#010 虫除けスプレー、はじめます
こんにちは。
ヨガ講師のNatsumiです。
お庭のプランター菜園も
どんどん成長して
毎日の収穫が楽しくなってきました!
そうやって
植物たちが生き生きしてくると
合わせて生き生き活動し始めるのが
虫ですよね!
もうそんな季節?って感じですよね。
毎日夕方まで
お庭で遊ぶ娘たち。
ついにやられました!
蚊です。
こどもたちは
皮膚も薄く腫れやすいので
ケアするのが大変ですよね。
わたしは、
長女おはなさんが赤ちゃんのときに
自然なものがいいなと思って
虫除けスプレーは自作するようにしました。
今年も作る季節がやってきたので、
ご紹介します。

***用意するもの***
・ハッカ油・・・3〜4滴
・無水エタノール(消毒用エタノールでも可)・・・10ml
・精製水・・・90ml
・スプレー容器
全部混ぜるだけです。
混ぜる順番だけ、気をつけてください。
1、無水エタノールにハッカ油を混ぜる
2、精製水を加えて、混ぜ合わせたら完成
簡単すぎますよね!

わたしは、
毎回測るのが大変なので
容器にマスキングテープを貼って
ここまでがエタノールとわかるようにしています。
はじめは
アルコールも気になるなと思って
「虫除けバーム」を作り、使っていました。
ですが、
圧倒的に虫除けスプレーが楽チンなので
いまはこちらを愛用しています。
暑い日などは
ハッカ油成分が
スースーしてくれるので
気持ちがいいです!
ちょっと匂いがきついので、
ハッカ油の香りが大丈夫かどうか
確認してから
作ってみてくださいね!
わが家はゴールデンウィークに
キャンプ、キャンプ、キャンプです!
たくさん活躍してくれることを
期待しています!
ヨガ講師 Natsumi
みんな、私の着ているものを見て笑ったわ
でもそれが私の成功の鍵
みんなと同じ格好をしなかったからよ
/ココ・シャネル(フランス、ファッションデザイナー)
