見出し画像

FIREしてからも不安があるから行動できる

FIREして今2年目で、FIRE生活自体には慣れたけど、毎日なんとなく落ち着かないし、投資だけにお金を頼っているから経済的にもなんだか落ち着かない日々だなと思う


でもよく考えると、落ち着いてないからこそ、ある意味毎日が刺激的でそれはそれでいいのかもしれないなと思ってきた

普通の何もない平凡な毎日で、不安も不満もない日々だったら、自分の場合はつまらない人生だなと思ってしまう

多少の不安があるから、もっと何か頑張らなきゃともがける

FIREしてから1年半ちょっとだけど、振り返ると結構新しい事にチャレンジしている

もちろん無意味なものもあったし、向いていないものもあった

でもやった事によって、自分に何が向いているか何が向いていないのかがまたひとつわかったし、今まで全く知らなかった事を知れたりした


投資に関しても、もしかしたらものすごい資産額でFIREして資産運用していたら、例えば高配当株だけで十分生活できるとかだったら、投資の勉強とかももう全然やらなくなっていた可能性もあると思う


不安があるからこそ、情報を集めたり、勉強したりできていて、そこに簡単に結果がついてきていないから継続できていると思う


最近もずっとこの先々のことばかり考え、そのために今できる事をメインにやるようにしている


基本的には毎日自由時間なんだけど、漠然となんか今日は暇だし、なんとなく出かけたいから、昔のようにカフェ巡りとかしちゃおうかなと思ってしまう事もたまにある

それを実行するのはとても簡単で、2000円もあれば叶えられる

でも、それをしたとしても、その日は満足できるとは思うけど、次の日もその余韻に浸れるかといえば、それはその時限りの満足感

多分また同じように、漠然と暇だからカフェ巡りしようかなという日がやって来るはず

そうなのであれば、自分の場合はそうなった時にはもっと先々までも幸せになれる何かを見つけるための行動をしたいし、2000円だとしてもその日だけの満足のために使うのはなんとなく気がひける…

2000円だとしても、本当にやりたい事をやる時にドーンと使いたい

ここら辺のお金の使い方加減は本当に難しい…

ケチりすぎず、そして使う時には使わないとダメな時も沢山あるから…



この先、現状に満足して、考える事をやめたり挑戦しなくなってきたら、その時はもう自分を諦めた時なのかなと思う


多分まだ考え、行動しているということは、自分に少しは期待をしているからなのかもしれないし、変わりたいと思っているんだと思う


どこかの時点では、もう今で満足、現状維持で!という時が来るのかもしれないけど、そこまではやれるだけの事はやりたいなと思っている



memo:
この本とてもおもしろかった


いいなと思ったら応援しよう!

NICO
リアクションいただけると今後の励みになります! よろしくお願いします。