![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89837056/rectangle_large_type_2_760eca5548853b56d9566096ae50da9e.png?width=1200)
ビジネスホテルのデイユースでテレワーク
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
今日は在宅勤務の日。
でもどうしても17:30までにある場所にいたくてビジネスホテルのデイユースを予約しました。
アップグレードしてもらったけど
ベッドが元のプランより広くなっていて、とても誘惑的でした。
でも今日はミーティングも多く、まったく余裕がない日だったため、作業の区切りのタイミングで背中を伸ばすために横になったくらい。
もったいなく感じてしまいました。
本当はチェックアウト直前にシャワーも浴びたかったけど、それどころじゃなくばたばたの出立でした。
無事目的には間に合ったので、デイユースして本当によかったです。
できれば事前に気をつけるとよいと思ったこと
予約する際の部屋写真でPCでの作業スペースがあることや、回線の状況についても確認していました。
しかし、盲点だったのは椅子でした。
コンパクトな、まるでドレッサー用のような椅子で仕事をすることになってしまいました。
ふかふかで座り心地はとてもよかったのですが、PC作業にはやはり背もたれがないとつらい…
ベッドで背中を伸ばしていたのは背もたれ代わりという意味もあったのでした。
椅子についても写真で確認できるとよいなとつくづく感じました!
コーヒー、緑茶、ココア、カップ麺
家にも電気ポットはあるのに、今回私はやたらとお湯を沸かしてしまいました。
まあ、少し肌寒く感じる季節になってきたということもあるかもしれません。
でもやはり理由として大きいのは距離だと思います。
手を伸ばせば届くところにポットがあって、すぐにドリンクを作れるということ。
その分歩かなくなってしまうのかも、とも感じましたが、家ではそのお湯を沸かすのすら面倒がってしまい、立たないうえに水分を取らないとなってしまうので、まだ今日の方が水分をたくさん摂れて身体のためにはよかった気がします。
そして…疲れたときのカップ麺のスープってどうしてあんなに沁みるんですかね。
お腹が空いている空いていないじゃなく、疲れていると食べてしまいます。
朝から使えるデイユースプラン希望
朝のラッシュが気になりますが、気分転換としてもとてもよかったです。
そして、朝8:00〜18:00というプランが私にとってはとても使い勝手がよいものでした。
宿泊客チェックアウト後の時間帯からのデイプランが多いのですが、朝から使えると会社に行く代わりに使えるので私はうれしいです。
この時間帯のプランが増えるといいなー。
お読みいただきありがとうございます。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![nico](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70438409/profile_eafa2e93e9cee759d41aaa669a884195.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)