
40代でのFIRE生活のこの先
40代半ば、頭をちょっと切り替えないとと最近思った
FIREしてから、最近も色々新しいことを始めたり、調べてみたり、情報収集してみたりしているんだけど、最近ちょっと違和感というか、しっくりこない感を感じる時がある
色々調べていても、情報にフィット感がないものもだいぶ出てきたなと思う
多分年齢的なもので
例えばFIRE×投資みたいな情報を調べていても、これからどうやって資産を形成していくべきかという情報は沢山出てくるけど、その先となるとインデックスに行き着き終わりという感じ
FIREしてからの生活自体も好きな事だけをしてゆったり暮らしていますとか、こういう事業を始めてみたとかそういう感じな情報が多くて、どうも自分にはしっくり来ない
もしくは、自分のやりたい事のひとつは海外に月単位で住んでみる事で、色々なバックパッカーやノマドワーカー、留学の方々の情報を見ているものの、40代半ばの自分には無理な部分も多かったり、40代半ばだからこそ欲しい情報が少なかったりする(この夢は自分の状況的に最短で50代にならないと今の所叶えられないんだけど…)
今はものすごく健康だけど、この歳になるとやっぱり医療情報が気になるし、安さ重視な宿よりも、ある程度の寝心地のベッドがあるのか、安眠できるのかの方が気になる
もちろん細かく調べれば何でも今どきは調べられるわけだけど、すぐ目につくような溢れている情報の中にはあまりない
多分それだけ40代50代で同じような事を考え、実行している人がとても少ないんだろうなと思う
情報ばかり集めていてもしょうがないのはわかっているし、ない物はある物から自分流にアレンジしていけばいいんだとは思うけど…
いつまでも若ぶって、若い方々の情報をただ見ているだけではダメなのかもなと思う事が多々出てきているように思う
どうしても年齢には逆らえないこともあるから、そこは素直に受け入れていかないと、どうも今の自分にフィットしない
20代30代とまるっきり同じ事はできない…
もちろんできる事も沢山あるけど、できない事もあるという事をきちんと受け入れないとなと思った
ちなみに本当だったら、やりたい事は実行あるのみで、自分がやりたい事を同世代でやっている人がいないのであれば、それはそれでワクワクするし、自分が第一号になってやるくらいの気持ちでやればいいと思うんだけど、とにかく今はタイミングが悪い
情報集めばかりして頭でっかちにならず、やれるかも?なタイミングが来た時は即座に実行するしかないと思っているんだけど…
40代くらいって実は案外人生の中で忙しい時期な人も多いのかもしれないなと思う
特に子供がいる人にとっては、子供の受験とかもあるし、日々の生活を自分の好き勝手にはできないし、お金もかかるし
そしてようやく少しゆとりが出てくる頃には50代半ばとかで、仕事は今更辞められずで定年まで働く
そして自分が60代の頃には80代の親の事を考えたり、自分の健康の事を考え始めたり…
こういう事って、自分の場合は30代の時には全く考えてみた事もなくて、何歳になっても好きな事、やりたい事を自分はやるぞ!なんて思っていたけど、今は全てがそう簡単にはいかなくなってきている
だからこそ、やれる範囲でやりたい事がやれそうだったらやる、が本当に重要になってくる
FIREしたからと言って全てが自由に簡単に叶うわけじゃない
FIREしてるかしてないかなんて(ラッキーな事とは思うけど)、全然重要な事じゃないなとつくづく思う
いいなと思ったら応援しよう!
