![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168702533/rectangle_large_type_2_f1068a8a740b326c59ddc3764fadcd8d.jpeg?width=1200)
晩年
低賃金のアルバイトをしているので、毎月お金がない。
毎日、お金のことを考えている。
氷河期だしぃ、ロスジェネだしぃ、社会のお荷物みたいに言われてるしぃ。
みたいに思ってるんだけれど、はたっと自分の思い違いに気が付いた。
いまは、晩年だ。
わたしは、この先が長いと思っているから、先行きの不安を感じているけれど、よくよく思い直してみれば、晩年を生きているかもしれないのだ。
信長も言っていた。
人生50年と、言ったらしいのだ。信長が。
誰が聞いていたのか。いつ言ったのか。
わたしは、信長暗殺には宣教師が関わっていると思っている。
わたしは、歴史が好きで、福祉の学校に通っているのに、図書館で民俗学の本を読みふけっていたほど、そっち系統に興味がある。
で、驚いたことに、いま、低賃金ではあるものの、それに関連するお仕事に就いた。
狙ったわけでなく、本当に偶然にもそのお仕事に就いていた。
それに気づいたのも、つい最近。
本当にお金に翻弄されていたのだろう。
こんな大事なことに気付かずに生きてたなんて。
この仕事は、老後には本当にいいお仕事だなといつも思ってた。
定年退職後の楽しみだったと言っている同期がいて、本当に楽しそうだったからだ。
だけど、現役世代や誰にも扶養されずに一人で生きてる人がやる仕事ではない。
なぜなら低賃金だから。
と思っていた。
だけど、いまが晩年ならどうだ?
願ったり叶ったりじゃないか。
と、気付いたのだ。
80歳まで生きられると思っているから、辛くなってくるのだ。
老後を考えて、うちらの世代は年金貰えないもんね、払うばっかりで。なんつって、絶望しているけれど、だいたいが年金貰える年齢まで生きられるか? って話。
ミポリンが亡くなった時に、それは強く思った。
わたし、あと10年も生きられない。
いまが晩年かもしれないって。
さっきの氷河期世代の話じゃないけれど、わたしら、すごいストレスにさらされて生きてきた。報われない世代だなぁ、って自分の世代ながら思ってる。
いまみたいに、パワハラ訴えられるの怖くて、気を使ってくれる上司ばかりじゃなかったから、すっごいいじめも受けてきてるし、面前DVだらけだったし、食事は、うちのばあちゃん世代のような健康食の日本食じゃないし、有害なピーファスとか飲んじゃってるし、長生きできないよ、こりゃ。
いまが晩年と思ったら、不思議とホッとした。
年寄りになってさ、それまで一生懸命生きてきたのに、最後の最期で、オプションで稼いでる低額有料老人ホームとかに入っちゃってさ、入居費低額とうたいつつ、オプションで稼ぐから、おむつ代とか排せつ介助とかつけたいから、必要ないのにトイレの見守りとかされて、おむつ必要とか言われておむつつけられて、機能訓練もろくにしてくれないで、一日中ベッドで過ごさせられて、機能低下して、入所後3カ月で、それまでスタスタ歩いていた人が寝たきりになってしまいました! みたいな晩年嫌だもん。
不正している施設にぶちこまれるの、嫌だもん。
いまが、わたしの晩年。
老いらくの恋とかしたいなぁ。寅さんとリリーさんみたいな恋愛がしてみたいの。