2021.6.10の出来事
読んだ小説‥‥0-56ページ
[自分の中に毒を持て]あなたは常識人間をすてれるか
臨在禅師(りんざいぜんじ)という方の言葉
【道で仏に逢えば、仏を殺せ】という言葉に岡本太郎はこう言った、
【逢いっこない。逢えるはずがないんです。では何に逢うと思いますか】
【出会うのは己自身なのです。自分自身に対面する。そしたら、己を殺せ】
激しい言葉で難しく聞こえる言葉。
また、少し真面目な小説を、生き方を見極めるような本を読みながら、運命全体を考えてみるんだ。
読書に疲れたら、一人外に出て、自分の運命をまともに見えるような気持ちで、現在の生き方とか、これから何をすべきなのか、自分自身に問いかける。色々な問題が込み起こってくると思う。問題解決を求めさらに進む。
なぜこの言葉をピックアップしたのか
自分自身の人生を貫く際、必ず選択をしないといけない。
(運命と対決する。その時切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の見方であり、また敵である。)
人生の分岐点で選択の決断を下したとに良くも悪くも結果は自分次第で決めれると感じた。
切っ掛けは誰かにもらい、決断は自分。私は私と戦い人生を決める。
小説を読み沢山の情報、感情をもらう。
読んだ後は自分と向き合う時間だと思っていたことが記載されていた為、
なんだか気持ちがホッとする。
岡本太郎は険しい道を選択する。人は険しい道が本当は行きたい道。
険しい道を歩くかは人それぞれなんだな。。。
まさに、今の私の話をされ、背中を押されてる気がする。
うん。やはり夢は叶えたい。背中を押せてくれる、一歩進む小説だな~
今日の1日の記録
検査結果がまあまあわかって来て、治療方針も見えてきた。
梅雨時期を挟み、開けるまでやるべきことが明確に決まった1日。
決めたこと
①継続力アップされるためnoteに記録を残す
②集中力アップの為50~100ページ切りのいいところ迄小説を読む
③CADの更なるスキルアップに向け勉強、作製時間の縮小できるよう
完璧に基礎を覚える。
現状大切な3つを毎日続ける
今日は何も悩まず解決できた一日でした (10/1.5)
ひまわり→崇拝