
赤ペン12サイン占い 2024 蟹座 6/21~7/21
心理占星術家nicoが主宰する「心理占星術講座」の下で学ぶメンバーによる12サイン占い。12人それぞれの視点で天空の配置を読み解いた、一ヶ月の星空予報をnicoが赤ペン添削。心理占星術ならではの分析で、巡る季節と心の移り変わりを表現した12章です。
牡羊座
「やっぱりおうちが一番」この言葉は『オズの魔法使い』の印象的なセリフですが、それを聞いてみなさんはどう感じるでしょうか? 物語の中では、かかしは頭脳、ブリキの木こりは心、ライオンは勇気、主人公のドロシーは帰るべき家など、それぞれ欲しいものや叶えたい願いを持っており、それらを叶えてくれるという『オズの魔法使い』の元を目指します。もし、今あなたがドロシー達と一緒なら『オズの魔法使い』何を願うでしょうか? この物語は困難に打ち勝つ中で、足りないと思っていたけれど、それらは既に自分の中にあったと気付く物語とも言えます。この質問ではむしろ、自分に足りないと感じる感覚ばかりに目を向けてしまい「おうち」から遠く離れて行って しまうことを勧めてしまっている ように聞こえるかもしれません。しかしドロシー達も旅の中での様々な体験を経てしか分からなかったように、私たちも中にあるものを得るには冒険の旅に出る必要があるのかもしれません。
千花(太陽:牡羊座、月:山羊座)

牡牛座
自分なりに大きな決断をして、目標を掲げて頑張っている時でも、新しい情報はとめどなくやってくる。いまの自分が取り組んでいることの上位互換とも思えるような、魅力的な情報に遭遇することもあるだろう。急に現状が色褪せて見えて、無知だった自分を憐れんで、 気もそぞろに時間を浪費することに逃げてしまいたくなるかもしれない。でも仮に、新しい魅力的な情報に飛びついたとしたって、その先でもさらなる未知の情報なんていくらでも舞い込んでくるのだ。忘れてはいけないのは、自分がどうなりたくて頑張っているのか、ということ。その理想が変わらないのなら、たとえ自分のやり方を笑う人 がいたとしたって、いちいち踊らされなくて大丈夫。自分の大切なリソースを懸けるに値すると信じたジャッジを、取るに足らない他人の言葉を理由に疑ったりしないで。甘い水に誘われる蛍ではないのだ。 苦くとも、望む未来のために必要なことなら、手放したりしないで。
うか子(太陽:蠍座 月:双子座)

双子座
つつがなく毎日を過ごせている時は忘れがちですが、ひとたび調子が崩れると「どれだけ有ったのか」が途端に実感となってやってきます。歯痛にしろ、体調不良にしろ、いかに滞りなく働いてくれていたのかを思い知るのです。普段は当たり前に同化しているからさして気にも留めないのですよね。身体は具合が悪くなることで有ることを知らせてくれますが、自身をかたどっている感性、資質や能力はなかなかとらえにくいのではないでしょうか。大した労力を費やさなくてもできてしまうこと。日々、何気なく発揮していること。「あなた特有のもの」は誰しもあるものですが、どれだけ認知できていますか。実感が伴わないものは無いに等しくなりがちです。持っていることの認識が進めば持ち前の好奇心や知性、創意工夫、自由な感性も所有しているものとして扱えるのです。この1ヶ月は同化しているあなたの持ち物(資質、才能、肉体など)を掘り起こしてみてください
TELESA(太陽:天秤座 月:乙女座)

蟹座
これまでの慣れ親しんだ場所や、築いてきたポジションに、孤独や閉塞感を感じているのではないでしょうか。あなたの存在意義、存在価値、身につけてきた能力を根底から揺さぶるような、理不尽な出来事があったのかもしれません。しかし、その痛みは失望と同時に、あなたの本当の望みも教えてくれるはず。今、尋ねるべきは自分の心です。心が伴わない「いい人」はおしまいにして。「わたし」の正直な思いや、真に望む姿を、何度も内に尋ねてみてほしい。おぼろげでもいいので、浮かんだその直観や思いを大切に掴み、そこからはじめましょう。未来の理想に足りないものは補い、磨き、古い殻を壊しながら、新しい自分をつくっていく。仕切り直しのタイミングです。行きつ戻りつ迷いながらで大丈夫。自分のペースでいきましょう。そうすることでやがて、伸びやかな自分で居られる心地いい環境も出来上がってくるでしょう。蟹座さん、お誕生日おめでとうございます。
lunch(太陽:魚座 月:双子座)

