見出し画像

Super NIEMI world解説

ワールド画面

今回解説するワールドはこちら、自作ワールドであるスーパーニエミワールド。

ワールドマップ

見ての通り出オチな1コースしかないワールド、舞台は巨大な浮遊島。
島には町や雪山などがあって、島の上をくまなく進んでいくような感じになるよ。

通常攻略編

開幕~コース開始まで

とりあえずスタート。
まずは島に乗り込んで、中間1がある部屋、ピンコギミックのある部屋と移っていくよ。
このピンコギミックはエンティティリミットを利用したギミックで、ピンコを取得した瞬間だけ下降が止まって途中下車するようになってるよ。
死んでも取得状況が維持できるピンクコインならではのギミックで、このコースの中心的な物になるけど、詳しい解説は…また後でね?

コース2、骨の町

骨の町

まずはコース2の骨の町、夜の街でカロンが住んでいるよ。
コース1がないけど、それには事情が…。
強制スクロールで進むステージで、足元の髑髏は踏むとダメージを受けるから家の上を中心に進もうね。
ところどころカロンを踏まないと進めない場面があるけど、オートスクロールを振り切って進まないように注意しようね。
ラストはカロン甲羅を脱ぎ捨ててゴール!

コースクリアから中間2へ

1エリアをクリアしたら一度小さいワールドマップに、その後中間2を。
そして、その直後に中間1のあるエリアに戻るよ。

コース3、バノス山

バノス山

さて、コース3のバノス山だよ。
このエリアは敵はいないけど、ギリジャンや蔦渡りが多くある難所だよ。
前半は岩肌エリア、蔦から蔦へ渡ったり、コンベヤからダッシュしてから蔦を掴んだりするよ。
中盤は氷壁エリア、氷でできた狭い足場を飛び移るよ、横バネに体当たりしてその反動で大ジャンプはなかなかに難しい。
終盤は空中エリア、ふわふわ動く雲を渡るだけでも難しいのに、左右に動く竜巻を使って登るのはこのワールド通してでもかなりの難所やね。

赤月

てっぺんまで登ると空に輝く赤い月が見える…けど、現状ではどうやっても行けないよ。

sanbo→banos、旧コースネタだったり

土管を抜けると以前来たミニマップ…なんだけど、中間を取るまでは気を抜かないでね。
画面右からバノスがうねうねと迫ってくるよ。
Pの時間が切れるまで回避して、左の土管へ逃げ込もうね。

コース4、バノス山(裏)

バノス山(裏)

再度中間2、1と取ってピンコギミックを抜けた先は…あれ?同じ雪山?
コース4はバノス山(裏)、画面右からバノスがうねうねと迫ってくるなら雪山を登っていくことになるよ。
ところどころ難易度が緩和されているとはいえ、経路をや退路を封鎖されることも多いから要注意ね。
これは無理だと思ったら一度下に逃げるのもお勧めだよ。

コース5、もぐもぐ洞窟

地下洞窟

コース5は地下洞窟、さっきとは対照的にひたすら下へ向かうよ。
ところどころにある赤キラーと、大量のもぐらに注意して降りていこうね。
一気に駆け降りる場合は、足止めポイントで大量のもぐらに囲まれるので注意!
攻略法は丁寧に1匹ずつ倒していくか、逆に完全に振り切って降りていくかやね。

次のコースでは蔦が?

ミニマップに戻ると、今度は地下の土管からでてくるよ。
出ると同時に足元から蔦がうねうね出てくるギミックは、ぷちっとした拘りポイントね。

コース6、もぐもぐ洞窟跡

地下洞窟(崩壊)

コース6も同じく地下洞窟…だけど、今度は出る場所が違うよ。
鉄球が…あーあ、地下洞窟は崩れ去ってしまって足元から蔦が伸びたね、今度はこの蔦をつたって上に登っていくよ。
パラシュートもぐら(故)の軌道は読みにくいから注意してね、メットさえ維持していたら赤キラーの対処は難しくないし、ゆっくり待つと楽にクリアできるよ。

ラストバトル

ラスボス

ここまでお疲れ様、最後にラスボス戦だよ。
といっても明確なボスがいるわけじゃなく、ここまでのギミックを詰め込んだ1フロアで、骨の町の骨床、雪山のバノス、地下洞窟の蔦があるよ。
上の方にあるスイッチを6回叩いたら出口の土管が開くけど、蔦を持ちすぎると振り落とされてしまうから注意ね。
…正直難易度上げ過ぎたかなー。
土管の先はゴール、報酬の30コインも手に入れてクリアー!
お疲れさまでした♪

未回収要素

…はい、このコースはまだまだ他に色々あります。
ゴール直前に見えたあの土管は?
雪山のあの赤月は?
解説でコース1どこいった?
ここあたり、全て解説させていただきます。

謎解き要素編

隠し要素の始まり

とりあえず、まず今すぐできる事としてゴール直前の土管に入りましょう。
一見ボーナスエリアの出口にように見えますが、即ダッシュして左に行くと入る事が出来ます。
その先はヒントエリアで50コインに向かう経路?のような物があり、今回の隠しルートは、このヒントに沿って進むことになります。
…が、このコース、ピンコ部屋では途中下車はピンクコインを取得した瞬間のみで通常はボスエリアでしか止まりません。
というわけで、まずは途中下車をする方法…ひいてはあの時流していたピンコギミックの解説からしましょう。

