![名称未設定-1_アートボード_1_のコピー_3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17400624/rectangle_large_type_2_06a1f8de764da98f7249e8b4c6f6e198.jpeg?width=1200)
ともだちのうた 04
2020.1.12
open 14:00 / start 14:30
ticket 2500+1drink(500yen)
※ご来場順での入場
shimokitazawa cafe EXPRESSER
(東京都世田谷区北沢2-25-10)
下北沢駅から徒歩分くらい、フレッシュネスバーガーのななめむかい、東洋百貨店のとなりにあるかわいいバスが止まっている建物です。
: and(アコースティックセット)
: カザマタカフミ(3markets[ ])
: 萬屋樹太郎(知る権利)
- - -
1月の個展会場でギャラリーライブをします。ステージがあるギャラリーカフェなんです。4つめのイベントは3マンライブにしました。そのことをちょっとだけ書きます。
- - -
and
andはロゴを作らせていただきました。andのライブってあったかくて、楽曲もそうだけどメンバーの人柄なのかなと思っています。あったかくてかっこいい、ってなかなかできないことだと思う。
andという3人は「and」と「あなた」をつなぐ、だけじゃなくて「だれか」と「あなた」をつなぐ存在なのかなとおもって、1本の線で描けるロゴにしました。
andは普段ライブハウスでライブをしていますが距離の近いギャラリーライブでその空気に浸ってほしいなと思ってお誘いしました。
わたしはこの歌が大好きです。
カザマタカフミ
ファンです。そういえばよく「ただのファンです」っていう人いるけど「ファン」ってただじゃないよ、なにかを好きでいるって、それを名乗れることってすごいことだよ、と思う。
どうしても出演して欲しくてわがままいいました!カザマさんはふとしたときに魔法みたいな一言をくれます。だいじなともだち!
バンドのMV貼っておく。
萬屋樹太郎
「知る権利」で「TENDER TEMPER」になって「知る権利」になった萬屋さんです。バンドでも弾き語りでも変わらずにすこーんって言葉がまっすぐ飛んでくる、いっつも脳みそフル回転で生きてるんだなあって思う人、聴いてほしい!
俺はいい歌を歌っているので ひとまず聴いて リツイートしてください もっとたくさんの人に聴いて欲しい pic.twitter.com/EHyuos7A4U
— 萬屋樹太郎 TENDER TEMPER (@4628kitaro) November 9, 2019
面白い3マンができたなーとおもう!とってもたのしみ!昼間からお酒飲みながら見てほしいし、夜は渋谷でindischordの企画見にいったら最高の1日間違いなし!だと思います。
- - -
タイムテーブルはこちら
14:30 start
14:30-15:10 and
15:15-16:05 カザマタカフミ
16:10-16:50 萬屋樹太郎
ご予約はこのnoteへのコメントでも、わたしのTwitterへのリプライ、DM、instagramのDMなどでも受け付けております。チケット代は当日受け付けでお支払いいただく形になります。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
- - -
いいなと思ったら応援しよう!
![フクモト エミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29514855/profile_0d14bd41c945999875ceed748daa1b7c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)