![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108193996/rectangle_large_type_2_bf29ad3be9a246ea2a8777908462e175.png?width=1200)
Photo by
ohsilow
キャンドルジュンさんとのお仕事
16年くらい前に、千駄ヶ谷の片隅でフレンチカフェを開きました。
そのお店のオープニングパーティーのデコレーションを、今話題のキャンドル・ジュンさんにお願いしました。
ジュンさんのインスタレーションに行ったりして、もともと好きだったのですが、知り合いのカフェの周年イベントの飾りが素敵すぎて、自分がお店を持てたら是非お願いしたいと密かな願いを持っていました。
私が開いた店はこぢんまりしていて、ジュンさんにお願いするのはおこがましいと思いつつ、最低ランクのプランでお願いしました。
そんなことなので、下見やセッティングはスタッフが担当なんだろうな、と思っていました。
ところが、カフェのみでプレオープンしていたお店に、バイクに乗ったジュンさんが降臨したのです。
ちゃんと客席に座り、ケーキとコーヒーをオーダーして完食した上で、「とても美味しかったです」と美人のパティシエとニコニコ顔で話していました。
基本的に下見は自分でやる、とおっしゃっていました。
外見がすごいインパクト(特にピアス)あるけど、すごく穏やかなバイブスを感じました。
そしてイベント当日、セッティングにも撤収にもいらっしゃいました。
あんな安いプランなのに、ひたすら感謝感謝でした。
来店者はもちろん好評でしたし、近隣の方の注目も集めることができました。
残念ながらお店は一年持たずにクローズしました。
経営者が寝込んでばかりだったしね。
巻き込んでしまった、シェフ、パティシエ、ホール、バイト、みんなごめんなさいでした。
私にとっては人生一度きりのチャレンジ。
夢だったジュンさんの、キャンドルデコレーションを実現できたことでヨシとした方がいいのかな。