#もの書き100問100答 はこちらからいただきました。