見出し画像

過去から現在へ

そろそろ過去も追いついてきたということで
ここからは駆け足でまとめてみる。

産後は育児に悩むことはさほどなく
とにかく幸せで毎日が楽しい育児休暇だった
復帰のタイミングでコロナで緊急事態宣言。
運よく育児休暇を延長し、1歳9か月くらいまで一緒に過ごし
復帰後すぐに完全在宅勤務に切り替わり
満員電車通勤のワーママバタバタ劇を味わったのは1ヶ月程度。

復帰後すぐに執行役員となり激務ではあったが
在宅勤務という恩恵を受けながらなんとか両立。
20代ギリギリでマイホームの夢も叶えた。

その後、ポンコツ社長のせいでいっきに会社の経営が傾き
昨年晴れて会社が破産。
無職となって数ヶ月後、今の会社と巡り合い
管理系事務のフルタイム正社員ワーママという肩書となり
今に至るというわけだ。

30歳を過ぎて、ふと振り返るとまあなんとも波乱万丈というか
小説でもかけそうなほどある意味濃い人生だったなあと思う。

結婚、妊娠、出産、マイホーム
という並びだけ見れば
ここ数年の私は普通に幸せに見えると思う。
そう見せていたところもあると思う。

しかし実際は
二人目不妊、離婚寸前、会社倒産
義母問題、お金問題
というのが現実。

紆余曲折あった中でどんどん友達や周りと
縁を切ってきたせいで
私は本音で話せる友達がいない。

子供関係で”ママ友”というくくりの人は
まあいるものの、
それは○○くんのママという姿のわたしであって
もちろん私がありのまま全てさらけ出せるというわけではない。

毎日、「私普通に幸せです。」
みたいな顔して生きてるけど
本当はさみしくて不安でなんにも変わってないのかもな。

幸せだーーーーって心から言える日は
私に訪れるのでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!