アーティストに必要なのは、直感と楽しむ遊びゴコロ♡
こんにちは。
サンドアーティストの湯浅まり子です☻
https://www.instagram.com/nicomary_colorsand_art
ヒヤシンスの球根を買いまして
毎年可愛くて
この時期になると育ててる、ヒヤシンス🪻
いつもは鉢ごと買うんだけど
今年は球根にしました♡
ガラスの器は
サンドアートを作る用に
いろんな種類がストックしてあるので
サイズが合う
かわいいものを選びました!
何年か前に買った
水耕栽培のサボテンくんもいっしょに
水耕栽培仲間✨
(水で育てるサボテンもあるんですよ!)
普通じゃ満足できない、直感型アーティストです
とはいえ、
私はサンドアーティストなので
やはりこれでは物足りなくなってしまう。
私ができる、
サンドアーティストらしいこと。
何かしたい!!!
『あー!こうしよう!!』
って思ったら、3秒後には作り始め
Instagram用に動画も撮り始めてました(♡ˊ艸ˋ♡)
(直感で動き始めるアーティストです☻)
ヒヤシンス×サンドアート
土台にサンドアートを作り
ダブルグラスに。
ガラスにただ入れるのも
シンプルでよい。
けど、ちょっとの遊びゴコロで
こんな風にアレンジできるのは最高に楽しい。
毎日、目に入る花器や植物が
自分のお気に入りだったら、
やっぱりいいですよねー!
ちょっとの工夫で気持ちが上がる。
これは、
作って終わりのハンドメイドでは絶対にない。
ちゃんと、日々も心も豊かにしてくれて
未来に繋がるハンドメイドだ。
お花が咲くのが待ち遠しいな♥
サンドアート、いつでも体験できますよー✨
オーダーギフト・オンラインLesson申込はココ
L Instagram
https://www.instagram.com/nicomary_colorsand_art
L 公式LINE
みなさんにとって
砂のアートがより身近で
日々が豊かになる時間と経験になってほしい。
誰かの喜びに繋がる、
未来に繋がるサンドアートを。
ニコマリーカラーサンドアート 湯浅まり子