見出し画像

ヨルノズク考察 全文無料

こんにちは はらしゅーです

個人的にヨルノズクを使っていて気づいたことがあり、結構重要そうな事だなと感じたのでnoteにまとめておこうと思います。

arの雰囲気がとても好き


ヨルノズクは特性の「ほうせきさがし」で手札から進化させた時に一回使えて、山札から好きなトレーナーズを2枚サーチできます。

トレーナーズ2枚のサーチはかなり強力でデッキのほとんどのカード2枚に触る事ができます。序盤から終盤にかけて、この特性を使えると自分のやりたい動きがほぼ通せてしまう特性ですね。

そしてこのポケモンが強いもう一つの理由は、

あからさまなパワーカード


スピンロトムでホーホーとヨルノズクをサーチできるからです。

ですから2ターン目にほうせきさがしを安定して使う事ができ結果的に技を打つまでがスムーズに進行できます。

このポケモンたちのおかげでベンチ枠に余裕のあるデッキやたねのテラスタルポケモン主軸のデッキは安定感とスピードの両立が可能になりました。私も現在テラパゴスを主軸としたデッキを使用しておりヨルノズクの特性を使って気持ちよくなる日々を過ごしているのですが、ずっと使っていると徐々に使いにくさを感じてきました。


ヨルノズク…

邪魔だなぁ…


進化した後とヨルノズク、さらには終盤盤面に残っているホーホーでさえ邪魔に感じる事が度々あります。


おそらくその原因は、

・特性を使った後は置き物になってしまう
・ホーホーがいても当たりの札が増えるだけ

にあると思います。

初ターンのスピンロトムのサーチのおかげで2ターン目は特性をほぼ確実に使えるのですが、スピードが上がりサイドを取るペースが早くなると手札干渉後の寒い手札にヨルノズク、ハイパーボールがくる確率は当然低くなります。

このことから個人的にはヨルノズクが一番強いターンは2ターン目でその番以降は他のシステムポケモンがホーホーの場所にいた方が強いと思いました。

以前のテラパゴスのnoteで少し話した、

スピンロトム

ホーホー、ヨルノズク、ポッポ

ヨルノズクに進化 ほうせきさがし

アメ+フェザーボール

ピジョット進化

のように序盤の展開を安定させるためにヨルノズクを使用し、3ターン目以降はピジョットやビーダルなどのシステムポケモンを追加で育て盤石な盤面形成を行う方が運の要素が少なくプランニングもしやすいです。

つまりヨルノズクでシステムポケモンを立て、さらにシステムポケモンでシステムポケモンを立てるという連鎖で盤面作りをするという方法もあるという事が言いたかったわけです。

もちろんパルキアvstarなどアタッカーポケモン自身でエネルギー加速が出来る場合は話は別でヨルノズクでサポートしてしまえばアタッカーを一気に複数育成する事が可能で、後はボスを撃つだけの状態にする事も可能だと思います。

裏工作感覚でヨルノズクを構築に入れるとかえって動きを窮屈にしてしまったり安定感を損なう原因にもなりかねないのでその辺りの判断が重要というわけですな。


まあどちらにしろヨルノズクとスピンロトムがが初動を支えてくれるおかげで上記の2つの選択肢から活躍させることのできるポケモンも増えたことは間違いないのでこれからのポケモンカードが楽しくなることは間違い無いですね。

僕はこれからもテラパゴスをヨルノズクたちで支えていこうと思ってますのでぜひ皆さんもさまざまなデッキを世に送り出してみてはいかがでしょうか?

以上で今日は終わります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?