ランクマッチTier1! オーバーロード解説
こんにちは、にだいめです。今回は現在ランクマッチでかなり多くの分布を占めているかげろうのオーバーロード軸について解説していきます。
デッキへの理解の仕方について自分の考え方を多めに書いてみたのでデッキ構築の際の参考にしてみてください。
ランクで何が流行ってる?
まずはここからです。今のランクマはかげろう(オバロ)とアクフォ(メイル)が多めになっています。この2デッキは生成コストが低い点や、Gゾーンの他のカードを揃える期間が長いことや妥協可能な点が人気の理由だと考えています。
また、ランクマの観点で話すと、リンク(メサイア、根絶、星輝兵全部いる)が次点で多く存在していますがオバロ以上の出力や安定感は出せません。
オバロの強みは?
ランクマでのオバロの強みは、①デッキの安定感と②ゲームスピードの速さ、③先行での捲り性能にあります。
①これは主にfvのコンローに支えられています。メインvサーチのG1コンローor守護へのアクセスが全てのゲームでできるため、これまでのブレマス軸と同じく、最低限の動きが保証されています。
②後に詳しく書きますが、自分のゲームプランを押し付けることが得意なデッキなので、多種多様なデッキと当たるランクマでも安定したゲーム展開をすることができます。
③後攻有利環境の中でも、初回超越までのガード値要求プランが先後変わらない事は大きな強みであり、先行での勝率を保てることは多くの対戦をする上で勝率の安定に繋がります。
また、ロックやパラライズなどの固有ギミックにも自分のサークルを吹き飛ばすことで解答があるのもランクマにおいては強い点であると言えます。
ランクマでのオバロ選択理由を挙げたところでデッキ解説に移ります。
デッキリスト
各種カード解説
G4
覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロードThe Purge 2枚
今回のデッキのメインカード、初回超越でバーンが入れれるため、ブレマス軸よりも打点が一つ伸びた。コストとして手札をソウルインする点もハーツと噛み合っている。
炎熱機竜 ズィーゲンブルク 4枚
最大値を出せば手札が1枚増えながらVスタする超パワーカード。ハーツが合計2枚焼けるため、ブレマスよりも最大値を狙いやすい。
覇天皇竜 ドラゴニック・ブレードマスター”戴天” 3枚
ガード制限のケアのために、初回でPurgeのソウルインを使えない時に乗るサブプラン。Purgeのコストでこのカードの表の枚数を稼ぐ。
覇天皇竜 ボーテックス・デザイア 1枚
CBを止められた時にハーモニクスを表にするために使用する。
ハーモニクス・メサイア 1枚
先行で治ガードをもらえるため入れ得。
獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ 1枚
ゲームが長引いた時や、点止め相手に使用する。
超越ボーナスでオバロ名称に触れるので究極超越コストを確保しやすい。
G3
ドラゴニック・オーバーロード The Destiny 4枚
このデッキのメインV。スキルは両方とも強力で、SB1の方は先行でも焼ける点、いずれかのサークル指定なので、レジスト貫通やロックされた自分の面をどかせる点が強い。超越ボーナスは1焼き+オバロサーチなので、CB1で2アドを取れる現代基準でも最高スペックのスキル。
ドラゴニック・オーバーロード The Legend 1枚
オバロ名称のサブVだが、コンローでメインVに触れるため使う機会はない。
ドラゴニック・オーバーロード(原種) 4枚
オバロ名称であり、レジストを2面敷かれた時やズィーゲンでのキルターンにパワーラインを上げるためにテキストを使用する。
G2
バーニングホーン・エヴォリュート 4枚
GB指定無しのSB1で焼きを入れれるため、特に後攻2ターン目でのインセプ除去が強く、ブレマス軸の差別化となっている。
Purgeに超越したターンのパワーラインも強力で、9k+テキスト10k+ブースト7k=26kを形成できるため、3点からバーン+ダメトリでも貫通可能。
グロウヒーター・ドラゴン 4枚
バーニングホーンと同じくPurgeターンでのパワーラインが強力。
10kのため、先行なら7kブーストと合わせて貫通ラインが作れる、後攻ならライドすることで相手のVの19kラインが確定しないことが強みとなる。
ネハーレン 4枚
超越ターンまでの強みはないが、超越後の単体でのパワーラインが強力。
Purgeターンでは4点からバーンできればVの後に殴ることで単騎16k、ズィーゲンターンにはVが2回殴れるので単騎21k+ブーストorトリガーで26k以上のラインを作れる。
フレイムエッジ・ドラゴン 1枚
Destinyとバーニングホーンのテキスト回数を増やせる強力な潤滑油。なるべく早いターンに使いたい。
G1
リザードジェネラル コンロー 4枚
オーバーロード名称をサーチできるカード。fvのコンローからアクセスできるため、安定したゲーム展開に貢献できる。CCテキストは基本的に使用しない。