獅子座
試合前や試合中の集中力が試される時、結果を考えすぎるあまり体が動かなくなることもあったけれど「今まで自分がしてきた練習を考えて自信が持てるような事を考えます」と話すのはアーチェリーの古川高晴選手。張り詰めた時間と空気の中で弓矢を引き的を狙う姿が、息を潜めて獲物を狙うライオンの姿と重なり、見ているこちらまで誇り高く堂々とした気分になりました。ひょっとすると今期の獅子座さんは恐れや不安に飲み込まれそうになったり、自信をなくしてしまうこともあるかもしれません。そんな時、一年前の自分を思い出してみてほしい。頑張っている自分を一番近くで見てきたのは他の誰でもなく自分だから。成長した自分を見つけられるのもまた、自分なのではないでしょうか。一皮剥けた自らを携えて、一年後にはどんな自分でありたいか。金色のたてがみを風になびかせ、遠くを見つめるライオンになった気分で、明るい未来を描いてみてはどうでしょう。
まや(太陽:蠍座 月:水瓶座)

乙女座
太陽が蟹座に移動し、昼が一番長い夏至の季節となりました。今のあなたは、春から取り組んできた事に満足しつつも、更にもう少し洗練させ、発展させていきたい、という思いが段々と湧いてきているこの頃ではないですか。これまであなたが、地道にコツコツと努力し、取り組んできた事は、周りの人にも、とても良い影響を与えているはずです。そして、あなた自身も、充実した日々を送っているのではないでしょうか。そんな今だからこそ、小さなこだわりだからとためらわずに、今の自分の心の内にある思いを優先させて、ぜひ取り組んでみてください。それはきっと、これからのあなたの活躍の場を、さらに充実させる有意義な体験となるに違いありません。しかし、活動できる昼間の時間は長くても、体はひとつである事に変わりありません。十分わかっているあなたですが、体調管理だけは気を付けて、睡眠をしっかり取る工夫や、リラックスタイムを取ってくださいね。
mayumi(太陽:天秤座 月:蠍座)

天秤座
MCバトルという音楽文化がある。ヒップホップのルールに則りDJが流すビートにラップを乗せて即興でお互いの主張をぶつけ合う。その上でどちらが巧みに言葉を紡いでいるか、主張に筋があるか、観客を沸かせたか競い合う。相手を打ち負かすのに重要なポイントは観客の共感を得ること、それはリアルを語ることでもある。ヒップホップの観客は嘘に対して厳しい目を持つ。パフォーマーの等身大から出た言葉でなくてはその嘘はすぐさまに見抜かれる。今、あなたが立っているステージでのふるまいは等身大の自分を表現しているだろうか。輝かしく見える隣の芝生と比して、自らを飾り立て、背伸びしてはいないだろうか。不器用でも不格好でも自分自身に嘘がないこと。これがあなたらしさのはじめの一歩であり、どこでも誰とでも渡り合える自分を作る秘訣である。表舞台に立つとき、自分の内面の在り方は悉く反映される。このひと月を通してそれを再確認してほしい。
Takeshi(太陽:蠍座、月:射手座)

蠍座
自分で言うのもお恥ずかしいのですが、箱入り娘だった私は思春期に起こるはずの反抗期がありませんでした。田舎で、与えられたものの中で満足して生きてきたため、立派な拗らせオバサンとして長きに渡り自分探しの旅をする羽目になりました。「自分は何者で、いったい何が出来るんだろう」その時は、自分の想いを客観的に言語化できなかったけど、40過ぎてから、母の全てに「NO!」を突き付けました。母の「良かれと思って」には、たくさんの恩恵もあったので、今まで自立して来なかった自分の無力さを思い知ることになったけど「今、苦労してもいいから、私が私の手で私が作りたいように自分の居場所を作るから。」と40過ぎて夢中になってひとりで自分らしい生き方を探求しました。私は脱皮したのだろうか。新しい生き方を確立出来ているのだろうか。自分探しの旅はまだまだ続いているけど、闇雲ではなく、成長の過程で新しい自分に何度も出会い直している気がする。
双子商会(太陽:双子座 月:牡羊座)
射手座
人間関係が活発な時期をひとしきり過ごした後に、心の内側と向き合いたくなることは誰しもあること。今期は静かに内に籠もりたい気分になる日が増えそう。あなたにとって本当に必要な存在や、本来の自分の居場所について、粘り強く向き合う時間が大切な時です。夏の太陽の強い日差しの元で様々なものが照らし出されるように、心の中の光にも闇にも焦点が当たります。楽しみや喜びなど光の部分はいいとして、思いこみや不信感など耳が痛いことには、つい他責や自責の念に駆られるもの。前向きな思考を心がける努力は必要です。今どうありたいか、誰とどう関わりたいかを見極め、今後の成長に繋げましょう。そしてこんな時期は、いつもの自分に比べてなんだかやる気が出ない、テンションが上がらないと感じても焦らないで。そういう時期なんだとペースダウンを許可することで、力を蓄えておく大事な時間です。フルパワー出力の機会は必ずやって来るのですから。
キャサリン.(太陽:双子座 月:山羊座)

