![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24913527/rectangle_large_type_2_7624c2bb7b91abe23dc80d9e3c8222b5.jpeg?width=1200)
第三夜
『クラバート』プロイスラ―作/中村浩三訳
『みどり色のつりがね』プロイスラ―文/ホルツィング絵/なかむらこうぞう訳
ちょっとルール違反だけど、2冊の本を紹介します。
児童文学の師匠(勝手に言ってる)(現在ご無沙汰中)が、『いい作家には、いい挿絵画家がついているものなのよ、プロイスラ―とホルツィングとか、佐藤さとると村上勉とか。』とおっしゃっていたのよ。『ホッツェンプロッツ』も、このタッグなのよ。すてきよね。
余談、『みどり色のつりがね』、絶版だったんだけどどうしてもどうしても欲しくて、アマゾンで随分お高い額を出して買った…………えへ。このうつくしいご本が手元にあるというしあわせ。
#7日間ブックカバーチャレンジ
#bookcoverchallenge #7days #7bookcovers
7日間のブックカバーチャレンジとは、読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間、本についての説明なしに表紙だけの画像をアップし、毎日1人のFB、Instagramの友達を招待してつなげていくそうです。
This is a challenge for contributing to the spread of reading culture. The method of participation is to post a favorite book, one book per day for 7 days. You upload an only cover image without explanation about the book and invite one FB, Instagram friend to participate in this challenge every day.
ところがぼくは友だちが少ないので、このバトンはつりがねを叩くのに使ってみますね、コーーーーーーーーン!
いいなと思ったら応援しよう!
![安野ニツカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39515105/profile_f8dc82c58bb3271bd47075ebf5ba6af3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)