親にありがとうと言われるたびに、なぜか切なくなります
うちの両親は
父 90歳 母 86歳
2人で暮らしていて、
自分の事はまだ1人でできています
私は月に1回ぐらいのペースで
ハーブボールをやりに
両親を訪問しているのですが
この頃は、私が行くだけで
「来てくれてありがとう」と
言うのです
以前は私に対しての
文句ばかり言っていたのですが
急に何も言わなくなり
逆に褒められる事もあったりして
絶対に褒めたりしない
厳しくてスパルタだった親なので
なんだか戸惑います
先日も玄関先で並んで立ち
帰る私に、
「どうもどうもありがとう、
助かったよ、忙しいのに悪かったな」と
言って見送ってくれました
何故か切なくて
いつも素っ気なく
「じゃあね、また来るね」としか
言えない私です
振り向くと
何だか涙が出ちゃいそうなんです