![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27224205/rectangle_large_type_2_cebbe4c9d5307d4549d9fba826be18f1.jpeg?width=1200)
今更ながら「キングダム」を語る。
余計な物は平気で買うくせにスーパーの有料袋は意地でも買いたくないんです。
有料袋のその3円が妙に惜しいんです。
無料の小さい袋に無理に詰め込んでその形がいびつなモノになろうとも有料の袋を買うのは悔しいんです。
今日は遂に無料の袋にどうしても入らないし無理に詰め込んで潰したくもないニラ一束を手に持ち聖火ランナーのようにして歩いて帰りました。
すれ違う人の目線がニラに集まってくるのが可笑しくなって、たまにニラを振ってみたりして。
ニラを振っていると次第にこんな気持ちになってきました。
「あれ、昨夜放送されたキングダムの(長澤)まさみ…みたいじゃない?」
そこから家までの道のりはより激しくブンブン振ってやりました。
すっかり気分は美しき山の王…長澤まさみ!
そんな事より金曜日に放送された実写映画「キングダム」です。
映画上映当時もかなり人気だったようなので気になってはいたんですけど今まで観てなかったんです。
先に観た彼女がその日以降TVに出てる長澤まさみをうっとりした目つきで見つめるようになったのもあり、キングダムの長澤まさみ…どんだけかっこいいんだ?…とますます気になってはいたんです。
2時間30分か…長いな…とは思ったけれど、まぁお酒飲みながら観るかーって視聴を開始しました。
奴隷として働かされる2人の少年 信と漂。いつかこの苦境から抜け出す日を夢見て剣の腕を高め合う。しかしある日漂がお役人に連れて行かれ、その後すぐ血まみれの瀕死で帰ってくる、と。
いやー山崎賢人も吉沢亮もかっこいいねー。あと大沢たかおもかっこいい。細いかと思いきや身体ムッキムキでびっくり。たかおいつの間に?そんなムキムキなたかおは私が知ってるたかおじゃない!っていうか長澤まさみはまだ?まだ出ないの?
…とか何とかぶつぶつ言いながら観てました。飲みながら。
そう、飲みながら観てたんです。ハイペースでぐいぐい飲んで自分でもちょっと危険かしらーとは思いつつ。それがいけなかった。
で、あの、ここで衝撃的な事実をお話ししますと。
私「キングダム」始まって30分で寝落ちしたんです。
序盤も序盤で寝ちゃったんです。
長澤まさみが出たであろう時間には爆睡してました。
なので「キングダム」の長澤まさみは一瞬たりとも観れてないんです。
何となく知ってるごく僅かな情報のみでふわっと語ろうかと思いましたが、やっぱ無理。
ここで結論。映画を観る時はお酒を飲みながらは危険。寝るもの。
…って事でキングダムのWikipediaのURL貼っておくので気になる人はこれを見るといいよ。(無責任)
美しき山の王、その手に持つのは一束のニラ(違)!