ドゥームブリンガー・ハイフレイム 4枚
山札に引トリガーを2枚返しつつブーストを手札損失無しで供給できるパワーカード。超越コスト代替テキストは初回で盤面に残っている時には使ってもいいが、使用する機会は少ない。
ラーヴァフロウ・ドラゴン 1枚
超越コストとなれるカード。G3へのアクセス手段は多いが、トップでの解答になれるため採用。
プロテクトオーブ・ドラゴン(守護) 4枚
競合としてはダムジットが挙げられるので、それぞれの強みを挙げると
プロテクトオーブ→後半にCCができるカードであり、コンロー+ボーナス3回+ズィーゲン2回で合計CBが6になるので、有用と言える。
ダムジット→相手の早いターンの要求で守り札を後引きするワンチャンスを作れる。後半はパワー差が15kを超えることが多いのでスキルは期待できない。
今回は多様なデッキと戦うランクマということもあり、最低保証のあるプロテクトオーブを採用とした。
G0
コンロー(fv)
かげろうを使う理由の1つとも言える最初期から今に至るまで最強のfv。
守護のサーチとオバロサーチのできるG1コンローのサーチを使い分けることで安定したゲーム展開に貢献できる。
治ガード 4枚
10枚目以降のオーバーロード名称が必要なタイミングがなかったため、治ガードの採用。
トリガー配分
オーソドックスな引9治4としています。
醒型も試したのですが、醒の期待値が高くなるより先にキルターンがやってくるため、引で札を集めた方が強いと判断しました。
マリガン
先行なら2ターン目、後攻なら1ターン目に顔に2パンができるようにマリガンをします。序盤のアタッカー→Destinyの優先順位です。
G3
Destinyのみキープ
G2
フレイムエッジ→最優先キープ
バーニングホーン→後攻なら確定キープ
G1
守護は返す
コンロー→Destinyがなければ序盤で使えるG2があってもキープ
ゲームプラン
先後共に初回超越での3要求を目指してプレイします。詳しくは、2パン→2パン→1バーン+3パンでの8打点です。その後のターンはズィーゲンorPurgeで4打点出していきます。
初回での要求がかなり大きくなったことで、ブレマスの時は70点デッキだったところが75点デッキになったと言えます。
先行
先行4ターン目でのキルを目指してプレイします。先2、先3では「絶対に」顔に2パンできるように展開します。先4でDestinyのスキル2つでインセプ2面を処理できるようにソウル管理をしましょう。
先4ではPurgeで5点目を入れつつ3パンをして3要求を狙います。
先5以降は、相手が5点の時はズィーゲンですが、4点の時はネハーレンの有無によって、ある場合はズィーゲン、ない場合(追加してブーストを置けずオバロ指定パンプのG2しかない時)はPurgeを選択しましょう。
後攻
後攻3ターン目でのキルを目指してプレイします。後1での2パンができるかで展開が大きく変わるため、G1を2枚持つために3マリをしても大丈夫です。マリガンの項目で後手のバニホは確定キープと書きましたが、バニホがあると先2で相手の置いたインセプを処理して手札消費を抑えながら2パンができます。
上記の点を踏まえて、後1、後2で2点ずつ入れて4点を目指します。
後3以降の展開は先行の先4以降の展開と同じになります。
後手だとハーモニクスで治ガードあるから実質2要求じゃない?って思ってる方もいると思いますが、ほとんどのデッキは超越ターンからデッキが回り出すため先3終わりにハーモニクスでの治ガードを抜いた2枚の受け札を用意することは難しいため、初回から3要求を狙えるオバロはしっかり後手が強いです。
対面別に意識すること
オバロ
初回超越での相手からの打点を意識し、手札のガード値で足りない場合は有効治を見るために殴り方を変えたり、戴天に乗る。
fvの位置は絶対にV裏、先3の時のコンローはブーストが無い+相手の初回を受け切れるなら犠牲にしてOK
リンク(メサイア・根絶・星輝兵)
前列ロックを受けた場合はDestinyのスキルでサークル焼きをして回避する。
ハリー
2ターン目で10kに乗ることを意識して超越ターン前の被ダメージを減らすことを意識する。
グルグウィント
旧グルグにはG4オバロでリアガードのパンプテキストを活かす、新グルグには戴天も使って複数盤面の処理を行う。
フェンリル
先行の場合は点止めをして、1度安全に超越ターンをもらってから点数を返す。
メイルストローム・シャルハロート
ガード制限を多用してくるため、超越ボーナスでG3に触れることを活かして戴天プランへの切り替えも意識する。
ガウリール
点止めの場合はドラクマに乗ることを意識し、相手のVを崩すことを狙う。
まとめ
総じて、オーバーロードは最低限の受け札と安定した出力を持っていると言えます。時間効率も良く点止めに対しても解答を持っているため、ランクマッチ適正は高く、デッキパワーも申し分ないです。
Gゾーンの生成コストは高いですが、妥協可能だったり登場から長いカードがあるため是非組んでみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。