![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130461259/rectangle_large_type_2_4851cefb040b3a13edb8a48250cb92b1.jpeg?width=1200)
パイオニアEDH 肉体機械技師、アシュノッド(黒単アーティファクト)
はじめに
皆さんこんにちは、ニコるボーラスです。
今回で記事は3作目、またまたパイオニアEDHのデッキを紹介します。このカードプール、すべての伝説のクリーチャーに見せ場があり本当に面白い。今回はその中でも唯一無二の能力を持ったジェネラルになります。
統率者紹介
今回の統率者は、「肉体機械技師、アシュノッド」です。この名前、EDHをやっていると1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1707137204623-6qZqwLVZEi.jpg)
マジックの世界では最初期から存在するキャラクターで、ミシュラの弟子として様々な拷問器具を考案、作成した工匠です。数々の拷問器具からは想像がつかないその容姿はオカッパの女の子とこれまたビックリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1707574786167-JkzzolviAN.jpg)
肝心の能力ですが、どれも彼女のストーリーにあった能力をしており、生命を元にアーティファクトを造り出します。
1.攻撃する度、クリーチャーを生け贄に捧げることでパワーストーン・トークンをタップ状態で生成
![](https://assets.st-note.com/img/1707137297990-bVZOdiAdGm.jpg)
本デッキのメイン能力で、1ターン目アシュノッド、2ターン目にクリーチャー展開→攻撃して即サクることでパイオニアでは珍しい2マナのマナ・アーティファクトを出すことが出来ます。もうお分かりかと思いますが、このデッキは毎ターンクリーチャーをサクることで緑顔負けのマナ加速が行えるデッキなのです!!!
もうひとつの能力は1つ目の能力で墓地に送った死体を元にアーティファクト・ゾンビを産み出すことです。あまり使いませんが、消耗戦になったら起動しましょう。
デッキ紹介
デッキの回し方
このデッキは下記のような動きを基本とします。
・第1ターン アシュノッドキャスト
・第2ターン ETB持ちや墓地から復活できるクリーチャーを展開、サクりパワーストーン生成
・第3ターン 4マナのマナファクトや再度クリーチャーを生け贄に捧げてマナ加速
・第4ターン 重量級カードを叩きつける
という流れです。ジェネラルが絡むため動きの再現性が高い点がポイントです。
おすすめカード紹介
・組み直しの骸骨、しつこい標本、血に染まりし勇者
![](https://assets.st-note.com/img/1707575228921-x3cZet2Qzv.jpg?width=1200)
繰り返し使えるサクり先です。
パワーストーンを産み出すエサにはもってこいです。
・真面目な身代わり、駆け回る偵察兵、岩石回収機
![](https://assets.st-note.com/img/1707575547697-K9B5SECjpr.jpg?width=1200)
・鼓舞する彫像
![](https://assets.st-note.com/img/1707576014679-TO3Zutw58I.jpg)
アーティファクトでない呪文に即席を持たせるため、実質パワーストーンが無色マナとして扱えます。
弱点
フィニッシュ手段がない点です。このデッキは黒茶単デッキなのですが、パイオニアプールだとこれといったアーティファクトがないため、パワーストーンはいっぱいあるが使い道が…となりやすいです。一応、グラーツによる巨大戦車軍団で押し潰したり、ファイレクシアへの門でコントロールしたりと有りますが欲を言うなら5~7マナのアーティファクトで強いカードがもっと欲しいです。鋼のヘルカイトとかパイオニアリーガルにならないかな。
まあアーティファクトはこれからも刷られていくので毎セット強化されることを期待しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1707576649592-G0DVbZDSMm.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1707576684712-XGaSnCxPao.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1707577502697-Z1NKO9EjTA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1707577556592-A8rKyNoUFc.jpg)
終わりに
安定的な(アーティファクト限定)マナ加速が売りのデッキです。重量級アーティファクトが少ないためまだ発展途上のデッキですが、起動型能力を持ったカードなどにもパワーストーンは使用可能なので、アーティファクトだけに拘らず、パワーストーンの使い先を是非模索してください!
![](https://assets.st-note.com/img/1707577282425-iTPUOF7rd5.jpg)
ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m