やめてくれ〜〜勝手に優勝ネタ分析するのやめてくれ〜〜〜

ってウエストランド井口に言われそうな記事を書きます。
優勝ネタについて自分なりに考えたことをいっぱい書きます。

2022年12月18日。今年もM-1グランプリ決勝戦の日がやってきました。
今年は会社同期の友達の家で3人で鍋を突きながら見ました。

ほんとは全組の感想をずらっと書いていきたいのですが、間伸びするのでそれは最後に書くとして、ひとまず優勝したウエストランドについて考えたことを書きます。

放送終了後もけっこう賛否があるように、人によってウエストランドの評価は分かれるところかと思います。
他の2組(特にしゃべくり王道漫才のさや香)の方が面白かったという人、悪口漫才だと言って不快感を示す人。いろんな人を見ました。
正解はないと思いますが、僕個人としてはウエストランドの優勝に特に不満はないです。M-1グランプリは、登場順の妙も含めて決勝当日の雰囲気をどれだけ自分色に染められるかを競う物だと思っていて、あの日あの場所の空気はウエストランドがかなり支配していたからです。

確かに、惜しくも準優勝のさや香に比べるとだいぶハイコンテクストなネタだったと思います。
あのネタの面白さは、そもそもいろんなエンタメコンテンツに精通している人が見るという前提で、「極端に一般化したような偏見を井口が卑屈そうにキーキー喚いている滑稽さ」と「分別のある大人が少しは思っていながら言わないでいたことを代弁して全部言っちゃう、こいつ悪いな〜という面白さ」が半々で混ざっているように感じました。

前者は「恋愛映画にパターンがない」とか「アイドルが向上心を持っているが故にやりにいく」とかです。極端に単純化するとパターンがないとかやりに行くとか、間違ってはないかもしれないですが、それが浅い意見であり本質的では全くないことを、恋愛映画をよく見る人、アイドルが好きな人はみんなわかっているはずです。なので、不快になるというよりは、「恋愛映画が、アイドルが、素敵な事実は揺らがないけど、そういう一面も確かにあるよなあ」と笑えるのです。

後者はいわゆる藤井健太郎が「水曜日のダウンタウン」でやってる面白さです。「M-1に比べてR-1には夢がない」とかです。思っていても普通の大人がわざわざ言わない部分をあえて言語化して明るみに出す。水曜日とウエストランドでは暗に仄めかすかストレートに言葉にするかの違いはありますが、視点は結構似ているのではないかと思います。

さて、こんな風にありとあらゆるエンタメコンテンツに毒を吐くスタイルなわけなので、不快感を持つ人も受け取り手の中にはいると思います。
でも、ウエストランドのうまさは、多くの人の一線を絶対に超えてこないことだと思います。
その要因はある意味「自虐」とも取れる毒だからだと思うんですよね。
そもそも井口は身長も低くて体格も小柄、モテなさゆえか"いぐちん事件"なんてものも起こしてますし、あえて言葉を選ばずに言えば多くの人から「下」に見られてしまうかもしれない要素をそれなりに持っている男です(もちろん、いい意味で!)。なので、毒を吐いていても上の次元から眺められる人が多いんじゃないかと思います。人生何もかもうまく行っている人が言うと嫌味になることでも井口が言うと笑いになるというケースが存在するのです。これはウエストランドのスタイルからすると恐ろしいほどの強みです。

他にも、エモさを全面に押し出してくる今のM-1の悪口を言いながら、自分自身もそのM-1に熱意を燃やしているところも皮肉めいていていいですね。アナザーストーリーがウザい!と言いながら結局優勝したら自らアナザーストーリーの餌食になるわけで、これも一種の自虐なんじゃないかと。M-1に興味のない素人が「アナザーストーリーってしょうもないよな」と言うのとは訳が違います。

「不条理タイトルで20分長尺コントをやる仲良しコント師」にしてもそうです。芸人のネタに一切リスペクトがない人間が言えば中傷になることでも、「漫才工房」と題したネタライブで毎月のように新ネタを下ろしてきたウエストランドであれば言えます。そこに自分なりの信念があることが伝わるからです。

以上のように、誰にでもできる簡単な悪口漫才ではなく、ウエストランドだからこそできるハイコンテクスト自虐漫才だと自分は思いました。
さや香のような王道漫才とどちらが良いということはないですが、近年癖の強いネタが強いことを踏まえてもウエストランドが取ったのはM-1らしいのではないかな、と思います。

以下蛇足ですが、1組ずつ簡単に感想を書いていきます。

1組目、カベポスター。
この落ち着いた雰囲気好きなんですよね。二人とも安心する声で、すごく心地よい漫才を聞けたという感想です。眠れない夜に流し聞きしたい。

2組目、真空ジェシカ。いろんな人が言ってますが、インターネットの住人にはめっちゃ刺さると思います。だから山田邦子にも刺さってたのは意外でした。ガクのふにゃふにゃした動きのツッコミが相変わらず好きでした。「年金もらいすぎて卑屈になっている人」でクッソ笑いました。

3組目、敗者復活、オズワルド。今年はオズワルドの年ではなかったですかね…個人的にはめちゃくちゃファンなんですが、去年が良すぎただけに何か分かりやすく進化した部分を見せられないと点が伸びないんだろうなと感じました。きついだろうけど頑張ってほしい。ちょっと自分たちの空気に持っていけなかった感じします。ちなみに、敗者復活の令和ロマンがかなり面白くて来年以降決勝で見てみたいと思いました。令和ロマンとか真空ジェシカが活躍するとすごく新時代って感じがしていいですね。

4組目、ロングコートダディ。ロングコートダディは二人の風貌と雰囲気がものすごくいいですよね。兎が何か言うだけでなんか雰囲気で笑っちゃいますし、堂前も飄々として兎の強いキャラを邪魔しない感じが良いです。

5組目、さや香。からあげ4でついた自分の中のイメージを完全にひっくり返してくれてすごく面白かったです。久々に王道漫才のいいネタを見られました。

6組目、男性ブランコ。コントのイメージが強かったのですが、ちゃんと漫才も面白かったです。おっさん二人なのになんかめっちゃ可愛いって思っちゃいました。トムとジェリー的な面白さ。

7組目、ダイヤモンド。ネタの目の付け所に感心する気持ちの方が勝っちゃいましたね…。若手なのでこれからも頑張ってほしい。

8組目、ヨネダ2000。見る時の自分の心境によって面白さがめちゃくちゃ変わるコンビ。M-1当日は酒が入っていたのもあって割と笑いました。

9組目、キュウ。キュウの漫才は日本語を使った「作品」とも呼べるような美しさがあってとても好きです。今回も相当面白い面白くないに世間の反応が割れていましたが、自分は床に転がって息ができなくなるくらい笑ってました。ハマるとマジで呼吸困難になります。ルハン三世のネタとかあいうえお作文のネタも好き。

10組目、ウエストランド。タイタン2連続、かつ前回と同じトリでの登場。ネタを見た時は優勝諦めて言いたいこと言うようにしてるやん、と笑ったのですが、まさかそのまま優勝するとは…。ぺこぱの時もそうでしたが、M-1は何があるかわからないですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?