![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79044874/rectangle_large_type_2_27c73104f485d87710a767f5e32aac09.jpg?width=1200)
聖子のフラグ飯 No.9 昭和レトロが南青山にありました
美味しいフラグは頭の中だけにはためく❣️今回は南青山です
やっと駐車場を見つけ、そこから画廊を探して歩いていた時でした。
遠くの方に、古びた感じのオレンジ色が見え、そこにパタパタとフラグが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79045187/picture_pc_9d680ab1fc27ab10e503fbf31a62e759.jpg?width=1200)
近づいて中を覗いてみると、何とパン屋さん。
昭和レトロな雰囲気で、ストライクど真ん中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79045200/picture_pc_3051b6f03266304a2da4290c12fb36c2.jpg?width=1200)
先を歩いていたすーちゃんを大声で呼び戻し、早速中へ入ると、「これ絶対美味しいでしょ!」という雰囲気の懐かしい雰囲気のパンが並んでいます。
つい買いすぎるぐらい買っちゃいました😅
家まで待てずに車の中で、黒糖あんぱんを食べたのですが、たっぷりの餡子がバカうまです😍
少し薄紫色に見えるこし餡は、六月小豆と呼ばれる豆で作った餡子ではないかと思いました。
六月小豆で作る餡子は最高に美味しいのです♬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79045484/picture_pc_43eca6504137ffdb1e6af95787819ff8.jpg?width=1200)
昔はうちも六月小豆を自家栽培していて、それで餡子を作っていたのですが絶品でした。また作りたいなあ✨
他に購入したのは
エビカツパン
クラブハウスサンド
エピ
ナッツとクランベリー
どれもお味にハズレなし!
そしてお値段リーズナブルです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79045509/picture_pc_48ef34448e9e4e6bd36184b1991ef588.jpg?width=1200)