ファイナンシャルプランナー(FP)が読む冊子【FPジャーナル9月号感想⑤実務に役立つ「生成AI」活用術
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
日本FP協会より届くFPジャーナル9月号についての感想です。
「実務に役立つ『生成AI』活用」は今回が第2回です。
第1回は7月号に掲載されており、先月はスキップだったようです。先月執筆していなかったので見逃したのか?と不安になってしまいました。ちゃんと7月号で感想を書いていました。
今回も感想を書いていきます。
実践編(1)顧客面談用の質問作成
我が社でも生成AIを営業の場面で活用できないか、検討をしていて実は私もその担当だったりするのですが、内勤である同じ部のメンバーにも一度も使用していない人が少なくないくらい他人事であるのが現実です。
そういう意味で今回の記事は参考にしたいと思っていたものです。
しかし、PC操作自体にも慣れておらず、他の業務でいっぱいいっぱいになっているセールスの方達にプロンプトの書き方を身につけてもらうのはかなりハードルが高いことだと感じていました。
文章生成AIのすごいところと使いづらいところ
ブログラムを書かず会話でアウトプットが出せるようになったことはすごいことだと思います。
しかし、満足のいくようなアウトプットを出すにはAIに伝わるような会話力が必要なのです。
今はそれをプロンプトという形で模索しているところですが、これもまもなく変化していくだろうと見ています。
こんなに多くの人が苦労したままの状態が続くとは思えません。
どのように変わっていくのかは、情勢を見守るしかなさそうです。
今回の記事は実践編(1)だったので、続編を期待したいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。
よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。