
2024年を簡単に振り返る
FGOのレイドがなんとか終了し、もう年が明けるまで数時間もあるかどうかである。簡単に2024年を振り返っていこうと思う。
全体的に、2024年は自分も好きなものも変化の年だったと感じる。4月から新社会人として生活リズムがガラリと変わり、慣れるのもかなり大変だった。それはそれとして変化していった好きなものを楽しんで仕事のための活力にしていた。
では各月ごとに振り返っていこう、としたが今年は去年と比べてあまりnoteを書いていなかったので、適当にまとめるところはまとめておきます。
1月~2月
論文を書いたりして忙しかった。記事は無い。
記事はないがお出かけとしてセーラームーン展に行った。
良かったです pic.twitter.com/FhEQMlwiKG
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) February 21, 2024
自分は幼い頃にやっていた実写版しか見ていなかったが、おそらく今の自分がセーラー服が好きだったりする理由はたぶんこれかもしれない、と最近思ってはいる。
3月
延期になっていたTHE LOVEの配信を見た。
Lovers Againの白濱亜嵐の表現力エグすぎて圧倒的死
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) March 11, 2024
本当にえぐかったんです!!信じてください!!なんなら円盤見てくださいよ!!と言おうとしましたがいまだに円盤を見られていません。年始に見ようなオタク
あとはキャラだんがサ終したのとGENE高が終わってしまったこと。
GENE高に関しては放送作家が引退するしな……という目で終わることを受け入れていた部分はあった。まさか、と思うようなことが起こるなんて考えてなかったんですよね。
4月~5月
4月の終わりごろは本当に「は?」と言いたくなるようなことが多かった。
今年のBOTにGENEがいなかったり、トラキンでGENEだけサ終したりという出来事。
これをはるかに超える出来事が4月の終わりにあった。そう、メンディーさんの脱退である。詳細は下記の記事を見てください。
この記事を書いた日の後に、GENEは7人体制最後のパフォーマンスをした。エバグリで情緒が終わりました。後悔ないようにな……と思いました。なお次の日の炎上
あとは5月にダンボール戦機Wのエルシオンとペルセウスの再販がプレバンで決まったこと。とても嬉しかった。
エルシオンとペルセウスはまだ3次受付で再販やってるので買いましょう。イカロス兄弟も今2次受付で再販やってるので買いましょう。
あとはWOLF HOWL HARMONYさんのシングルを買った。
ちょっと遅れたけど社会人1ヶ月突破記念にご褒美買った
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) May 10, 2024
いぬは映り込み pic.twitter.com/eRGFsM3EFC
フロバタいいですね。メンバーはHIROTOさん(くっくさん)が好きですね。
なおツイート内のポスターはランペの吉野北人さん。
6月
B活(BOTのオタク活動)のために大阪に行った。楽しかった。
大阪で色々助けてくれたフォロワーさんがとてもありがたかった。
詳しくは下記の記事を見てください。
拡張展、めちゃくちゃ良かったです。
7月
PKCZのライブに行った。めちゃくちゃテンションぶちあがった。
DJっていいですね。来年はALAN SHIRAHAMAさんのソロにも行ってみたさあります。
ちなみにライブレポっぽいブツは下記の記事をよろしくお願いします
8月
BOT開催前にゼロの研究ノートというものが出てきてゼロのオタクが急な供給にびっくりしてました。しかも本編の映像にもシャーロックとゼロが出ていたというおまけつき。
下記はオタクの「狂い」です
あとは数原さんのフォトエッセイ「ついてきて」を買いました。
めちゃくちゃ良かったです。詳しい感想はいつか書きます(書かないフラグ)が、「この人こういう思いでやってたしその時そんな思いしてたのか~~」と感じることができました。
9月
GENERATIONS2.0の時間だあああああああ(クソデカボイス)
福岡が初日でびびりました。GENEにハマって以来福岡は最後の方にしか来てくれていなかったので……。
詳しいことは下記を見てください
なお、ライブで小林幸子さんが来てさらにビビり散らかした模様
10月
人生初遠征ライブをした。なお日帰り。
それはそうと、ワンミリは演出でオタクの脳を破壊する曲だと思っていますがTwitterで「ワンミリ 脳破壊」検索しても誰もそんなこと言っていませんでした。そんなぁ
11月
GENERATIONS2.0の兵庫2日目の配信を見た。福岡、広島のときよりGENEが楽しそうでオタクとしては安心しましたね。
あとGENERATIONSのデビュー12周年。ここで2.0に6IXをかけると12ですよねと思想を言っておきます。オタクさぁ
12月
BOTのライビュに行った。大阪公演が中止になったかららしいが、オタクとしてはとても嬉しかった。
以下、文章化が面倒というしょうもない理由でツイートが大量に投げ込まれています。
名探偵シャーロックとライビュで楽しいファーストファクトづくり
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
季節外れの水着(?)ゼロを添えて pic.twitter.com/CxK6gobak3
ライビュって映画館のノリだよな……?と思いながらポップコーンと飲み物買うやつしてる
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
マッジェの亡霊ワイ、映像でゼロとシャーロックが出る度テンションぶち上がりでした
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
それはそれとしてアニメ化進んでますか???
今回何気に初めてのBOTライブだったんですが、寸劇ゾーンでハジメさんが「誰から料理して欲しい?」と言った辺りで「ハジメさん!!!!!」になりました あと銃持ってラウディの面々に問いかけるハルトさんが好きですね
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
今年のBOT、ウルフさんのフロバタ演出とかめちゃくちゃ良かった
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
単独きたら行きてえ〜〜〜〜の気持ちの高まりを感じました
くつのひろとさんが映る度に心中「ビジュがいい!!!」botになってたのですが歌声も好きだなぁになってます いま
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
あとウルフさんでくっくさん以外だとどこの場面か完全に忘れてしまったんですがふと画面に映ったりょうじさんがありえんくらい「美」で心臓ヒュッてなりました
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
舞台挨拶ですが中島颯太さんが面白かったのとリルリーグさんのなんばそらさんの年齢で脳みそがぶっ壊れました
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
ありがとう!! pic.twitter.com/wIIgEuxYnW
— 時宮にの(NICOLO) (@NCL__4444) December 7, 2024
楽しかったですね、ライビュ。
できればGENEも見たかった気持ちも無いことは無いのですが、9/8の初日までずっとカンヅメだったとかそういったお話を聞いた(ソースは忘れた)のもあってその状況でBOTはキッツいなと思い、今年は仕方ないと思えました。
来年はMAD JESTERSというかGENERATIONSがBOTライブにいるのを見たいですね。
最後に
今日のTwitterのタイムラインからの「GENERATIONS2.0ボーナスステージのラストの曲がマツケンサンバ」という伝聞の時点で脳みそがフリーズしました。そら(初日がラスボス様なら)そう(最後はそのレベル)よで脳みそを再起動しました。
あとGENEが今日の時点で来年の予定を言ってくれたおかげで来年も楽しみがある!!という心持ちになれます。ありがとうGENERATIONS!!!
ラストに個人的叫びを添えて、このnoteを終わりにします。
GENEKOのぬいを待ってます!!!!!!