
【ジェラート専門店開業日記 #11】テンポス巡りとジェラート店訪問 in 川口
こんにちは。
このブログは未経験からジェラート専門店を開くまでの道のりを紹介しています。
皆さん、「テンポス」ってご存知ですか?私は知りませんでした。それもそのはず。4か月前までは「業務用」とは無縁の世界に居ましたので。
「テンポス」さんは業務用の厨房機器や調理道具などを取り扱っている会社で、中古品も新品も扱っています。それだけでなく、飲食店開業に必要な様々なサービスを提供されているようです。
複数の内装工事の業者さんから、「テンポスは安い」とお聞きしていたので一度見に行ってみなくてはと思いつつ、平日は会社勤めをしているためなかなか時間が取れませんでした。三連休の今日、ようやく訪問が実現しました。
テンポスをはしごしてみた
調べてみるとテンポスは各地にありました。規模の小さいところから大型店まで様々あります。
ざっと調べる限り、関東では新宿にあるテンポスが一番大きそう…ということでここへ行くことに。
さらに調べてみると埼玉県の川口にあるテンポスは、厨房機器専門館や食器・調理器具専門館とのことで、こちらも訪問決定。


家を出た時間がお昼過ぎということもあり、高速道路が混んでおらず思ったよりも早く現地に着きました。この外観、私のこれまでの人生では明らかに無縁でした。なんか、業界の人という感じでワクワクします(旅行気分)。

広い倉庫に新旧様々な厨房機器が所狭しと並んでいました。初めて大量の厨房設備がぎっしりと並んだ様子を見ましたが圧巻ですね。目が慣れていないため、何をどう見れば良いかわからず、とりあえず自分のお店で導入予定の設備サイズっぽいものを片っ端から写真に収めました。後で落ち着いて確認しようと思います。
何よりも、広い倉庫はとにかく寒い。
通販でも購入できるようです。でも、中古品は実物を確認したいですね。
次に向かうは「食器・調理道具専門館」。厨房機器専門館から数分のところにありました。


ロット販売が基本で、束になった状態で売られているものがほとんど。基本は現品のようで、気に入ったものがあればその場で買わないと次来た時に同じものがあるかはわからない模様。
骨董市で掘り出し物を探す感じでしょうか。
今回はたまたまかもしれませんが、わりと定食屋や居酒屋で使われているような和食器(小鉢やお皿、お椀、丼など)が多い印象でした。
残念ながらビビッと来るような出会いはありませんでした。私は食器が大好きなのですが、食器ってフィーリングなんですよね。

そして、同じ敷地に「業務用調理道具館」があります。

衛生用品から調理道具まで色々ありました。この後、新宿店も控えているので、ここは規模感を把握してあっさり退店。
ジェラート店訪問 in 川口
せっかく川口に来たのだからということで、「シャンドワゾー グラシエショコラティエ」を訪問。


今回選んだフレーバー(★はプレミアムフレーバーで+59円):
ピスターシュ★&ショコラ
アーモンド★&フレーズ
「コーン付き」との説明だったのですが、ちょっとイメージと違いました。でもこういう提供のしかたもあるのですね。
美味しいコーンの提供方法に今すごく悩んでいるので、参考になりました。

一息ついた後、いざ、新宿へ!
テンポス新宿店
すっかり日も暮れてしまいましたが、新宿店(本丸?)へ。車で行きましたが、電車だと東京メトロ副都心線西早稲田駅から徒歩3分くらいだそう。
古めのビルの地下1階にあります。


底冷えのする地下の広い空間に業務用のありとあらゆるものが並んでいます。様々な国の言語が飛び交っていて、異国情緒に溢れていました。
今日は初訪問なので、お店の感じと価格帯の把握ということで買い物はしませんでしたが、また頭を整理してから再チャレンジしようと思います。
そしてとにかく寒いので防寒対策も必須です。


いっぱい書いていたらずいぶん時間が経ってしまいました。それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