山羊座
題:アンビバレント
一、
はやる気持ちとは裏腹に なんだか身体も心もいうことをきかない。この手から零れ落ちゆく時を 今の世では「時間が溶ける」というらしい。言葉も変化を続けている。なのに私はどうかしら。変化をこばんでいるのは こわばってしまった私の頭なのかしら 心なのかしら。本当に溶かしてしまいたかったのは この頑な気持ちなのかもしれないね。
二、
時代に流されず他と比べずなんて 気がつきゃ古代から言われてる。なのにどうして現代(いまのよ)も そうした迷いから抜け出せないの。そうね私はわたしが大事だわ。本当に流してしまいたかったのは この頑な頭の中なのかもしれないね。本当に比べたかったのは 昔のわたし自身なのかもしれないね。
夏を前にこんな昭和歌謡曲調でごめんなさいね。少しタガを外してさ、新しい扉をたたきなさいな。成長って結果だけではなく、過程にもあると思うのよ。
hikari(太陽:魚座 月:双子座)

水瓶座
人からのフィードバックは、あなたを成長させるけれど、もっとシンプルなあなたの喜びの源泉でもあるはず。でもこのひと月は、みんなのためにやみんなと共にの前に、どれだけ私が私を喜ばせられるか、満たせるのだろうかという、自分自身と繋がれる、自分に打ち解けていく時間を意識して欲しい。あなたは自分の想いで、人や社会と向き合っていくことを諦めたくない人だ。自分の内面に基づいて、人や世界ともつながりたい想いが熱い人だからこそ、他の全ての関係の核は、あなたが育んできた自分自身との関係性だ。自分自身とより繋がれた時、他者とも、世界ともつながれる力や技術は向上するから。そのためにどうしたらいいのか迷うなら、自分の好きな空間で、リラックスしてゆっくり休もう。ここからの夏を乗り切るためにも、自分を再調整するための十分な休息は、全てを回復させていくはず。疲れていないふりや、無理をやめてみるだけでも大事な自分への労いだ。
紅谷柘榴(太陽:山羊座 月:射手座)

魚座
魚座の皆さんは6月末頃から今年の後半にかけて、これまでの自分を見直し本当に心地よいと思える働き方や生き方を模索し仕組みを整えていく時期へと入ります。そこでこの最初の一ヶ月に意識して欲しいのが、自ら積極的に仕掛けて流れを引き寄せるということです。バレーボールやテニスなどのネット球技に例えると、サーブで試合を組み立てるという感じです。ミスを恐れて無難にコートに入れるだけでは後々自分のペースでゲームを進められません。自信の無さから謙遜したり遠慮するのはやめて、まずは自分の心に忠実にやりたいことを堂々と提示してみましょう。たとえ最初からサービスエースとはならなくても、だんだんと力加減がわかり狙い所も明確になるでしょう。あなたが自分の意図をはっきりさせることで意に沿わない仕事を振られることも避けられます。またあなたの存在の力を示すことで希望にかなうオファーのチャンスも得られるかもしれません。
TOMOKO(太陽:獅子座 月:魚座)

🖋 nico の総評
みなさん、おつかれさまでした。各々の個性や魅力が光る、けれど肩の力の抜けた楽しいテキストが出そろいました。夏至という季節がそうさせているのか、どれも明るく希望のある内容で、ぜひ多くの人に読んでいただき、元気になってほしい! そんなことを考えながら読ませていただきました。皆さん腕を上げましたね。双子座の木星的な、「差異」もしっかり実感させていただくことができました。この調子で2024年の後半も駆け抜けていきましょう! 次回も楽しみにしています!
動画で体験! 心理占星術講座
ようこそ心理占星術の世界へ
YouTubeで無料動画を公開中
この他にも約90本近い動画を公開しています。
ご視聴はこちらから☟
プトレマイオスなど古代の占星術家が活躍していた時代、最先端だった学問が占星術でした。天文学、自然科学はもちろん、医学、地質学などあらゆる分野を横断した智慧として、中世まで国家や統治者に利用され続けてきました。
しかし、今は探査機が冥王星を超え、太陽系外まで行く時代。そして、個人がそれぞれの人生を選択できる時代です。
心理占星術は、従来の占星術に「人間」の心を扱う心理学や行動学を融合させ、人としての成長過程を導き出すものとして発展してきました。
占星術の象徴は、個人がよりよい人生に向かうための羅針盤であり、解決策を教えてくれるものであると同時に、いくつになっても自分自身が変わっていける、成長できる心の支えとなってくれるものです。
ぜひ、一度、心理占星術の世界を体験してみてください。