![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9583092/rectangle_large_type_2_c5f049f9ddb8ebdc75cde14e36307ef6.png?width=1200)
前を向いて生きるために、1日3つの幸せを振り返ること。
今日3つ嬉しかったことはなんですか?
そうに聞いてポンポン浮かんでくる人もいれば
なかなか浮かばない人もきっといる。
1日3幸。
これは5年前に自分で作った四字熟語。
高校生のとき、
なんだか笑えなくて色々なことがしんどくて。
そんなとき、通学路の空を見ながら
今日幸せだったことってなんだろう。
そう思ったことがきっかけで、
それから毎日しあわせを見つけてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9583064/picture_pc_9d5a5211423d6d77d3e14d2934d117a5.png?width=1200)
1日の終わりに、
今日幸せだったことを3つ思い浮かべる。
ってのを初めて、もう5年目。
ちょっとアンハッピーな気分だった日、
疲れてる日、
辛いことがあった日、
そんな日だからこそ習慣にしたいこと。
朝ちょっと早く起きられた
朝のんだコーヒーが美味しかった
お昼に食べたパンが美味しかった
スーパーの店員さんが親切だった
学校の近くに新しいカフェができた
映画を見てたらすきなフレーズに出会った
電車からみえた空がきれいだった
ちょっとした幸せを見つけることで
なんだかポジティブ脳になれて、
その日ちょっと嫌だったことが
まあなんとかなるかな。って思える。
これまでは日記に書いたりしてたけど
日々のnoteの最後に
わたしなりの “1日3幸 ” 綴っていこう。