見出し画像

突然ですがWOLF HOWL HARMONYさんのお話をしていいですか

今から書くのはWOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBEというグループを認識してから今までに関する自分語りである。「沼落ち」と定義されるものかもしれない。

0.これを書いている人のスペック

まずはこの記事を初めて見る、という人向けに簡単な自己紹介。

20代。スポーツ(というか野球)や2次元コンテンツ(アニメ、ゲーム)やプラモの中で好きなものを好きなだけ楽しんでいたらいつの間にか音ゲー経由でLDHを知りGENEと白濱亜嵐さんを推していたオタク。
3次元の男性だと可愛らしいイケメンにとてもよわい。

……どのくらい可愛らしいイケメンによわいって??

はい。(有識者様はこの後何が起きるかはもう察せる可能性があるが)WOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBEの4人を認識するまで、そして認識した後のお話をこの先で進めていこうと思う。

1. 経緯

1-1. いつの間にか狂っているフォロワー

時は遡り、EXILEの音ゲーがもう少しでサービス終了してしまう時期の冬。

何気なくいつものTwitterのタイムラインを見ていると、自分と同時期に似たような経緯でGENEにハマったというつながりのフォロワーさんがいつの間にかWOLF HOWL HARMONYさんの話題で狂っているのである!

その時期はなにやらオーディション番組があっていたらしく、そのフォロワーさんは想像以上にWOLF HOWL HARMONYさんにハマっていったらしい。
たしかにその当時彼らはまだデビューをしていなかったため、フォロワーさんは何としてでもデビューさせたいとつぶやいていたような記憶がある。おそらくデビューのための審査対象であろう楽曲は配信で出ていた。

LOVE RED、いいですね。デビュー前からめちゃくちゃ良い曲出すじゃん、とびっくりしてしまった記憶がある。

おそらく近くで狂っているフォロワーさんがいなければ、自分はLOVE REDを聴くこともなかったし、デビュー前時点で彼らのことを認識することはなかっただろう。

ただ、当時はフォロワーさん経由で情報をかじる程度だった。デビュー前時点で彼らがPKCZや白濱亜嵐さんとかかわりがあったりする、またメンバーのギレルメさんという人がアラチル(=白濱亜嵐さんのファン)であることくらいしか認識していなかった。

まあフォロワーさんがそのように狂うくらい魅力的なんだろうな……ということで微力ながらフォロワーさんに協力した。

ちなみについでにメンバーってどんな感じなんだろうなで調べた。その当時まあまあ覚えられる気がしないと思っていたが、ギレルメさん(GHEEさん)だけは名前にインパクトがあってわかりやすいなとは思っていた。

1-2. デビューしてから

フォロワーさんの「狂い」を楽しそうだなあと見て少し受動喫煙しながら、彼らのデビューが決まり、Sweet RainのMVやCDが出てきた。今にして思えば、お出しされたものを良いなぁと思いながら、少しずつMVなどを通してメンバーのみんなを認識しようと思うようになっていたのだろう。良い歌声だと思ったし、どれが誰だかわからないよりは良いかもと思ったのだろう。

はい。くっくさんとはHIROTOさんのことである。
MVなどを見ていいなぁと思っているので自然と可愛らしいイケメンに惹かれるのである。くっくさんはかわいい。

そして、くっくさんが気になってきたと同時に、WOLF HOWL HARMONYさんの公式YouTubeに予想していなかったものが投下されていたのである。

これが告知されたときの感想がこれである。

まあまあびっくりした。なんで斜め上から面白そうなものが来るん???
フォロワーさんから「彼らはガチでした」との情報を得たのもあり見ましたが、本当にまじめに真剣で好感がもてましたね。

1-3. オープニングアクト

そうして時は過ぎ、2023年の12月。私はGENEのライブ(THE BEST)のためにマリンメッセに来ていた。
開演時間の前に席について、GENEが見せるものを楽しみにしていたときのことだ。

そう。オープニングアクトがWOLF HOWL HARMONYさんだったのである!!

彼らがオープニングアクトで披露した曲は聴いていたが、パフォーマンスは見たことがなかった。やはり生で見ると素晴らしいと感じた。

まあ後にこの発言が出るくらいには。
そして、思いもよらない方向で私がとんでもないことになる事態に発展していく。

1-4. GENERATIONS2.0

そして年が明け、新曲(Frozen Butterfly)が出たころ。

このようなことを言い出すくらいには良いなと思うようになっていた。

雪も解け、新たな生活に入ったころ。その年のBOTにウルフさん含めてNEO EXILEは参加するがGENEが不参加である情報が流れたり、GENEのグループの形が変わったり、ウルフさんが新曲を出したり、青春ウルフの3部作を出したり、GENEが秋からツアーをやる情報がもたらされたりと、色々なことがあった。

まあその間にウルフさんにお金を落としていたりビギナーズラックでくっくさんのポスターを当てたりするのだが。あとこのあたりの時点でくっくさんが中島颯太さんのオタクであるという情報を得て、BOTで一緒に歌えてよかったね、の感情になった。

話は戻るが、GENEが秋からツアーをやる。GENERATIONS2.0。GENEが6人になって初めてのライブ。当然私もチケットをとった。

ライブ初日まであまり時間もないころだったと思う頃、WOLF HOWL HARMONYがオープニングアクトだけでなくライブ本編にも参加するというお知らせを見て、衝撃を受けるのであった。

正直に言うと、めちゃくちゃ嬉しかった。どんな化学反応が起きるかが楽しみな部分が強かった。メインとは無関係コンテンツではないしね

そして、GENERATIONS2.0の(ボーナスステージ以外の)完走後にこのような感想になった。

オープニングアクトの曲やパフォーマンスの良さ、コーラスとしてのウルフさんの味も、アンコールの前フリの謙虚さも好感が持てた。
ちなみに一番好きなオープニングアクト曲は配信で見たROLLIN' STONESです対戦よろしくお願いします(どこにだ????)

そしてDREAMERSの曲中あたり?(記憶にない)でほそいくっくさんをみて良さを感じたり、GENEからもたらされるお弁当2つ食べるくっくさんなどの情報でほほえましい感情になった。いっぱい食べる人はとても好みである。

ケーキいっぱい食べるくっくさんはかわいい。いっぱいお食べ……


あとこれはLDH EXPOにいたオタクからの伝聞情報ですが、数原さんがやっていた金玉ズーモくんをくっくさんやSUZUKIさんがやったというものは正直現地で見たかったですね。

2. 現在

BOTのライブビューイングでこのような感想になったり、GENEの新しい楽曲プロジェクトが始動する情報が出たり、GENEKOという新しい猫ちゃんの情報が出たり、ウルフさんの新アルバムの最新情報が出たりと、仕事が忙しいながらもたらされる供給をおいしくいただいていた。

ウルフさんの新アルバム。その最新情報が昨日出てきた。

まあそのような情報がもたらされたら、明らかにこうなる。

はい。あまりにも可愛らしすぎて手元に置きたくなった。ピンクなのがめちゃくちゃ良すぎる。良いものをお出しするなぁと思った。

そんなこんなでゆるゆるとウルフさんにも目を向けている、という現状である。また後日、CLあたりでウルフさんのコンテンツを見ていこうかなともゆるっと考えている状況である。

最後に、1stアルバムの「WOLF」が楽しみ!ということで、好きなウルフさんのコンセプトムービーを置いて終わろうと思う。



いいなと思ったら応援しよう!