
自己紹介【はじめてのnote】
はじめまして!Nicoです。
私のまわりがいつも笑顔で溢れるといいな!
そんな想いでつけたニックネームです。
実はブログを書くのは初めて!
2025年からスタートするぞ、と思っていたのですが、何を待っているの?と思い始め、思い立ったら吉日!想いを発信していきます。
◆プロフィール
40代半ば、個人事業主2年目
都内在住、オーストラリア人の夫と娘(小2)の3人家族
結婚18年目、引っ越し7回、不妊治療経験あり
挑戦の20代(大手企業で営業7年~結婚~オーストラリア移住)
模索の30代(重なる転居。続かぬ仕事と勉強。不妊治療~出産~子育て)
気付きの40代(目的を問う日々。ベンチャーの人事採用~脱サラ自立)
性格:根はたぶんまじめ。人懐っこいけど、両親には頑固になっちゃう。
好きなこと:音楽。車の運転。自分に似合うと思うものを見つける。旅。物を手放す。洗濯物畳み。メロンパン。一人時間。コーヒー。地図。物件の間取りを見て妄想。
◆noteをはじめた理由
待望の子どもが産まれ、1年の保活を経て、生活のために会社員へ。
人事・採用・労務全般の人に関わる仕事に携わっていました。
ライフワークバランスをうたいつつ、一番自分が実践できておらず、忙殺される中で自分がどんどん無になっていく感覚がありました。
「40代の私に次の正社員の仕事はない」
コロナもあり、そんな恐怖が、私をしがみつかせていました。
「私は今、何のためにこれをしているの?」
「誰のため?」
ふと目的を問い始めたら、自分のためのことなんか1つもありませんでした。そして、あらゆることに嘘をついている自分に気が付きました。
採用面接官として、会社を良く見せようとする自分
人事として、社員に将来ビジョンを描かせてあげる自分
家族に内緒で、夜中も朝も仕事をしていた自分
会社の採用業務をする中で「もう嘘をついて採用できない」という感情に包まれたのが、辞める決定打になりました。
今は個人事業主2年目。
果たして辞めて良かったのか?
私の決断は人生最大にして最良の決断だったと思っています。
同じようにキャリアで悩める方々の背中を押す発信ができればと思います。
これからよろしくお願いします!