メットが無くなると土管からブラパ

(画像はブラパ99体+一通になっています)
このエリアはエンティティリミットを使用しています…エンティティリミットに関しては各自調べてくださいな、簡単に言うと一定以上の敵が出てくると、土管とかから敵が出なくなる仕様です。
何もないときは右の土管から継続してボム兵がでるので、キラー砲台が継続して動いていますが、ピンクコインは取得した瞬間のみエンティティとしてカウントされるので、その瞬間のみボム兵が止まりギミックが止まります。
つまり、すごく大雑把に言うとギミック作動中に何らかの敵が出てくるとその場で途中下車が出来るのです。
…と、言うわけで手にもてる何かを探しましょう。

①ボス部屋~もぐもぐ洞窟跡でメットを回収

今回は①の範囲
戻ってメットを中間1まで持ち込む

まず、最初に行く場所は一つ戻ってボスエリアで、ヒントエリアで言うとドクロのある場所ですね。
ボスエリアの左側、入り口をよく見ると上を壊すことで扉に入る事が出来るようです。
そのまま戻ってピンコエリア、そしてガイドの通りもぐもぐ洞窟跡に行きましょう。
もぐもぐ洞窟跡エリアではとりあえず左下の音符ブロックから蔦を出します。
ついでに入口の扉の上にある硬いブロックを破壊しておくと、後がスムーズですよ。
そして、右下のメットを守る硬いブロックを破壊、実はこのコースで手にもてるメットを確保できるのはここのみだったりします。
あとはそのメットを蔦の場所で頭突きしながら持ち上げていきます。
これで中間1のある部屋までメットを持ち込むことが出来ました。

②骨の町でカロン甲羅を回収

今回は②の範囲
持ち込んだメットを使ってコース1突入

メットを持ち込むと開幕からギミックが停止し、初回の時からスルーされ続けていたコース1に行けます。
コース1、侵略されし骨の町。
コース2とほぼほぼ同じですが、スイッチが切り替わった事でそこら中にボム兵の爆発、そして毒キノコが出てきます。
初見ではおどろくかもですが、よく見ると安置が多めになっているので落ちついて進みましょう、ここまで来れた人なら多分大丈夫!
最期のカロン甲羅脱ぎ捨てジャンプをする場面は、ゴール手前にあった高い建物が無くなりカロン甲羅を持ち出すことが出来ます。

③バノス山侵入

今回は③の範囲
コース4突入方法

さて、カロン甲羅を持ち出したとしてもコース4…雪山へはどう行くのか?ですが…。
少し前、ピンコギミックの解説を思い出してください。

ギミック作動中に何らかの敵が出てくるとその場で途中下車が出来る

…カロン甲羅ではそれが出来るのです。
まずははいた状態でピンコエリアに入り、コース4の所に来たら素早く脱ぐ(手に持つ)。
はい、この通りギミックが停止しました。

③~④バノス山攻略~赤月侵入

今度こそ③の範囲~④手前まで
赤月突入まで

さて、コース4(再)の攻略です…と言っても、カロン甲羅と維持していたらトゲゾー甲羅を付けているのであればそこまで難しい場面はありません。
ところどころにあるトゲを足場にし、襲ってくるバノスを倒していくと難易度は大幅に落ちているはずです。(とはいえ、カロン甲羅をロスするとタイムが絶対間に合わないので注意)
無事てっぺんまで登れたら、甲羅脱ぎジャンプを使い赤月に飛び込みましょう。

④謎解き編クリア

赤月内部

はい、詰みです。
ただし、ピンクコインがコンプされたので取得状況がリセットされます。
と言う事は…

???

隠しコース

コース?、たこさんです。
赤い目の中で最後のピンクコインと取得したため鍵となり、中間1の下にあったピンクコインが復活。
中間から再開すると同時にピンクコインを取得、エンティティリミットのギミックにより隠されたコースが出てきました。
赤く入り組んだ体内ダンジョン風味の場所を、赤キラーやハナチャンが飛び交う場所です。
夜ハナチャンの軌道は厄介ですが、ハナチャンの出てくる場面は固定されてるので何とかパターンを組みましょう。
この後に待つボスが非常に難しく、ここを安定してクリア出来ないとこの先辛いと思います。

裏ボス、赤月

EXボス

裏ボス、赤月です。
前のエリアに引き続き、更に前エリアよりも狭い空間を赤キラーとハナチャンが飛び交うエリアです。
中央上部にあるスイッチを3回叩くと月が出てきて、それを取得するとクリアなのですが、スイッチを叩くと足場のほとんどが消滅してしまい、ハナチャンの上で飛び跳ねつつ耐える事になります。
極めて難しいうえ、死んだら中間からやり直しなので苦戦必至ですが、ここが最後の踏ん張りどころです。

完全クリア

クリアー!
ゴール前をしっぽで飛ぶとボーナス部屋です。
ここまで本当にお疲れさまでした!

あとがき

出来る限り密度の高い、ロングコースを想定して作りました。
これを作ろうとしたきっかけは、密度の高い1画面コースか、密度の低い多画面コースか?という話があり、「それなら密度の高い多画面コースがあれば最強では?」と、思ったのがきっかけです。
自分の名前を冠したコースだけあって、自分の旧コースをプレイした事があるとニヤリとできる部分もあるかもしれません。
それはここまで読んください、ありがとうございました!

おまけ

普段と同じ作り方だとちょい辛すぎたので、簡易版全体図

全体図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?